学校生活

学校生活

中体連激闘の記録5 ソフトテニス部個人戦 大熱戦

中体連夏季大会ソフトテニスです。
男子

大田、村田(大)ペアは1回戦で惜敗。
山下、村田(翔)ペアは1回戦を勝ち進み、2回戦で稜南中ペアに惜敗でした。

女子

山口、矢取ペアは1回戦勝利、2回戦で稜南中ペアに惜敗でした。
鶴長、山下ペアは1、2回戦と勝ち進み、県大会出場とベスト8をかけて戦いましたが、

惜しくも本渡中ペアにあと一歩及びませんでした。

どのペアも、熱戦を展開しました。
応援ありがとうございました。

「夢を持って働くために」ANA梶田さん講演会

7/8付け 熊本日日新聞から↓

授業参観の後は、
PTA親子教育講演会を行いました。
今回は、ANA総合研究所の 梶田 留以 さんを講師にお迎えして、
ANA総研の社会貢献の取組や
天草の魅力や地域活性化について、お話しいただきました。
また、CA(キャビンアテンダント)の仕事の様子を通して、
生徒たちへのメッセージをいただきました。
講演が終わってからも、生徒たちから質問ぜめがあっていました。
梶田さん、ご多用のところ、ありがとうございました。

オープンスクール、PTA授業参観

オープンスクール、PTA授業参観を行いました。
民生児童委員の皆さんにもお越しいただき、
給食の会食の後、
懇談会、授業参観をしていただきました。
授業は、各学年とも、
命を大切にする心を育む週間の道徳の授業でした。

牛深高校から体験授業に来ていただきました

牛深高校の中島校長先生と英語科の山口先生(本校の先輩!)に

3年生の体験授業に来ていただきました。

中学校の内容からすると発展的な内容でしたが、

3年生のみんなも真剣に授業に引き込まれていました。

中島校長先生、山口先生、ありがとうございました。

中体連激闘の記録3 第2日目卓球部必殺のサーブ

今日は雨天のため、卓球個人戦のみ実施となりました。
開会前の練習です。

卓球個人戦、富永くんは強敵相手に健闘しましたが、惜敗でした。
船城くんは、1回戦を勝ち進み、

2回戦で第2シードの選手を必殺のサーブで追いつめましたが、あと一歩及びませんでした。
応援ありがとうございました。

中体連激闘の記録2 第1日目ソフトテニス、野球、バレー

中体連夏季大会第1日目
ソフトテニス男子団体は河浦中に、女子団体は松島中に健闘しましたが、惜敗しました。
軟式野球は本渡東中・倉岳中連合チーム相手に、雨中の激闘で逆転勝ち。
女子バレーは御所浦中に今一歩及びませんでした。
選手団、全校応援ともに頑張りました!

ソフトテニス 団体戦

野球部 雨中の激闘

山口一塁手、ウイニングボールをキャッチ

全校応援団も大歓声

勝利の校歌斉唱

バレー 白熱のラリー

全校応援団は声をからして応援

 

中体連夏季大会 選手推戴式

宣 誓

われわれ選手一同は、

今まで共に戦ってきた仲間との、最後の大会である中体連大会で

どんなピンチに立たされても仲間を信じ、

応援してくれている人、そして自分自身のために、

最後まであきらめず、自分の力を出しきって

精いっぱい戦いぬくいことをここに誓います。

令和元年 6月26日

選手代表 ソフトテニス部主将 山口桃子

中体連夏季大会の選手推戴式を行いました。
濱﨑PTA会長の激励文の紹介に続き、
出場各部活動の決意表明があり、
全校応援の応援生徒がエールを送りました。
チーム東中として、全校一丸となって
勝利を掴みましょう。

ふれあいサロン交流大会ボランティア(陸上部)

本校陸上部の精鋭たちが

牛深総合体育館で行われた

ふれあいサロン交流大会にボランティアとして参加しました。

お出迎え~開会式、輪投げ、豆運び、狙ってホイなどの

各競技でお手伝いをしました。

元気なお年寄りの皆さんと、楽しいひとときを過ごしました。