ようこそ!田浦中学校へ
校長ブログ「秘密の部屋」
2018年9月の記事一覧
健康で文化的な
1年生は技術の「栽培」の授業で、ペットボトルでつくったプランターにパセリやレタスの苗を植えていました。育つのが楽しみですね。
ところで、私は日曜の朝は『ゲンキの時間(健康)』、『がっちりマンデー(経済)』のあと『野菜の時間(園芸)』、『陽だまり屋(園芸)』、『趣味の園芸(園芸)』を梯子して見ています。
以前は「園芸番組なんて誰が見るんだ。」と思っていましたが。今は雑誌も購読する始末。見据えるのは健康で文化的な退職後の生活です。(H)
ところで、私は日曜の朝は『ゲンキの時間(健康)』、『がっちりマンデー(経済)』のあと『野菜の時間(園芸)』、『陽だまり屋(園芸)』、『趣味の園芸(園芸)』を梯子して見ています。
以前は「園芸番組なんて誰が見るんだ。」と思っていましたが。今は雑誌も購読する始末。見据えるのは健康で文化的な退職後の生活です。(H)
0
縦にも横にも
縦にも横にも育ちました。現在、田浦中職員で両種目とも2位(ALTを除く)につけています。
野菜は先に。バナナが良い。ナッツ類が良い。きな粉が良い。コーヒーが良い。トマトジュースが良い。飲用酢が良い。ヨーグルトは常温で朝食の最後に食べるのが良い。
健康番組があるごとに、朝食のメニューがどんどん追加されていきます。すでに何が何に効くのかわからない状態です。出されたものを黙々と食べます。
「その場ダッシュを10秒間すると空腹感が無くなる。」昨夜、新しい情報が追加されました。頑張ります。(H)
野菜は先に。バナナが良い。ナッツ類が良い。きな粉が良い。コーヒーが良い。トマトジュースが良い。飲用酢が良い。ヨーグルトは常温で朝食の最後に食べるのが良い。
健康番組があるごとに、朝食のメニューがどんどん追加されていきます。すでに何が何に効くのかわからない状態です。出されたものを黙々と食べます。
「その場ダッシュを10秒間すると空腹感が無くなる。」昨夜、新しい情報が追加されました。頑張ります。(H)
0
維新ふるさと館
今日、鹿児島市加治屋町にある『維新ふるさと館』に行ってきました。朝7時頃に自宅を出ましたが、南九州西回り自動車道の出水IC~阿久根IC、薩摩川内水引IC~鹿児島ICを通り、9時前に到着しました。随分便利になったものです。
加治屋町出身の偉人は教科書に登場するだけでも、西郷隆盛、大久保利通、西郷従道、東郷平八郎、大山巌、山本権兵衛など。『翔ぶが如く』の原作者である司馬遼太郎氏は「いわば明治維新から日露戦争までを、一町内でやったようなもの」と述べています。改めて地域の教育力の凄さを感じました。(H)
加治屋町出身の偉人は教科書に登場するだけでも、西郷隆盛、大久保利通、西郷従道、東郷平八郎、大山巌、山本権兵衛など。『翔ぶが如く』の原作者である司馬遼太郎氏は「いわば明治維新から日露戦争までを、一町内でやったようなもの」と述べています。改めて地域の教育力の凄さを感じました。(H)
0
「汐」と「潮」
私は、湯ノ児に住んでいます。夕方に散歩をすると、海に日が沈んでいく風景が広がります。空は朱色に染まり、感動的な気分になります。海岸沿いの堤防やトントン峠から見る風景がおすすめです。
ところで、水俣市のエコパーク付近は「汐見町」という地名です。そう言えば、以前、「朝潮」という高知県安芸市出身の大関がいましたよね。
「汐」と「潮」、どう使い分けているのでしょう?
ヒントはこの文の中にあります。(H)
ところで、水俣市のエコパーク付近は「汐見町」という地名です。そう言えば、以前、「朝潮」という高知県安芸市出身の大関がいましたよね。
「汐」と「潮」、どう使い分けているのでしょう?
ヒントはこの文の中にあります。(H)
0
ふとなったね
昨日、今日の2日間、2年生の職場体験学習を行いました。田浦保育園様、お弁当のヒライ田浦店様、道の駅たのうら様、田の浦荘様、どんぐりの家様、鶴田有機農園様、こはる美容室様、東海カーボン田ノ浦工場様、JAあしきた田浦給油所様、ご協力いただきありがとうございました。
挨拶に回りましたが、私は出身校に勤務しているため、知り合いの方も多くいらっしゃいました。
田の浦荘では、
H「中学生がお世話になっています。校長の畑口です。」
入所者のみなさん「まぁ~、はたぐっつあんかたんむすこかい、ふとなって~。」
H「はい、もう53になりました。」
入所者のみなさん「まぁ~。こまぁ~んかときみおったばってん、そぎゃんなっとかい。」「たっちゃんとせっちゃんな元気にしとんなっかい。」
たいぎゃなにぎわいました。(H)
意訳「まぁ(感嘆)、Hさん方の息子さんですね。大きくなられましたね。」
「まぁ(感嘆)、小さい頃に見かけていたけれども、そんな年になったのですね。」
「T夫さん(父)とS子さん(母)はお元気ですか。」
大変にぎわいました。
挨拶に回りましたが、私は出身校に勤務しているため、知り合いの方も多くいらっしゃいました。
田の浦荘では、
H「中学生がお世話になっています。校長の畑口です。」
入所者のみなさん「まぁ~、はたぐっつあんかたんむすこかい、ふとなって~。」
H「はい、もう53になりました。」
入所者のみなさん「まぁ~。こまぁ~んかときみおったばってん、そぎゃんなっとかい。」「たっちゃんとせっちゃんな元気にしとんなっかい。」
たいぎゃなにぎわいました。(H)
意訳「まぁ(感嘆)、Hさん方の息子さんですね。大きくなられましたね。」
「まぁ(感嘆)、小さい頃に見かけていたけれども、そんな年になったのですね。」
「T夫さん(父)とS子さん(母)はお元気ですか。」
大変にぎわいました。
0