H30稲葉の部屋~栄養教諭のつぶやき~
あか牛の肉じゃがでした。
今日はあか牛を使った肉じゃがでした。
午後から郡市音楽会に参加する3年生は3時間目終了後給食を食べて、出発しました♪
素敵な歌声を聞かせてくれることでしょう。

献立「麦ごはん 牛乳 肉じゃが きゅうりの酢の物」
午後から郡市音楽会に参加する3年生は3時間目終了後給食を食べて、出発しました♪
素敵な歌声を聞かせてくれることでしょう。
献立「麦ごはん 牛乳 肉じゃが きゅうりの酢の物」
0
生徒集会(給食委員会担当)
今日の生徒集会は給食委員会の発表でした。

みんなしっかり発表できていました。
みんなしっかり発表できていました。
0
ごまパン粉焼き♪
今日の魚のごまパン粉焼きは塩こしょうしたホキに黒ごま・パン粉・マヨネーズ・ごま油を混ぜた物をのせて焼きました。

献立「麦ごはん 牛乳 野菜たっぷりスープ 魚のごまパン粉焼き ナスとパスタのトマトソース」
献立「麦ごはん 牛乳 野菜たっぷりスープ 魚のごまパン粉焼き ナスとパスタのトマトソース」
0
ひじきがたくさん入っていましたが・・。
今日はひじきがたくさん入ったスパゲティでしたが、とてもよく食べていました。

献立「米粉人参パン 牛乳 和風スパゲティ グリーンサラダ」
献立「米粉人参パン 牛乳 和風スパゲティ グリーンサラダ」
0
豚キムチ丼
今日は七分米を炊きました。
ピリ辛だったので、ご飯も進んだようでした。

献立「豚キムチ丼 牛乳 わかめスープ もやしのナムル」
ピリ辛だったので、ご飯も進んだようでした。
献立「豚キムチ丼 牛乳 わかめスープ もやしのナムル」
0
お誕生日デザートセレクト♪
今日は「ムースまたはぶどうゼリー」のセレクトでした。
どちらも食べたくて友達と半分ずつして、新しいデザートになっていました。


献立「麦ご飯 牛乳 みそ汁 かぼちゃコロッケ 切り干し大根のうま煮 お誕生日デザートセレクト」
どちらも食べたくて友達と半分ずつして、新しいデザートになっていました。
献立「麦ご飯 牛乳 みそ汁 かぼちゃコロッケ 切り干し大根のうま煮 お誕生日デザートセレクト」
0
黒ごまに注目しましょう!
今日は黒ごまをたくさん使ったソースを焼き魚にかけました。
「おいしかった!」
「思ったより良かったです!」
「僕は苦手です・・・。」
「見た目がだめでした!」
と言った感想が聞かれました♪

献立「麦ご飯 牛乳 もずくスープ 魚のごまみそソース れんこんサラダ」
「おいしかった!」
「思ったより良かったです!」
「僕は苦手です・・・。」
「見た目がだめでした!」
と言った感想が聞かれました♪
献立「麦ご飯 牛乳 もずくスープ 魚のごまみそソース れんこんサラダ」
0
復習をしました♪
今日も大豆をたくさん使ったメニューだったので、復習!ということで「すがたをかえる大豆」を紹介しました。

献立「麦ご飯 牛乳 大豆の五目煮 たくあんの香り和え」
献立「麦ご飯 牛乳 大豆の五目煮 たくあんの香り和え」
0
長野県のりんご登場!
今日は長野から送っていただいたりんごでした♪

献立「食パン 牛乳 クリーミーパンプキンスパゲティ アスパラサラダ りんご」
献立「食パン 牛乳 クリーミーパンプキンスパゲティ アスパラサラダ りんご」
0
質問をしてみました。
毎日(出張などでいない場合を除き)、スケッチブックを持参し教室を回っています。しかし、このような給食時間の指導で良いのか?と思い、生徒に質問してみました。
Q1の解答で多かったのは「いいと思います。」
その他には「嬉しいです。」「楽しみにしています。」でした。
Q2の解答で圧倒的に多かったのは「絵が上手~。」でした。
私「他に内容で覚えていることある?」と聞くと「魚へんの漢字!」「サンタクロース!」「グリンピース!」。
中には「今日の給食について1枚にまとまっているのでわかりやすくていいです!」と言った解答も!!
こんな私でも最初の頃はドキドキしながら教室に入っていました。
しかし、今では当たり前のように自然に教室訪問をしています。
生徒もそのような感じで自然に受け入れてくれるのかな?と思いました。
今後は絵だけでなく内容も残るように工夫したいと思います!!

献立「ふきよせご飯 牛乳 みそ汁 ししゃもフライ」
今日はみそ汁とししゃもフライのエネルギーがあまり高くなかったので、ふきよせご飯がたっぷりでした。給食室では「残るかも?!」と心配していましたが、完食!!秋の混ぜご飯を楽しみました♪♪
Q1の解答で多かったのは「いいと思います。」
その他には「嬉しいです。」「楽しみにしています。」でした。
Q2の解答で圧倒的に多かったのは「絵が上手~。」でした。
私「他に内容で覚えていることある?」と聞くと「魚へんの漢字!」「サンタクロース!」「グリンピース!」。
中には「今日の給食について1枚にまとまっているのでわかりやすくていいです!」と言った解答も!!
こんな私でも最初の頃はドキドキしながら教室に入っていました。
しかし、今では当たり前のように自然に教室訪問をしています。
生徒もそのような感じで自然に受け入れてくれるのかな?と思いました。
今後は絵だけでなく内容も残るように工夫したいと思います!!
献立「ふきよせご飯 牛乳 みそ汁 ししゃもフライ」
今日はみそ汁とししゃもフライのエネルギーがあまり高くなかったので、ふきよせご飯がたっぷりでした。給食室では「残るかも?!」と心配していましたが、完食!!秋の混ぜご飯を楽しみました♪♪
0