学校生活
「読み聞かせ」よろしくお願いします!
5月22日(木)午後6時、本校PTA家庭教育部の活動の一環として行われる子どもたちへの「読み聞かせ」活動のために、ボランティア員としてご協力いただく地域の読み聞かせグループ「オレンジてんてん」のみなさんと保護者のみなさんが来校され、本年度の活動のための打ち合わせ会が行われました。
生徒のみなさん、楽しみですね!
皆様お忙しい中、天水中学校の子どもたちのためにご協力いただき誠にありがとうございます。
天水中学校は、たくさんの地域の方々に支えていただいています。
どうぞよろしくお願いいたします。
本日「図書だより」発行!
5月22日(木)、本日、「図書だより」発行です。
新しく入った本があります。
これからも新しい本が図書室に入ってくるそうですよ!
生徒のみなさん
こまめに足を運んで、 図書室をたくさん利用しよう!
「スポーツテスト」&「体育大会振り返り集会」
5月22日(木)2・3校時、年に一度、自分がどれだけ成長したかを確かめる機会となる「スポーツテスト」が行われました。
今回も全力を出して、みんな頑張っていました。
また、4校時には、体育大会の「振り返り集会」が行われました。
子どもたちは、競技・演技での自分たちの姿を映像で振り返りしながら、自分たちの頑張りに拍手を送っていました。
映像の鑑賞後は、取組中の思い、これからに向けての思いなどを語り合い、自分たちの思いを全校生徒で共有しました。
生徒のみなさん、とても素敵な時間をありがとうございました
これからも仲間と励まし合いながら、共に成長していきましょうね。
令和7年度 体育大会「響~心をひとつに挑み続けろ~」
5月18日(日)、一日順延となりましたが、天水中学校の「体育大会」が無事開催されました。
生徒たちは、大会テーマ「響 ~心をひとつに挑み続けろ~」のもと、各競技や演技に真剣に取り組み、仲間と励まし合いながら、「心をひとつ」にして全力を尽くしました。
前日はあいにくの天候により大会が一日順延となりましたが、本日は早朝よりご来校いただきましたご来賓のみなさまをはじめ、保護者のみなさま、地域のみなさま、そして卒業生のみなさん、最後まで温かいご声援をいただき、誠にありがとうございました。
また、運動会の取組期間中、温かく見守ってくださった学校近隣にお住まいの皆さま、大会運営を支えてくださったPTA役員・委員の皆さまにも、心より感謝申し上げます。
今後とも、天水中学校の教育活動にご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
本番は 一度きり
来たるべき明日の本番に向けて、気がつくと、先生方が人知れずグラウンドを整備してくださっていました。
○○先生や○○先生、○○先生、そして全ての先生方、本当に頭が下がる思いです。いつもありがとうございます。
生徒のみなさん、順延になりましたが、今日は練習とともに、明日に向けてみんなの思いを共有できるとても素敵な時を過ごしましたね
きっと明日は 大丈夫
響 ~心をひとつに挑み続けろ~
みんなの思いよ 届け!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中原 孝文
運用担当者 教諭 境 恵司
天水中マスコット「みかんちゃん」
天水中学校は
日本教育工学協会の
学校情報化優良校
に認定されています