今日の給食
2月6日(木)給食
黒糖パン、牛乳、八宝菜、たらこマヨネーズサラダ
八宝菜は白菜、豚肉、しいたけ、うずらのたまごなどたくさんの食材が入っていて、うま味たっぷりの味わいでした。片栗粉でとろみをつけることで、冷めにくく、食べて温まることができたと思います。
2月5日(水)給食
麦ごはん、牛乳、さといもと豆腐のみそ汁、いわしの甘露煮、ひじきのあえもの
今日は和食献立でした。さといもは、鹿本町の益田農園さんから購入しています。いつも大きくてきれいなさといもを届けてくださっています。ホクホクのさといもが入ったみそ汁で体もぽかぽか温まりました。
2月4日(火)給食
ミルクパン、牛乳、きつねうどん、キャベツと卵のいためもの
きつねうどんのあげは、給食室で炊いています。しょうゆ・さとう・みりんでじっくり炊き、しっかり味を染みこませました。今日のような寒い日にぴったりの体が温まるうどんでした。
2月3日(月)給食
セルフ恵方巻き(酢飯・焼のり・五目卵焼き・ツナサラダ)、つみれ汁、節分豆
節分は昨日でしたが、給食では本日節分メニューを提供しました。昨日、おうちで恵方巻きを食べたと話してくれた人も多かったです。子どもたちはセルフで恵方巻きを上手に巻いていただきました。つみれ汁は、ハモのすり身を使って手作りしました。
1月20日(月)給食
麦ごはん、牛乳、中華スープ、ホイコーロー
今日から給食週間に合わせたメニューを提供していきます。今週は、大阪万博の参加国をテーマにした献立です。今日は中華メニューでした。ホイコーローはごはんがすすむ味付けでした。明日は大阪の味めぐりです。おたのしみ。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 中川 英明
運用担当者 教諭 渡邉 陽一
携帯・スマホにURLを送ります。
上記のQRコードをQRコードリーダー
で読み取って下さい。
日本教育工学協会(JAET)により、学校情報化優良校として認定していただきました。認定期間は、2022/02/07 ~ 2024/03/31です。
山鹿市立米野岳中学校
〒861-0561
熊本県山鹿市鹿央町岩原1350番地
TEL 0968-36-3151
FAX 0968-36-3152
y-menodakejh@educet01.plala.or.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/menodakejhs
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |