校長ブログ「秘密の部屋」

2019年6月の記事一覧

【探検】010608

 6日(木)の10時頃、外から元気な声が聞こえてきました。覗いてみると、田浦小学校の2年生が「生活科」の授業で中学校にやってきたところでした。施設見学で校舎や武道館、体育館を外から見て回る予定だったそうですが、せっかくなので校長室にも入ってもらいました。また、小2担任のY先生は水俣二中時代の生徒なので、授業風景を見るのも楽しみにしています。

 小学生とは合同遠足や相互授業参観で顔見知りなので、学校外で会っても、しっかりあいさつをしたり、話しかけたりしてくれてとても嬉しいです。今日は「〇年生の〇〇の弟です!」「〇年生の〇〇の妹です!」「お兄ちゃんは真面目に勉強していますか!」と、それぞれ自己紹介が始まりました。「とても頑張ってるよ!」と答えると嬉しそうな顔をしました。

 廊下を通る中学生が立ち止まるように、校長室周辺にはいろいろなもの(ダンゴムシやネコのフィギュア、ルービック・キューブなど)を置いているのですが、小2の子ども達もそれらに興味を示し、矢継ぎ早に質問されました。担任Y先生は毎日こんな楽しさかと羨ましい限りです。頑張り時です。

 最後にみんなで「手伸し(楽し)い」ポーズで写真撮影をしました。様子は『エール(たのうらっ子地域応援団広報誌)』でも紹介されるそうです。(H)

 

0