給食室から
12月23日(月)の給食
今日の献立:麦ご飯、冬野菜のカレー、コーンサラダ、牛乳
今日は、冬野菜の大根、人参、里芋、小松菜が入ったカレーです。旬の野菜は、栄養価が高く、寒さで凍ることがないよう細胞に糖を蓄積するため、糖度の高い野菜が多いそうです。
カレーを食べて元気いっぱい! 風邪に負けるな山中生!!
12月20日(金)の給食
本日の献立:麦ご飯、肉じゃが、野菜のごまだれサラダ、ひじききくらげふりかけ、牛乳
ひじききくらげふりかけの「きくらげ」は、山鹿の地の塩社で栽培されたものを使いました。きくらげは、温度や湿度、酸素、光のバランスが崩れてしまうと全く成長しないほど、デリケートだそうです。また、耳に似ていることから、漢字で、”木耳”と書きます。
山鹿で栽培されたきくらげを使ったふりかけでおいしくご飯をいただきました。
12月19日(木)の給食
今日の献立:高菜めし、けんちん汁、厚焼き卵、ごま酢和え、牛乳
毎月19日は、食育の日です。熊本県では、「ふるさとくまさんデー」として、県内の郷土料理や地場産物を紹介しています。今日は、阿蘇地域の味を紹介します。
阿蘇地域は、世界最大のカルデラ地形をなす活火山で知られ観光地として有名です。良質で豊富な地下水が湧き出す水源も多く見られ、古くから生活や農業に利用されています。
阿蘇地域では、高菜の栽培が盛んで「阿蘇高菜」として名産となっています。寒さが和らぐ3月上旬になると、高菜の収穫「高菜折り」が始まります。青々と育った高菜を地面から4~5cmのところで、人の手によって1本1本折って収穫します。収穫した高菜は、主に茎の部分を漬物にします。阿蘇の高菜は、茎が細いという特徴があります。雄大な阿蘇を思い描きながら味わってください。
12月18日(水)の給食
献立:はちみつレモントースト、チキンビーンズ、マカロニサラダ、牛乳
はちみつレモントーストは、はちみつ、砂糖、レモン果汁、マーガリンを混ぜたものをパンに塗って作っています。
生徒も笑顔で食べていました。
12月17日(火)の給食
献立:麦ご飯、かぼちゃのみそ汁、魚の黄金焼き、ゆず和え、牛乳
魚の黄金焼きは、マヨネーズ、小麦粉、クリームコーン、こしょうを混ぜたものを魚にのせて焼いています。
今日は、主食、主菜、副菜、汁物が揃った献立です。食器の位置も確認しましょう。