校長ブログ

2022年7月の記事一覧

NEW 夏休み中の部活動の結果(8月11日更新)

夏休み中の部活動の結果は、速報として、トップページでお知らせしてます。

随時更新していますので、ご覧になってない方のために、ここで再度紹介します。

【8月11日(木)】

南九州小編成吹奏楽コンテスト(大分県iichiko総合文化センターグランシアタ)

小中高校全て最優秀賞受賞

【8月9日(火)】

九州中学校剣道競技大会

熊本県代表として、3年角田空都さんが出場。延長の末に惜敗。

【7月31日(日)】

第18回南九州小編制吹奏楽コンテスト熊本支部予選代表選考会

優秀賞受賞(本大会出場)

【7月29日(金)】

全国道場少年剣道大会パート優勝。日本武道館にて。

【7月28日(木)】

県吹奏楽コンクール金賞受賞

31日に代表選考会があります。

女子駅伝チーム発足

昨年度、高森中学校の女子チームとして初めて郡市中体連駅伝大会で優勝しました。今年度も、2連覇を目指して新たにチームが本日発足しました。陸上部の2年生3名、昨年も協力してくれた2年生のソフトテニス部2名に加え、今年度は1年生が3名協力してくれることになりました。

本日から陸上部の3名と1年生の3名が練習を開始しました。しっかり応援していきたいと思います。

前列3人が新たに参加した1年生です。

【7月24日(日)】

熊本県中体連大会剣道競技団体戦

剣道団体戦3位

全日本中学校通信陸上競技大会熊本県大会

2年飯塚大芽:2年生男子1500m8位入賞
2年桐原心和:女子共通200m6位入賞

【7月23日(土)】

熊本県中体連大会剣道競技個人戦

3年角田空都:3位(九州大会出場)

2年阪口誉怜:準優勝

阿蘇郡市会長杯ソフトテニス大会ダブルス個人戦

2年後藤羽那・中山さくら:準優勝 

 今後も更新していきます。

自分を伸ばす夏休み(集会から)

全校集会が終わりました。盛りだくさんの内容でした。

私は、昨年の3年生の生徒の話をしました。

その生徒は、部活動に熱心に取り組み、残念ながら県大会出場はできませんでした。そこで、ぜひ高校でも頑張ろうという気持ちを持って勉強を中心に取り組みました。しかし、プレプレ共通テストでは思うほどの点数が取れませんでした。担任や保護者からのエールを受け、これまで経験したことがないくらい毎日何時間も何時間も勉強しました。とにかく夏休みが最後のチャンスだという気持ちで取り組みました。夏休み明けの一言は、「自分でしっかり勉強しました」です。プレ共通テストでは、5教科で30点以上も高い点数を取りました。共通テストは5教科250点満点ですので、30点以上も伸びたのは本当にすごいことです。その生徒にとっては自分自身で成長を感じる夏休みになったことでしょう。

夏休みこそ、「自ら学び考え行動する」期間です。3年生はもちろんのこと、1~2年生もどれだけ自分から進んで学習や部活動、その他、目標としていることに打ち込めるかにかかっています

中学校の3年間は本当にあっという間です。そして、進路を決めなければなりません。一日一日を大切にして、この夏を自分自身を成長する期間にしてほしいと思います。

明日から夏休み。3年生は三者面談もあります。剣道県大会や通信陸上、県吹奏楽コンクールなどがあります。一人一人にとって素敵な夏休みになることを祈っています。

今後の予定について

本日は夏休み前全校集会を4校時にリモートで行います。郡市中体連の表彰、各種大会に向けた推戴式も同時に行います。

今後の予定です。

7月23日(土)~24日(日)

通信陸上競技大会

熊本県中体連剣道大会

7月28日(木)

県吹奏楽コンクール

7月31日(日)

県吹奏楽コンクール代表選考会

本日は、全生徒たちからも応援旗とともにエールを送ります。

なお、結果はホームページで速報ですぐに紹介する予定です。

通信陸上競技大会のタイムスケジュールです。部活動コーナーに掲示しています。

 

明日は夏休み前全校集会

3連休中が終わり、本日は朝から雨となっております。

高森町内の学校は、急な天候の変化により、休校や遅延登校などがある場合は、前日若しくは当日の朝の6時に安心安全メールで連絡することになっています。昨日は、3連休であり、線状降水帯の初めての予想がされたということもあり、事前のメールを配信しました。今後、台風や降雪なども同様のことが考えられます。前日に判断できる場合は前日に連絡し、当日に判断する場合は朝の6時を目途に安心安全メールと学校ホームページでお知らせしますのでよろしくお願いいたします。

本日は、通常通りとなります。部活動も実施予定です。

明日は、5時間授業ですので、14時20分頃に下校となります。

明日は、夏休み前全校集会があります。各学年の代表者の発表、県大会、陸上、吹奏楽部に向けた推戴式、先生たちからの話と盛りだくさんです。夏休みに向けた心構えや準備を今日からしっかり行いたいと思います。

リモート授業の様子

リモート授業が始まりました。リモートでどのような授業ができるのか。先生たちはこれまでの実践があるのでスムーズに始まりました。下の写真は、社会科の授業の最初の様子です。いつものように黒板を使いながら今日の授業のめあてを確認しています。生徒たちにとってもいつもと同じ授業です。

同じく数学の授業です。生徒たちはノートを準備し、問題を解いていきます。生徒たちの考えを出し合い、この後、黒板を使って、いろんな考えを出し合います。

理科の授業です。ここでも、黒板を使い、学習の流れを確認しています。先生も生徒一人一人の表情がよく分かるのでやりやすそうです。

国語は、TTで実施しています。生徒たちは先生が用意したソフトを使い、漢字の読み方などを学習しています。黒板で共有するパターンと、このようにタブレットで共有して学習するパターンなど、学習方法はたくさんあります。

教頭先生の理科の授業です。先生が用意した資料を生徒たちと画面を共有しながら楽しく進めています。1年生もとても意欲的に学んでいます。

英語の授業です。生徒一人一人のノートを共有化したり、一人一人の会話や発音、生徒たちも表情もよく楽しんで授業をしている様子が伝わってきました。

理科の授業です。教科書がデジタル化しているので、とても使いやすいです。教科書をしっかり活用した授業が展開されていました。

先生方も「たまにはリモートの授業もいいですね」と言っていました。また、生徒たちは各家庭でマスクを外して授業に参加していますので、いつも以上の生徒たちの表情が分かります。どのクラスもそうですが、生徒たちが笑顔で楽しそうに、リラックスして授業を受けている姿が印象的でした。

保護者の皆様もどのような授業をしているのだろうと感じているのではないかと思い、授業の様子を中心に紹介しました。授業の様子を参観しながら、生徒たちの授業に取り組む姿が今年は特に素晴らしいと感じています。

今後天気の変化にもご注意下さい。

3連休後に、学校で生徒たちと会えることを願っています。