佐中ブログ
佐中ブログ
3/17 文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」
文部科学大臣よりメッセージが届きました。プリントは本日配付しています。同じものを掲載しておきます。不安や悩みは抱え込んでしまわずに、周りの人や相談機関に相談してほしいと思います。
3/9 新入生体験入学
本日は午後から新入生を迎え、学校生活のことの説明や体験授業を受けてもらいました。生徒会執行部、各部活動のキャプテンが進行や案内役を務めてくれました。
3つのグループに分かれての体験授業は「数学」、「技術・家庭」、「保健体育」から2つ受けてもらいました。
片付けが終わった後は執行部、各部キャプテン集まって反省会です。
計画や準備に関わった皆さん、お疲れ様でした。新入生が入学してくる日が待ち遠しいですね。
3/9 ばとん・ぱす最新号掲載
熊本県教育広報誌「ばとん・ぱす」の最新号を掲載します。
3/5 卒業証書授与式
卒業おめでとうございます。卒業生のこれからの活躍を期待しています。
3月5日(日)の卒業式について
3年生の卒業式が近づいてきました。学校では、これまでたくさん頑張ってくれた3年生に感謝と激励の気持ちを込めて送り出す準備を進めています。
さて、3月5日(日)の卒業式に向けて以下の5点を連絡します。
◯保護者の方は午前9:15までに受付・着席をお願いします。
◯卒業式に参加される方は、式中や最後の学活の時間など、屋内ではマスク着用をお願いします。
◯卒業証書授与の際は、保護者席の前で生徒から保護者へ証書を渡します。詳細については、式前に学年主任から説明します。
◯給食費の返金がありますので、印鑑をお持ちください。
◯卒業式当日に「芦北町復興 佐敷城下祭り」が開催されるという連絡を受けています。生徒の下校時刻には交通規制もあるようです。
※迂回路・・・ PDFファイルが開きます
アクセス数
0
0
6
3
1
8
2
4
サイト内検索
佐敷中公式Instagram
リンク
モバイル用
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当