校長ブログ「秘密の部屋」

管理者ブログ

【冬瓜(とうがん)】011207

 先週、相撲甚句会の文化祭での発表の写真が載った学校だよりを持って、宮本達也さん宅を訪ねました。帰りに大きな「冬瓜」をいただきました。冬瓜は夏が旬の野菜で、冷暗所で保存すると冬までもつため、「冬瓜」とよばれるようになったようです。「夏ミカン」も春に収穫し、冷暗所で保存して糖度が増した初夏に出荷するので「夏ミカン」です。

 さて、どうやって食したものか?便利な世の中です「冬瓜」、「料理」で検索すると「鶏肉団子の冬瓜スープ」、「鶏ひき肉あんかけ」、「麻婆冬瓜」、などのメニューがどんどん出てきます。簡単そうなスープにチャレンジしてみました。

 ワタとタネをスプーンでとって、ほどよいサイズに切って、塩をちょっと入れて下ゆでをして。冷蔵庫の中にあった鍋用の肉団子、玉ねぎ、えのき、しめじなどを適当な大きさに切って、鶏ガラスープで煮込んで、味が足りなかったので、うどんスープを入れて。できばえは冬瓜がトロトロで「ずいきのこうき」でございました。

 翌日は挽肉のあんかけにしました。下ゆでしたものがまだ4分の1ほど残っています。

 水俣市の黄色い壁の家にお住まいのYさん。いつもブログ読んでいただきありがとうございます。今夜のメニューは「冬瓜の~」等いかがでしょう。(H)

 

0