今日の給食

今日の給食

9月17日(火)給食

丸パン、牛乳、八宝菜、中華あえ、みたらし団子

 今日は十五夜メニューでした。みたらし団子は給食室で手作りしました。調理員さんからのアドバイスで、団子は白玉粉だけでなく、木綿豆腐も一緒に入れることでふわふわの団子に仕上がるということで、事前に試作をして挑戦しました。今夜はきれいなお月様をみることができるといいですね。

0

9月11日(水)給食

麦ごはん、牛乳、豚汁、ホキの天玉揚げ、ゆかりあえ

 今日は、テスト1日目でした。子どもたちの頭の働きが少しでも良くなるようにお魚の献立でした。天玉揚げは、青さの風味が良くきいていてごはんのおかずにぴったりでした。

0

9月10日(火)給食

食パン、マーシャルビーンズ、牛乳、野菜スープ、大砲巻き、レタス 

 今日は、天草のソウルフードである「大砲巻き」を手作りしました。ちくわにコロッケの具をつめて、小麦粉、卵、パン粉をつけて揚げます。調理場ではサウナのように暑い中、じゃがいもを蒸してつぶしたり、具を成形して揚げたりと、汗を流しながら頑張りました。初めて食べた人も多かったようです。喜んで食べてくれました。

0

8月28日(水)給食

麦ごはん、牛乳、バンバンジーサラダ、マーボー春雨

 2学期最初の給食は中華メニューでした。バンバンジーサラダは、ささみ肉に下味をつけて加熱し、1つ1つ手作業で細かく裂きました。ドレッシングは、すりごまやねりごまを使い手作りしました。久しぶりの給食で子どもたちの笑顔を見ることができてよかったです。

0

7月19日(金)給食

夏野菜カレーライス、ゴーヤサラダ、牛乳

 今日は1学期最後の給食でした。暑い中、給食室も一丸となって頑張りました。カレーは今回も手作りルーです。小麦粉とバターを30分かけて練って作りました。今日も子どもたちのおいしく食べる姿をみることができて嬉しかったです。明日から充実した夏休みになりますように。2学期元気に会えることを楽しみにしています。

0