夢実現

夢実現 令和4年度

3月30日(木) 町内合同リーダー研修

 本日は、町内の佐敷中学校、湯浦中学校、田浦中学校の三校合同生徒会リーダー研修を行いました。三校の生徒会メンバーが交流や活動紹介を行い、話し合いを通して自校の生徒会活動を振り返りました。この研修を自分たちの活動につなげていけると思います。

合同リーダー研修1合同リーダー研修2

0

3月28日(火) 退任式

 本日は退任式が行われました。定期異動により6名の先生が転出することになりました。寂しくなりますが、しっかりとお別れができたようです。

退任式1退任式2退任式3退任式4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

3月27日(月) 生徒会リーダー研修

 本日、3学期の活動の振り返りと新年度の準備のため、生徒会リーダー研修が行われました。29日(水)には、町内合同のリーダー研修も予定されており、そこに向けての準備も行っています。さらなる生徒会活動の活性化が期待できます。

リーダー研修

0

3月24日(金) 1・2年修了式

 本日、1・2年生の修了式が行われました。各学年の代表者が校長先生より終了証をもらい、式辞を頂きました。これで、今学年が終了し、新しいスタートに向けて準備します。

修了式1修了式2修了式2

0

3月14日(火) スマイル集会

 本日は、朝から生徒会執行部主催のスマイル集会が行われました。今回は、友だちのいいところ探しを行いました。班の中でたくさんのいいところ紹介がありました。

スマイル集会1スマイル集会2

0

3月7日(火) 生徒集会

 本日は、朝から生徒集会が行われ、学級委員会と環境委員会からの発表がありました。真剣な姿勢で話を聞くことができていました。また、3年生が卒業し、1・2年生のみで校歌斉唱を行いましたが、声がしっかりと出てくるようになってきました。さらなるレベルアップを期待しています。

生徒集会1生徒集会2

0

※(保護者の皆さまへ)情報モラル啓発資料(迷惑動画投稿について)の配付について

 熊本県教育委員会より、情報モラル啓発資料の提供がありました。生徒に以下の資料を配付し、確認をしました。ぜひ、ご家庭でも確認いただき、話をしていただければと思います。

 資料の内容でもある、迷惑動画投稿については、昨今話題となっており、軽い気持ちでの投稿が様々なところに大きな影響を与えることになります。よろしくお願いします。

20230302_情報モラル啓発資料.pdf

0

色鉛筆の寄贈(オリエンタル産業株式会社様から)

 山梨県にあるオリエンタル産業株式会社(東海カーボン株式会社の関係企業)様から、全校生徒に色鉛筆を頂きました。色鉛筆は17色あり、SDGsの17の目標と同じになっています。オリエンタル産業さまから、SDGsを意識した生活を心がける一助になってほしいとの願いからいただきました。j本当にありがとうございました。大切に使わせていただきます。

贈呈の様子使用している様子色鉛筆

0

2月28日(火) バスケットボールクラスマッチ

 28日は午後からバスケットボールのクラスマッチが行われました。学年ごとにチームを分けて競技を行いました。とても充実した時間になったのではないかと思います。また、3年生にとっては中学校最後の体育の授業にもなりました。

クラスマッチ1クラスマッチ2

0

2月28日(火) 全校集会

 28日は、朝から全校集会が行われ、人権作文や自由研究の表彰がありました。また、来年度の中体連についての説明がありました。

 3年生にとっては、田浦中での最後の全校集会になりました。

全校集会1全校集会2

0

2月15日(水) 授業参観

 本日、本年度最後の授業参観が行われました。各学級担任の授業でした。1年間の子どもたちの成長を感じていただいたのではないかと思います。多くの保護者の方にご参観いただき、ありがとうございました。

授業参観1年授業参観2年授業参観3年

0

2月14日(火) 生徒集会

 本日は、生徒集会が行われました。新生徒会が組織されて、初めての生徒集会になりました。今回は執行部からSNSチェックの結果について報告がありました。生徒一人一人が現状を認識し、自分でメディアコントロールができればと思います。

生徒集会1生徒集会2

0

2月10日(金) 小中合同あいさつ運動

 本日は、小中合同あいさつ運動を行いました。生徒に希望を募り、集まった生徒が小学校と中学校に分かれて、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。小学校と中学校で連携した取組を実施しています。

あいさつ運動

0

2月6日(月) 熊本ヴォルターズ「ふれあい人権教室」

 本日(2月6日)、外国人選手による人権教室を通して、人権や多様性について関心と理解を深かめることを目的に、熊本ヴォルターズ「ふれあい人権教室」を開催しました。

 人権擁護委員さんに加えて、熊本ヴォルターズ16番のソウ・シェリフ選手が来校されました。ソウ選手への質問を通して、さまざまな学びがありました。また人権教室の後には、ソウ選手のご厚意で、バスケットのプレーも見せていた来ました。

 関係された皆様、本当にありがとうございました。

人権教室1人権教室2人権教室3人権教室4

0

2月3日(金) 小学校6年生体験授業

 2月3日(金)は、来年度新入生である小学校6年生を本校に招き、理科の体験授業を行いました。玉ねぎの組織を顕微鏡等を使ってしっかりと観察する中学校の授業を体験し、4月からの中学校生活を少しだけ体験できたようです。4月の入学を楽しみに待っています。

体験授業

0

1月31日(火) 全校朝会

 本日は全校朝会でした。感染対策と寒さ対策のためにリモートで実施しました。

 表彰と1年部の先生から、教師という職業から仕事のことについて講話がありました。

全校朝会1全校朝会2全校朝会3全校朝会4

0

※(保護者の方へ)本日(1月24日)の下校時刻について

 本日は、強い寒波等の気象状況を鑑み、生徒の安全を考慮して下校時刻を早めます。

 5校時終了後、15:00に全員下校になります。

下校後は、不要不急の外出を控え、家庭で学習をするようにお願いします。

 なお、明日の登校に関しては、別途連絡メール等にて通知します。生徒が登校する前に、メールのご確認をお願いいたします。

0

1月17日(火) 生徒集会

 1月17日は朝から生徒集会が行われました。この生徒集会から、2年生中心の新生徒会による集会になります。残念ながら、感染予防のため放送とリモートによる集会になりました。最初の集会ということもあり、生徒会役員のメンバーも緊張が隠せない様子でした。これから少しずつ成長していくことでしょう。

生徒集会

 

0

1月10日(火) 生徒会リーダー研修

 1月10日(火)の放課後の時間を利用して、感染症予防のため延期していた新生徒会役員リーダー研修を行いました。この研修は、企画運営能力の育成とリーダーとしての自覚を持たせる目的で行われています。新生徒会の役員になった生徒たちのとても高いやる気で、充実した研修になっています。

リーダー研修1生徒会リーダー研修2生徒会リーダー研修3

0

12月20日(火) 校内駅伝ロードレース大会

 本日は、校内駅伝ロードレース大会が行われました。快晴に恵まれ、肌寒い気候でしたが、絶好のランニング日和でした。これまで、保健体育の授業を中心に練習した成果を十分に発揮した走りをしてくれました。一人ひとりが自分の持てる力を精一杯絞り出し、走り切りました。

 また、この大会を開催にするにあたり、多くの学校応援団の皆様にご協力いただきました。また、保護者の方の応援や幼稚園児の応援などもあり、とても盛りあがりました。本当にありがとうございました。

駅伝ロードレース大会1駅伝ロードレース大会2駅伝ロードレース大会3駅伝ロードレース大会4

0

12月19日(月) 全学年体育

 本日は、明日の校内駅伝ロードレース大会に向けて、全学年で、体育の授業を行いました。準備運動や20分間走を行った後、コースジョグを行いました。明日が楽しみです。

全学年体育1全学年体育2

0

12月16日(金) 授業参観

 16日(金)は授業参観でした。1年生は理科、2年生が保健体育、3年生が社会の授業を行いました。寒い中でしたが、多くの保護者の方に参観していただきました。また、小学校の先生も参観され、子どもたちの成長した姿を見ていかれました。ありがとうございました。授業参観3

授業参観1授業参観2

0

2年生修学旅行15 奈良公園

2年生の修学旅行は、最後の見学地である奈良公園に到着しました。

奈良公園1奈良公園3奈良公園4 奈良公園2

 

約15メートルの大仏さま

正しくは盧舎那(るしゃな)仏を

首が痛くなるまで見上げていました

 

 

 

 

 

 

 

ガイドさんの詳しく、

そして楽しい説明のおかげで

たくさん知ることができました花丸

 

 

 

 

 

0

キラキラ 修学旅行14 平等院

 

10円玉で馴染みのある平等院

想像以上に朱色が映える綺麗な寺院でした

 

 

 

庭園の松や紅葉も映えています

 

 

博物館の中では

平等院に伝わる仏像彫刻、梵鐘など

迫力のあるものを見学することができました驚く・ビックリ

 

 

0

雨 修学旅行13 最終日

 

朝の京都は生憎の雨ですが

上り坂のようです晴れのち曇り

 

昨日の疲れも見えたかなと思いましたが

 

朝ごはんを食べたら

元気も出てきました給食・食事

 

 

 

最終日、すでに名残惜しい気持ちを

前面に出しています心配・うーん

 

最後まで頑張っていきます。

 

山田屋旅館さん

3日間お世話になりました喜ぶ・デレ

 

 

0

夜 修学旅行12 京都タワー

 

展望台にのぼると

京都市内はもちろん

遠くは大阪まで見わたせる

360度の大パノラマキラキラ

 

双眼鏡を代わる代わるのぞきながら

今日訪れた場所を確認していましたバス

 

 

 

 

ライトアップクイズの答えは

白色でしたひらめき

 

 

お唄が上手なバスガイドさん

1日ありがとうございました期待・ワクワク

 

0

朝 修学旅行⑩金閣寺

 

実際に見る金閣寺は

西日に照らされ

予想以上の輝きを放っていましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

疲れもふっとぶあま〜いアイス

たくさん歩いて疲れた体に

エネルギーを充電し

本日最後、

京都タワーに向かいます急ぎ

 

お土産もまだまだ買い足りない

様子ですキラキラ

 

 

 

0

2年生 修学旅行②(新幹線、見学)

新幹線での移動中の様子です。勉強しています。

修学旅行の移動の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

最初の見学はカワサキワールドです。

修学旅行 見学の様子1

 

 

 

 

 

 

 

 

バスの中では話題沸騰の書

『さゆみん's  ダジャレ集』の

先行販売イベントがありましたキラキラ

 

「バスガイドを置いて

      バスが移動する」

 

雪雪雪雪雪雪雪雪

 

 

0

12月8日(木) 令和4年度生徒会役員改選選挙

 本日、令和4年度生徒会役員改選選挙が行われました。生徒会長候補に4人、副会長候補に3人の立候補があり、今日まで約2週間、朝の挨拶運動や給食時間の活動を行ってきました。また、学校にはそれぞれの候補者のポスターが掲示され、活気のある活動が行われました。

 3・4時間目には、演説会が行われ、立候補者同士の意見交換や、フロアからの質問を受け付け、白熱した討論が行われました。

 今までの生徒会活動をしっかりと引き継ぎつつ、新しい風を吹かせてほしいと思います。生徒会選挙2

生徒会役員改選選挙

0

11月29日(火) スマイル集会

 本日朝の時間に、スマイル集会が行われました。

 毎回、生徒会執行部が趣向を凝らした取組を行い、全学年で交流しています。

 今回は、ポスタークイズ、プロフィールブックを使ったクイズを行いました。

スマイル集会1スマイル集会2

0

祝! 日本学生科学賞県代表・第20回くまもと子どもの美術展

 日本学生科学賞(主催:読売新聞社)の熊本県代表に、本校の1年生の赤シソ研究班が選出されました。研究の内容は、小学校時の通学路で見かけた赤シソからの研究の成果をまとめたものになります。同賞の県審査において、優秀賞に輝き、見事県代表に選ばれました。

 日本学生科学賞とは

 

 第20回くまもと子どもの美術展に、本校の3作品が葦北郡代表として出品します。同展示会は1月31日(火)~2月5日(日)まで、熊本県立美術館分館4階にて展示されます。

 熊本県立美術館分館

0

11月24日(木) クラスマッチ(バレーボール)

 11月24日(木)は、全学年によるバレーボールのクラスマッチ大会が行われました。それぞれ男女ごとに2チームずつ編成し、予選リーグを行い、決勝戦をしました。最後にはエキシビションマッチで、先生チームとの勝負もありました。

クラスマッチ1クラスマッチ2

0

11月17日(木) 葦北郡中学校音楽会(3年生参加)

 11月17日(木)に、各学校の音楽活動の成果を発表し合い、音楽の楽しさや美しさを味わうことを目的として郡中学校音楽会が、津奈木文化センターにて行われました。

 本校からは3年生が参加し、「大切なもの」「群青」を合唱しました。文化祭から約4週間と時間は空きましたが、中間テストなどと並行しながら、休み時間や放課後の時間を活用して練習を重ねてきました。本番は、堂々とした発表をすることができました。

 次に、公の場で3年生が合唱をするのは、卒業式になります。

郡音楽会

0

11月15日(火) 田浦中花いっぱい作戦in winter

 本日放課後の時間を使い、田浦中花いっぱい作戦in winterの第1弾、夏花取りと植え付けの準備をしました。予想よりも集合が早く、作業もスムーズに進行し、予定よりも進んだ作業までできました。今後土がなじんでから、花の苗を植える予定です。

花いっぱい作戦3花いっぱい作戦2花いっぱい作戦1

0

11月8日(火) 生徒集会(選挙管理委員会、放送委員会、体育委員会)

 本日の朝の時間は生徒集会が行われました。

 まず、12月に実施される生徒会役員改選選挙に向けて、生徒議会を経た生徒会規約の改正についての報告、そして、改選選挙の告示が行われました。改正により、生徒会執行部の人数が増え、より充実した取組が期待されます。これから立候補の受付、選挙活動、投票となり、新しい生徒会が誕生します。

 次に放送委員会から、来週に控えたテスト勉強について、インタビューを通しての発表がありました。インタビュー内容がとても参考になり、これからのテスト勉強に向けての良いスタートがきれそうです。

 最後に体育委員会から、体力テストの分析から分かった運動面の課題について発表がありました。課題解決に向けて、委員会の取組が計画されているようで、これからの活動が楽しみです。

生徒集会1生徒集会2生徒集会3生徒集会4

0

11月2日(水) 研究発表会

 11月2日(水)に、芦北町教育委員会指定ICT教育推進研究会の発表を行いました。当日は、1年生の美術、3年生の理科の授業を公開し、50人を超える多くの先生方が参観していかれました。

 子どもたちには、若干の緊張感が見られましたが、授業が進むうちにいつもの様子に戻り、タブレットを活用して学習に取り組んでいました。

 参観された多くの先生方からも、田浦中生の頑張り、一生懸命さなどをほめていただきました。今度も研究を進め、より生徒の学習に寄与できるように先生たちも頑張ります。

 ※研究発表会にあたり、多くの方々にご尽力いただきました。本当にありがとうございました。

 ※ご参観いただいた先生方、参観していただき、ありがとうございました。また、貴重なご意見・ご感想をいただき、ありがとうございました。

授業1授業2授業3授業4

0

10月22日(土) 文化祭

 本日は、令和4年度田浦中学校文化祭でした。生徒たちは、ここまで約2週間、練習を重ねてきた成果を十分に出し切れました。来ていただいた多くの方に、田浦中生の頑張り、成長の姿をほめていただきました。今後の学校生活でも、この経験を生かして、活躍してほしいと思います。

 本日は、多くの方々にお越しいただきありがとうございます。また、感染症対策のための観覧の入れ替え等のご理解とご協力、大変ありがとうございました。今後も田浦中の教育活動にご理解とご協力をお願いします。

文化祭10文化祭9文化祭8文化祭7文化祭6文化祭5文化祭4文化祭3文化祭2文化祭1

0

10月21日(金) 明日は文化祭(プログラム掲載)

 いよいよ明日は、文化祭になりました。

 本日まで、生徒たちは総合的な学習の時間などを使い、しっかりと準備してきました。

 これまでの練習の成果を、明日は精一杯発揮してくれることと期待しています。

 

 保護者の皆様へ、明日は8:40スタートになります。本日生徒にプログラムを配付しました。時間はあくまで予定となっております。進行によっては多少時間が前後する可能性があります。また、感染症対策のため、保護者の参観は、お子様の出演時のみでお願いします。体育館にて、リモート鑑賞もできます。ご理解とご協力をお願いします。

 また、明日、カンボジア募金への協力をお願いしております。生徒会執行部が中心となり、取り組んでいる加藤になります。ぜひ、ご協力をお願いします。詳細は以下の文書をご確認ください。

20221021_文化祭プログラム.pdf

20221021_カンボジア募金について.pdf

文化祭会場

0

10月13日(木) 郡市中体連駅伝競走大会

 13日(木)に、津奈木町B&G海洋センター周辺の周回コースにて、令和4年度芦北水俣郡市中学校総合体育大会駅伝競技が行われました。

 本校から34人の選手団を結成し、夏休みから練習に取り組んできました。本番では、女子5区間、男子6区間で競い、生徒たちは全力を尽くしました。一人ひとりが、厳しい練習を乗り越え、自分と戦い、仲間と励ましあいながら練習に取り組み、その集大成の走りをすることができました。本当によく頑張りました。

 この頑張りを今後の学校生活にも生かしてくれることを期待しています。

 また、当日は多くの保護者の方に応援をしていただき、ありがとうございました。連絡させていただいた注意事項に沿って、安全に配慮しつつ、全力での応援が子どもたちに力を与えてくれました。本当にありがとうございました。

駅伝大会

0

10月11日(火) 郡市中体連駅伝大会推戴式

 本日、13日(木)に行われる芦北水俣郡市中体連駅伝大会の選手推戴式が行われました。

 夏休みから練習を重ねて、少しずつ力をつけてきました。いよいよ明後日が本番になります。

 田浦中生の頑張りにご期待ください。

推戴式2推戴式1

0

10月7日(金) 文化祭取組開始

 本日より10月22日(土)に行われる文化祭に向けての取組がスタートしました。各学年ごとに総合的な学習の時間に学習したことなどを中心に、展示やステージ発表に向けて準備をスタートしました。各学年で趣向の方向性が違っており、今から当日の発表が楽しみです。笑いあり、勉強ありの発表になると期待しています。今後も生徒の活動を随時伝えていきたいと思います。

文化祭取組2文化祭取組3文化祭取組1

 

0

10月6日(木) 3年生打たせ船体験

 この日は、3年生が芦北町の伝統漁法である「打たせ船漁法」を体験しました。芦北町内の全中学校3年生に対して、行われる事業になり、伝統を体験することで、郷土に対しての理解を深め、郷土を大切にする心をよりはぐくむことを目的として行われました。

 当日は、曇りでしたが、風がなくとてもよい日和になりました。打たせ船による伝統できな漁法の体験だけでなく、釣りも体験しました。船による違いはありましたが、たくさんの魚を釣り上げました。

 この体験をしっかりと心に刻み、郷土を大切にしながら、自分の夢理想の実現に邁進してほしいと思います。芦北町、芦北町漁協、そして打たせ船関係者など、多く方のご協力のもと、実施できました。本当にありがとうございました。

打たせ船5打たせ船4打たせ船3打たせ船2打たせ船1

0

9月30日(金) 校内写生大会

 本日は、校内写生大会です。

 秋の郷土田浦の風景を描くことで、自然の豊かさを感じ、豊かな心情を育むことを目的として、生徒一人一人が場所を設定し、午前中に下描き、午後からは学校に戻ってきて色付け等の仕上げを行う日程で行われています。

 天候もよく、子どもたちの感性溢れる絵画がキャンバスに描かれています。

 完成した作品は全員分文化祭にて展示予定です。ぜひ、子どもたちの力作をご覧いただきたいと思います。

写生大会4写生大会2写生大会3写生大会1

0

9月27日(火) 2年生職場体験学習➀

 本日より2日間、2年生は、郷土たのうらについての知識を深め、興味関心を高めることと、職場やそこで働く方々の考えや生き方について学ぶことなどを目的に、職場体験学習を行います。

 本日は、朝からあいにくの天気でしたが、各事業所のご理解とご協力の下、早速体験学習をスタートしました。

職場体験学習

0

【お礼】学校図書寄贈について

 本校卒業生の山下信義様、山下富雄様から、同じく本校卒業生であり、亡きご両親である山下信一様、ミチ子様が生前から小学校、中学校でお世話になった先生方に感謝の意を述べられていたことから、葬儀にあたりいただいたご厚意の一部で本を寄贈したい旨の連絡がありました。

 「世界の歴史:全20巻」、「大人になる前に身に付けてほしいこと」、「君たちは夢をどう叶えるか」など他14冊の計36冊を御寄贈いただきました。早速登録手続きを済ませ、山下信一様、ミチ子様のお名前を明記し、図書室に配架させていただきました。本が並ぶと早速生徒が手に取り、読んでいました。

 本校を大切に思っていただいていることに感謝し、ご厚意ありがたくお受けいたしました。本当にありがとうございました。山下文庫2

山下文庫1

0

※保護者の皆様へのお願い(学校評価アンケートについて、9月30日まで)

 保護者の皆様へ

 

 平素より本校の教育活動へのご理解とご協力、大変お世話になっております。

 本年度も半年が過ぎようとしており、10月7日(金)に前期の通知表を配付予定です。

ここで、本校の教育活動を評価・検証し、さらに充実を図るために保護者アンケートを実施します。

 アンケート方法については、生徒へ本日配付したプリント(同じプリントを下記にも準備しています)を

ご参考ください。なお、お忙しいところ恐縮ですが9月30日(金)までに実施していただけると幸いです。

 アンケート方法が不明な場合は、職員にお気軽にお問い合わせください。

 よろしくお願いいたします。

 

 令和4年 前期学校評価アンケート.pdf

 

0

9月20日(火) 生徒集会

 本日、朝の時間に生徒集会が行われました。

 生徒会長あいさつに続き、文化図書委員会による文化祭についての発表がありました。

 前期期末テスト、中体連陸上大会を終え、次は文化祭に向けて取り組んでいきます。

 本日から合唱コンクールに向けての練習も始まります。

 今後も生徒の活躍をご期待ください。

生徒集会

0

郡市中体連陸上競技大会③

 本日行われた、郡市中体連陸上競技大会は、天候にも恵まれ、無事に全日程が終了しました。

 (途中更新できず、すいません)

 

 結果として、代表男子走高跳、代表女子走高跳、代表女子走幅跳、代表女子砲丸投にて、県大会に出場します。

暑い中に応援していただき、ありがとうございます。県大会が10月1日(土)に予定されています。それに向けて

再度、練習を重ね、よりよい記録が出せるように頑張ります。

0

※保護者の皆さまへのお願い くまもと早寝・早起き いきいきウィークについて

 保護者の皆さまへ

 平素より学校教育へのご理解とご協力、ありがとうございます。

 熊本県では、子どもの心と体の健康づくりについて、家族で考え、たくましく心豊かな子どもを育むための基本的な生活習慣の確立のため、9月1日~9月15日を「くまもと 早ね・早おき いきいきウィーク」と設定し、こども園・幼稚園・小学校・中学校が連携した取組を行います。

 田浦中学校区では、小中合同でスマイルカードを作成し、基本的な生活習慣の時間の設定や、自分でのメディアコントロールを行います。プリントを9月9日に配付しています。取組期間は9月11日(日)から17日(日)です。ご家庭でプリントをご確認いただき、子どもたちへの声かけをお願いします。なお、プリントは20日(火)に学校へ提出です。よろしくお願いいたします。

 また、プリントには、基本的な生活習慣の確立のための役立つ情報も掲載されています。ぜひ、ご一読ください。

 20220911_くまもと 早寝・早起き いきいきウィーク.pdf

0

9月11日(日) 3年PTA学年行事

 9月11日(日)に3年生のPTA学年行事を行いました。

 例年、3年生では合格祈願餅つきを行っていましたが、感染症対策や受験日程等を考慮して、内容を変更し、思い出のアルバム作り、合格祈願の絵馬作成を行いました。3年生のPTA役員の皆さまが、準備を行い、学校の思い出の場所を写真に収め、みんなの写真をのせたアルバムを作成し、学問の神様である太宰府天満宮の絵馬に、それぞれの願いを書きました。親子で協力しながら、作業を進めていく姿に、改めて親子のきずなを感じました。

 これから受検に向けて本格的に指導していきます。家庭、学校と協力して、子どもたちを全力バックアップしていきます。学年行事のためにいろいろな準備をしていただき、ありがとうございました。

学年行事2学年行事1

0

9月6日(火) 遅延登校になります

 本日(9月6日)は、台風の影響のため、遅延登校になります。

 生徒の皆さんは、9:15までに教室に着席をお願いします。

 なお、登校の際には安全に十分注意してください。登校に危険を感じる際には、ご家庭で判断いただき、登校をさらに遅らせるなどの対応をお願いします。なお、その際には学校にご連絡ください。

 また、本日の時間割は、1時間ずれて行います。帰りの時間も変更になります。帰りの会終了が16:20、スクールバス出発が16:30の予定です。

 よろしくお願いいたします。

0

8月29日(月) 2学期始業式

 本日より2学期がスタートしました。39日間の夏休みを経て、久しぶりに学校に生徒の声が響きました。

 1校時より始業式が行われ、校長先生から夏休みの生活の振り返りや生徒の頑張りの紹介、そして行事がたくさんある2学期の中で、田浦中生の良さをもっと発揮してほしいという激励がありました。続く、生徒発表では、各学年と生徒代表から、1学期の反省や2学期に頑張りたいことなどを発表しました。2学期も様々な場面での田浦中の活躍を期待しています。

始業式2始業式3始業式4始業式1

0

【祝・3位入賞】第10回科学の甲子園ジュニア熊本県大会

 8月5日(金)に行われました、第10回科学の甲子園ジュニア熊本県大会が熊本市内にて行われました。この大会は、国立研究開発法人科学技術振興機構が、理科、数学などにおける複数分野の競技に協働して取り組むことを通じて、全国の中学生が科学の楽しさ、面白さを知り、科学と実生活・実社会との関連に気付き、科学を学ぶことの意義を実感できる場を提供することを目的に行われているものです。

 本校から有志を募り、12人計2チームが編成され、対策を綿密に行い、大会に挑みました。その結果、チーム名「イグニッション」が総合3位の成績を収めました。本当におめでとうございます!
 大会は、筆記試験と実技試験の合計で争いますが、田浦中の2チームは実技試験を圧倒的な1・2位で、大会関係者の方にも、とても賞賛されていました。

 この活躍が、田浦中の飛躍の一助になることを期待しています。おめでとうございます!

科学の甲子園

0

【お礼】(株)フクマツ建設様からの学用品寄贈

 このタブレットケースとタブレット用タッチペンは、芦北町小田浦の企業「株式会社 フクマツ建設」(芦北町大字小田浦1443番地 代表取締役 小川隆幸) 様から、芦北町の小中学生全員に贈られたものです。

 フクマツ建設様は、ブライト企業(※)の認定を受け、会社としてSDGs活動に取り組まれています。

 SDGs活動に取り組む中で、芦北町の子どものたちのために何かできないかと社員の皆さんで考えられ、金属ごみをリサイクルして得た収益を使って、学用品を送ることにされました。
 今回いただいた、タブレットケースとタブレット用タッチペンの購入に係る費用は、全てこの活動により得られた収益でまかなわれています。

 保護者の皆様におかれましても、この思いをご理解のうえ、大切に使っていただきますようお願いします。なお、配付は2学期になってから行う予定です。

 

※ブライト企業とは?

 働く人が生き生きと輝き、安心して働き続ける企業を「ブライト企業」として、熊本県が認定しているものです。

写真1

写真2

0

7月15日(金) 中学生就職ガイダンス

 本日、外部より講師をお招きして、キャリア形成に向けて、自分を知り、働くことを知る機会として、中学生就職ガイダンスを行いました。

 感染防止のため、講師の先生が、図書室から各教室へリモート配信で行いました。

 就職や面接試験で必要となる、マナー(立ち方、話の聞き方など)や様々な仕事について、そして、進路選択のための自分を知ることなどを行いました。

 このガイダンスが、生徒の進路選択のきっかけになってくれればと思います。

ガイダンス1ガイダンス2

0

7月12日(火) 食育講話

 本日は、芦北町給食センターの兒嶋栄養教諭(佐敷中学校所属)に来校いただき、食育講話を行いました。

 内容は、お弁当作りのポイントやスポーツに効果的な食事のとり方や水分補給について、分かりやすく教えていただきました。

 夏休み明けにマイ弁当の日が設定されているので、この講話を参考にしたお弁当作りをしてくれることを楽しみにしています。

食育講話2食育講話1

0

7月8日(金) PTA講演会及び学級学年懇談会

 本日は、PTA講演会及び学級学年懇談会が行われました。PTA講演会では、PTA家庭教育部会が主催で、「子どもたちの携帯電話・スマートフォンの利用について」という演題で講演をいただきました。子どもたちの実態に即した事例を挙げながらのお話に、学ぶことが多かったです。平日の開催でしたが、多くの保護者の方に御参加いただき、ありがとうございました。

講演会3講演会2

講演会1

0

7月7日(木) 人権集会

 本日人権集会が行われました。各学年で学習した人権学習の内容を通して、考えたことや感じたことを発表し、そこから学級で人権を大切にするためにやっていきたいことを発表しました。それぞれの学年の代表の生徒がしっかりとした態度で、発表していました。最後に、生徒会長から発表についての総括がありました。今後、今回の学習を通して学んだことを実践していきたいと思います。

人権集会3人権学習1人権学習2

0

7月5日(火) 合唱コンクール自由曲選び

 7月5日(火)に、各学級にて、10月に行われる合唱コンクールにて歌う、自由曲選びを行いました。候補曲を確認し、担任の先生と一緒に学級全員で自由曲を選定しました。担任と一緒に学級全員で協力して、素晴らしい合唱に仕上げていく予定です。合唱コンクールをご期待ください。

自由曲選び3自由曲選び2

自由曲選び1

0

6月30日(木)、7月1日(金) 3年生高校説明会

 6月30日、7月1日の2日間にかけて、3年生の高校説明会が行われました。計11校の上級学校から先生方にお越しいただき、それぞれの学校の紹介をしていただきました。上級学校の先生から熱のこもった説明を、子どもたちも真剣に聞いていました。説明会後に多くの子どもたちが体験入学の案内を真剣に見ており、有意義な説明会になりました。ご協力いただいた、上級学校の先生方、本当にありがとうございました。

高校説明会1高校説明会2

0

6月28日(火) 郡市中体連大会表彰・県中体連大会選手推戴式

 先日まで行われました郡市中学校総合体育大会の表彰が行われました。各競技で熱戦が繰り広げられ、たくさんの入賞がありました。

 また、7月23日(土)より県大会も行われ、田浦中学校から計15人が参加します。学校の代表であり、芦北水俣郡市の代表として、持てる力を十二分に発揮してほしいと思います。

 田浦中スピリッツ「あきらめない 最後まで あきらめない」

0

6月21日(火) スマイル集会

 本日は、朝から生徒会執行部が主催するスマイル集会が行われました。縦割り班にて、いろいろなクイズを話し合いながら考えていました。最後の問題はなかなかの難易度に、苦戦する人が多かったようです。

スマイル集会1スマイル集会2

0

6月15日(水) 人権学習

 本日、全学年で人権学習を行いました。各学年でテーマを定め、それについて子どもたちにしっかりと考えさせました。全ての人が安心安全に暮らせる社会を創造する担い手になるために、コツコツと学習を深めていきます。人権学習3

人権学習2

人権学習1

0

6月14日(火) キャリア教育講話②

 本日、今年度2回目のキャリア教育講話が行われました。講師として、公益財団法人知床財団から石名坂豪様にお越しいただき、「野生生物とのキョリ」について、ご講話いただきました。野生生物のトラブルが、人間との関わりが原因になること、人間と野生生物との関わり方について詳しく教えていただきました。はるばる遠いところからお越しいただき、ありがとうございました。キャリア2

キャリア1

0

6月14日(火) 郡市中体連大会選手推戴式

 本日、朝の時間に、今週末から行われる郡市中体連大会選手推戴式が行われました。

 各部から代表が決意表明を行い、校長先生から激励の言葉がありました。その後、全体を代表してサッカー部主将から気持ちのこもった代表宣誓がありました。田浦中スピリット「あきらめない 最後まであきらめない」を胸に各競技頑張ってほしいと思います。

 なお、各会場での応援では、競技ごとに規定があり、場合によっては人数制限がある場合もあります。また、応援時は、生徒の服装は、体育服か制服になります。応援に行く場合にはご確認ください。

推戴式1

 

0

6月8日(水) 避難訓練(地震・津波) 引き渡し訓練

 本日は、地震や津波発生時の避難訓練や、大雨時の保護者への引き渡し訓練を行う中で、自他の命を守るための行動力の育成と、緊急時の対応の確認を目的のために、上記訓練を行いました。

 最初は、地震・津波を想定して、机の下にもぐり安全確認をする1次避難と津波を想定してより安全なところに避難する2次避難の練習を行いました。どちらも生徒が素早く行動し、いざという時の動きがしっかりと確認できました。

 続く、引き渡し訓練では、小学校と合同の訓練でした。保護者の皆様のご理解とご協力のおかげで、スムーズに進行できました。ご協力ありがとうございました。避難訓練2

避難訓練1

0

【連絡】明日(6月8日(水)の小中合同引き渡し訓練について

 明日の小中合同引き渡し訓練、大変お世話になります。

 児童生徒が安全に訓練ができますように、ご理解とご協力をお願いします。

 詳細については、下記プリント(生徒配付済み)をご参照ください。

 20220606_小中合同引き渡し訓練について.pdf

0

6月7日(火) 生徒集会(執行部、環境委員会)

 本日は、朝の時間に生徒集会が行われました。

 まずは、執行部から、虹色デイズ、あいさつについてのアンケート結果の紹介、社会貢献活動、人権学習についての発表がありました。特に社会貢献活動では、ペットボトルキャップの回収を行う予定です。詳細について、これから生徒会執行部でしっかりと話合い、取組を行っていきます。

 環境委員会からは、今よく聞かれる「SGDs」についての説明がありました。色々な取組を世界全体の視野で考えて、行動できるようになってほしいものです。

生徒集会1生徒集会2

0

5月30日(月) キャリア教育講演会

 本日は、生徒がいろいろな社会経験をした人たちからの話を聞き、将来について考えるきっかけにする目的で、キャリア教育講演会が行われました。

 今回の講師は、JICA (国際協力機構)職員の小松様、高瀬様です。お二人は、現在派遣前の国内研修「グローカルプログラム」として、芦北町で研修を行っており、主に御立岬公園や道の駅たのうらで勤務をされながら、様々なことに取り組み、勉強をしておられます。お二人は、令和4年10月ごろから、小松様はアフリカのルアンダ、高瀬様はミクロネシアのパラオに派遣予定とのことです。

 JICAの活動の紹介やお二人の経歴などの紹介を、明るく楽しく、生徒との意見交流を大切にしながら行っていきました。芦北町での活動では、「二人がいなくなっても継続した取り組みができる」という視点で様々な活動を行っており、まさに持続可能な社会の実現のために行動されていました。
 また、高瀬様からは、「自分以外の人のために一生懸命になれる人になりたい」という思いと、カンボジア・ベトナムの子どもたちとの出会い、そして一冊の本との出会いで、この事業に応募したこと、中学生に自分の好きなことを詳しく知ること、本を読むことが大切だということを伝えていただきました。小松様からは、自分の生い立ちや世界の現状を肌で感じてみたいという思い、社会貢献をしたい、色々な人と出会いたいという思いから応募したことなどを伝えていただきました。

 本当に貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。お二人のご活躍を田浦中一同お祈り申し上げます。

キャリア教育講演会4キャリア教育講演会3キャリア教育講演会2

 

 

キャリア教育講演会4

0

5月25日(水) 新体力テスト

 本日は、全学年で午前中新体力テストが行われました。

 体力テストではありますが、生徒が全力で競技に臨む姿が素晴らしかったです。

 「本気は感動!」

 さすが田浦中生です。

新体力テスト1新体力テスト2新体力テスト3新体力テスト4新体力テスト5

0

5月24日(火) スマイル集会

 本日は、生徒会主催のスマイル集会が行われました。

 スマイル集会とは、他学年の生徒との交流を目的に、いろいろな活動をグループで行います。

 今回は、まず体育大会の思い出の紹介、そして、クイズがありました。頭を柔らかくしないと解けない問題でしたが、さすが中学生!見事な発想で答えを導いていました。

スマイル集会1スマイル集会2

0