学校生活

2019年5月の記事一覧

体育大会は快晴のもと、大成功

体育大会は快晴の中で、大成功のうちに終わりました。
保護者の皆さん、地域の皆さん、
ご協力と応援をありがとうございました。

閉会式と解団式の様子です。

体育大会も大詰め、応援団演技です。

午後は部活動紹介からスタートしました。

力強い組体操と、アンコールに湧いたフォークダンス。

騎馬戦と綱引きの激闘。

東小の5、6年生と久玉保育園のお友だちが
授業と保育の合間に応援に来てくれました。
小学生は綱引きに飛び入り参加もしてくれ、
山本生徒会長から後輩たちに、お礼を言いました。
保育園のみんなも大きな声で声援してくれました。
帰りは小田校長と、みんなハイタッチしてもらいました。
皆さん、ありがとうございました。

白熱した学年対抗長縄跳び。

開会式とエール交換です。

各団の見事なパネルです。

 


 

 

体育大会の準備お世話になりました!

おはようございます。
昨日の雨による水も引き、絶好の体育大会日和となりました。

写真は午前5時17分の本校グラウンドです。

早朝から保護者の皆さんのご協力で、グラウンドの水取り、土入れ、テント立てと
準備が進みました。
おかげさまで、予定どおり実施できます。
ご協力ありがとうございます!

あさっては体育大会

いよいよ、あさっては体育大会です。
天候がよくなってくれることを祈っています。
写真は、昨日準備が終わった後、
全校生徒で健闘を誓って、円陣を組んでいるところです。

体育大会予行練習

体育大会の予行練習を行いました。
暑い一日でしたが、生徒たちは水分を補給しながら、
頑張りました。

体育大会当日が楽しみです。