学校生活

学校生活

今日の授業に野口聡一さん登場(2020/6/5)

今日の午前中は、小多先生と、牛深高校の授業を拝見しに行ってきました。

1年生から3年生まで、なじみの顔がいっぱい頑張っていました。

 

さて、本校の授業の様子です。

1年国語は、説明文教材の説明の方法を参考にして、学習のまとめ作文を書いていました。

2年理科は元素記号の小テストの勉強中です。

「亜鉛(Zn)が覚えにくいなあ」という声が聞こえました。

2年技術では、先日の校長室ブログの「三次元アリ」の話に登場した、

宇宙飛行士野口聡一さんが登場していました。

身を乗り出してテレビを見ています。

3年生は、「ブレフニ先生に日本の文化を紹介しよう」という単元です。

英語の表現が難しそうです。

 

今日も蒸し暑いなか頑張ってます(2020/6/4)

今日は蒸し暑い気候となりました。

授業を頑張っています。

1年英語では活発に発表しています。

2年保体は走り幅跳びの歩数を合わせる科学的な練習。

3年美術は以前の作品をきれいに仕上げて自宅に持ち帰るそうです。

今年度の学校経営案の表紙は2年岩下さんの作品(2020/6/4)

今年度の学校経営案の表紙に選ばれたのは、2年岩下さんの作品です。

(昨年度の表紙は卒業生の河本君の作品でした。)

原画はカラー水彩画で、昨年度の熊日学童スケッチ展で奨励賞に輝いた作品です。

表紙はモノクロですが、本校校舎のたたずまいをよく表現していて、とてもいいですね。

Wash Your Hands にじ 生徒会文化放送委員会から(2020/6/4更新)

朝の放送で音楽をかけています。皆さんもこの曲を覚えて、楽しく手を洗いましょう!

★音源をアップしました。ダウンロードできますので、家でも口ずさんでみてください。

ジャニーズ手洗い歌「Wash Your Hands」 ピアノ編曲_mbaWusuu7VQ.mp3

 嵐 Wash Your Hands ジャニーズ手洗い歌_k_jrh4eodKE.mp3

にじ ~熊本応援バージョン【公式】_ocilo3GLyx0.mp3

はいだしょうこ「にじ」- きっと明日はいい天気(フル)〈公式〉_aKmutxnR944(1).mp3

  

 

 

今日の授業と生徒会各部委員会(2020/6/3)

1年道徳の教科書にはミニホワイトボード(シート)が付録で付いていました。

1年数学ではテレビにプリントを映して見やすく説明が。

2年理科では銀の化学式はアジ(Ag)の銀うろこ?と説明があっていました。

社会は出生率について。

3年道徳は教科書の最初のページ。

今日は図書館が昼休みに開館されました。

1年生が大勢、「テンション上がる~!」と言いながら本を選んでいました。

1年廊下のぞうきんかけはきちんと整理されています。

そして、生徒会各部委員会の様子です。3年生の委員長さんたちがしっかりリードしていました。

Let's study English with Breffni&Yasuo !(2020/6/2)

Let's study English with Breffni&Yasuo !

大切な動詞の活用の学習プリントを3年生に配布しました。

その単語の発音をBreffni先生と大田先生に録音していただきました。

ぜひ聞いて参考にしてください。(1、2年生も聴いてみよう)

こちらから聴けます・ダウンロードできます→Verb Cheat Sheet - Sound File.mp3

今日の授業と1年身体測定

今日の学校の様子です。

1年技・家(技術)、2年数(コース別)、3年理

1年生の身体測定も行っています。身長・体重・聴力・視力です。

6年生の時より、ずいぶん成長しましたね。

伝統の黙働掃除と部活動も始動(2020/6/1)

また、今日から各学年で黙働掃除を始めました。

東輪会での縦割り掃除はまだできませんが、各学年ともだまって見つけ掃除を時間いっぱい頑張りました。

2、3年生はもちろんですが、1年生もとても集中して掃除ができていました。

放課後は、部活動のミーティングを行い、今後の活動やメンバーの紹介などを行いました。

来週からの本格的な活動が楽しみです。