校長ブログ「秘密の部屋」

管理者ブログ

【むかしむかしEP9:その他もろもろ】020320

 遠い昔、遙か彼方の田浦で…。

 校舎の様子も随分変わりました。夏は暖房、冬は冷房完備の古い技術室が部室棟の隅にありました。外に置いた友達の靴の中にクモが入って潰れていたことがあり、履く前の確認を欠かさないようにしました。中2の3月に新技術室が完成し、雨に濡れながらの移動もなくなりました。

 保健室は今のたのうら教室の位置にありました。オオルリ・コールに参加されている庵千沙先生が養護の先生でした。保健委員会の「目の休養タイム」で視力回復を図りました。

 生徒玄関横の階段下には購買部がありました。制服の襟章やボタンなどはそこで買っていました。今はパイプ椅子置き場です。

 今は塞いで壁に塗り込んでありますが、各階にはゴミを落とすためのダストシュートがあり、武道場のステージ側と中村医院の間にはトイレがありました。

 小学校にはプールがなかったため、水泳の授業は中学校のプールまで移動していました。小学生に合わせて水深が浅くしてあったので、授業の飛び込みで鼻をこすりました。飛び込みは背が高い者には恐怖でした。(現在、安全面から各学校のプールは飛び込み台が撤去され、授業での飛び込みの指導もありません。)

 現在体育館があるところには田浦町役場が、武道場駐車場には森林組合が、百原商店横には農協が建っていました。

 1年生の頃はプール横の給食センターが建設中だったため、弁当持参でした。おかずに煮染めが入っていませんようにと祈りました。部活終り頃には給食で残った牛乳を冷やして運動場に行く通路に置いてあり、飲んで帰っていました。今はやってはいけないことです。

 教室を回ると、窓枠に同級生や先輩の名前の落書きを見つけることができます。記念に残したのか3年教室が多いようです。これも今の生徒は、将来子どもに見られると恥ずかしいのでしないそうです。(H)

 

0