横田久世さんを迎えての教育講演会
11月14日(木)、本校体育館で毎年開催している「命の教育講演会」で横田久世さんにご講演をいただきました。
横田久世さんは、2018年突然、病気(電撃性紫斑病)を発症し10日の意識不明後、意識を取り戻すも両指、両足を切断することになり、身体的に大きなハンディを背負われました。ショックで泣いてばかりいる生活から、「泣いていても失った指や足が戻ることはない。泣くのをやめて前向きに生きよう。」と考え、障がい者であっても元気に頑張っている姿を皆に見てもらおうと”熊本城マラソン”への出場を決意されます。しかし、残念ながら二人の娘さんたちはそのことに反対されたそうです。当日、母親のレースの応援にかけつけた娘さんたちは、必死に走る母親の姿に感動し、自分の母親が障がい者であることを知られたくないという思いがあったことを悔やみ、それから母親の挑戦を応援してくれるようになったそうです。
講話の中で、3つの大切なことを話されました。①自分で決めること、②素直になること、③感謝すること の3つです。
【①自分で決める】
親から「勉強しなさい。」と言われると嫌な気持ちになるし、やる気がなくなってしまう。自分で目標を決め、そのためには何をすべきかを考えて行動すると頑張れる。でも、急に無理な目標を立てると続かないので、自分のペースでやることが大切です。
【②素直になる」
自分が悪かったときには「ごめんなさい。」と素直に言えることが大切。自分が知らない間に人を傷つけてしまうことがある。言われた方は覚えているけど、言った方は覚えてないことがある。素直に謝れる人になってほしい。
【③感謝する」
何かしてもらったときに”ありがとう”と言ってますか。昔、私は「自分が頼んだわけでもないのに、何で”ありがとう”という必要があるの。」と思っていた時がありました。これから先、社会に出て、思うようにいかないことがある。そんなとき、誰かが救ってくれる。日頃から、ありがとうございましたと言える機会を増やしてほしい。
最後に、人を大切にするためには、まず、自分を大切にすること。自分の心が満たされていないと人に優しくできないと話されました。一中生の皆さんには、自分なりの目標をもち、自分のペースでいいから、毎日、コツコツと前に進んでいってほしいと思います。横田久世さん、ありがとうございました。
すばらしい文化祭でした
11月13日(水)に行われた文化祭は、一人一人の個性が輝く、すばらしい文化祭となりました。ステージ部門は、以下のプログラムで行われました。
①オープニング 文化委員会によるスライドショー
吹奏楽部発表
③1年生 劇「みなまたの歌うたい」
④2年生 構成詩2024「夢~働くということ~」
⑤3年生 劇「それぞれの夢に向かって」
⑥有志ステージ発表
⑦合唱コンクールファイナル
⑧生徒会発表
合唱コンクールファイナルでは、3年4組の「手紙~拝啓 十五の君へ~」が最優秀賞を獲得しました。
展示部門も含め、文化祭に向けた取り組みお疲れさまでした。クラスや学年の絆が更に深まった素晴らしい文化祭だっと思います。
法被(ハッピ)作成にご協力ください
お願いのチラシPDFデータ →矢旗提供のお願い.pdf
2018年6月の記事一覧
H30八代中体連第2日目結果その2
決勝 一中0-2七中 準優勝
女子卓球
個人(シングルス) 優勝 村上さん 3位 勇さん
野球
2回戦 一中 5-1 五中 準決勝進出
H30八代中体連第3日目
希望者のみの参加とはいえ、学校まとまっての応援になりますので、服装は、一中体育服で、現地の先生の指導に従ってください。
服装等に問題があった場合は、一度帰宅して整えていただくこともありますのでご了承ください。
なお、熱中症対策として飲み物の準備を多めに忘れずお願いします。保護者の方の応援もよろしくお願いします。
H30八代中体連第2日結果その1
男子個人形 4位 水田くん
バスケットボール
男子 決勝 一中 48-41 二中 優勝
女子 3位
サッカー
決勝 一中 3-1 三中
ソフトボール
準優勝
柔道
男子…垰くん(2位) 渕田くん(優勝) 山根くん(2位) 福原くん(2位)
大西くん(2位)
女子…上島さん(2位) 髙山さん(2位) 髙田さん(2位) 金子さん(2位)
以上9名は県大会出場です。
H30八代中体連第2日目応援生徒の動き決定
(注意点)
※暑い中での応援になります。自分が飲む水分はできるだけたくさん持ってきて下さい。
※必ず帽子をかぶり、熱中症を予防して下さい。
※応援については指定された競技、指定された時間以外の応援はできないことになっています。保護者同伴であっても同様です。
※ソフトボールの応援生徒は地面がとてもぬかるんでいるので、敷物を必ず準備して下さい。
H30八代中体連第1日目結果その2
女子団体3位入賞
卓球
男子団体3位入賞
サッカー
明日の準決勝に進出
卓球
女子団体:決勝 一中3-2二中 優勝(県大会出場)
H30八代中体連第2日目の応援生徒の動き
①集合時間 午前12:15
②集合場所 県南八代運動公園
③昼 食 家で食べてくる
サッカーの応援生徒
①集合時間 午前9:30
②集合場所 県南八代運動公園
③昼 食 弁当持参
ソフトボール
①集合時間 午前9:10
②集合場所 球磨川河川敷G
③昼 食 不要
※明日の午前7時~7時30分の間で態度決定の連絡をします。
H30八代中体連1日目結果その1
男子団体 決勝 一中0-1鏡中 準優勝(県大会出場)
男子バレーボール
全勝で予選リーグ突破、決勝トーナメント進出
男子卓球
団体予選リーグ2位通過、決勝トーナメント進出
女子卓球
団体予選リーグ1位通過、決勝トーナメント進出
弓道
団体で男女アベック優勝(県大会出場)、個人でも多数の県大会出場有り
ソフトテニス
男子団体決勝 一中0-2二中 準優勝
中体連応援について6月23日(土)その2
野球を応援予定であった生徒は、サッカーの2回戦を応援します。
県南八代運動公園に14時40分集合です。
雨の中の応援が予想されますので、雨具の用意を忘れずお願いします。
H30八代中体連第1日目
2 サッカー競技の応援生徒は集合時間が11時40分に変更です。集合場所は県南八代運動公園です。昼食を済ませてきて下さい。
3 野球競技の応援生徒は8時30分に態度決定予定です。8時30分以降に再度連絡します。連絡があるまでは家で待機していて下さい。
なお、指定された競技、指定された時間以外の応援はできないことになっています。保護者同伴であっても同様です。
〒866‐0865
熊本県八代市北の丸町1番29号
八代市立第一中学校
TEL 0965-32-7103
FAX 0965-33-0915
E-mail jhs-yat1@yatsushiro.jp
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 田北 佳一郎
運用担当者 主幹教諭 廣瀬 崇行
○10,000突破 平成27年10月
○20,000突破 平成28年4月
○30,000突破 平成28年8月
○40,000突破 平成29年3月
○50,000突破 平成29年8月
○60,000突破 平成29年12月
○84,000突破 平成30年11月
○110,000突破 令和元年10月
○150,000突破 令和2年5月
○200,000突破 令和3年5月
○300,000突破 令和4年11月
○400,000突破 令和6年5月