ブログ

学校生活

玉名荒尾中学校総合体育大会の結果をお知らせします。

 6月26日(土)、27日(日)に開催された玉名荒尾中学校総合体育大会には、本校から次のチームと個人が出場しました。どの会場でも白熱した対戦が展開されていました。出場選手も応援のみなさんもよく頑張りました。保護者のみなさまもこれまでのご支援、そして当日の応援をいただき、大変お世話になりました。ありがとうございました。

 ・バスケットボール男女

 ・バレーボール男女

 ・柔道男子個人

 ・軟式野球

 ・ソフトテニス男女

 ・バドミントン男子個人

 結果として、次のチームと個人が県大会へ出場することになりました。県大会出場おめでとうございます!

 ・柔道男子個人2人

 ・ソフトテニス男子団体

 ・ソフトテニス男子個人2ペア、女子個人1ペア

 上記のみなさんには、玉名荒尾地区の代表として天水中学校の目指す生徒像を県大会においても実践してくれることを期待しています。

0

総合的な学習の時間「天水町を見に行こう」を実施しました。

6月23日、5~6校時に各学年で総合的な学習の時間「天水町を見に行こう」を実施しました。

1年生は働く人々の姿と考えを直接見聞きすることで、望ましい職業観・勤労観について理解を深めます。

天水学校給食センター、玉名農業協同組合天水総合支所、水本オレンジガーデンの3ヶ所にお世話になりました。

2年生は校区内の交通危険箇所を調査してきました。11班に分かれ、それぞれどこがどのように危険なのかという課題を見つけ、その解決策を考えて実践につなげます。

3年生はさらに広い視野から、ふるさと天水に対して自分たちが貢献できることはないかを探究します。9ヶ所の方々にインタビューさせていただきました。

ご協力をいただいた皆様、大変ありがとうございました。

本校では、このようにさまざまな形で地域の教育力をお借りしながら、地域に対する生徒の主体的な貢献を模索していきます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

0

6月18日に人権集会を行いました

 6月は「心のきずなを深める月間」です。いじめを許さない学校・学級を目指して本校でも6月18日に人権集会を行いました。各学年の人権学習で考えたことや生徒会活動の絆プロジェクトとして取り組むことを発表したり、発表に対する返しの言葉を伝え合ったりしました。各学年の特色が出ていたり、生徒会活動を主体的に取り組む意思が伺えたりして頼もしい集会となりました。

 これに際して、当日が教育実習の最終日でもあったため、実習を終える先輩のあいさつとお礼の言葉を贈る会も行いました。

 

 

0

スポーツテストを実施しました

スポーツテストは雨天のため体育館でのみ実施しました。昨年度は新型コロナの影響で本来の形ではできませんでした。全校生徒が体育館内で5種目を一斉に実施できるのは少人数の強みです。教育実習生を含めた全職員体制と生徒会体育委員や学級委員の活躍で効率的かつスムーズに実施できました。

 

 

0

6月は環境月間でもあります。

 6月5日は環境の日です。これは、1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して定められたものです。国連では、日本の提案を受けて6月5日を「世界環境デー」と定めており、日本では「環境基本法」(平成5年)が「環境の日」を定めています。
 「環境基本法」は、事業者及び国民の間に広く環境の保全についての関心と理解を深めるとともに、積極的に環境の保全に関する活動を行う意欲を高めるという「環境の日」の趣旨を明らかにし、国、地方公共団体等において、この趣旨にふさわしい各種の行事等を実施することとしています。
 我が国では、環境庁の主唱により、平成3年度から6月の一ヶ月間を「環境月間」(昭和48年度~平成2年度までは、6月5日を初日とする「環境週間」)とし、全国で様々な行事が行われています。世界各国でも、この日に環境保全の重要性を認識し、行動の契機とするため様々な行事が行われています。(環境省のホームページから)

 

 

 

 

 

 

 写真は6月1日始業前の様子です。生徒会環境委員の生徒さんらが花苗の植替え、教育実習生らが生徒昇降口から正面玄関前周辺を清掃してくれています。環境は人をつくります。その環境は人がつくります。

0