佐中ブログ

2023年3月の記事一覧

3/28 退任式

この度の定期異動で6名が離任することになりました。在任中はご支援とご協力をいただきありがとうございました。

下城 秀樹 教頭(在籍2年)→ 上益城教育事務所指導主事

井川 友子 先生(在籍6年)→ 津奈木町立津奈木中学校

深水 聡子 先生(在籍6年)→ 水俣市立水俣第一中学校

道喜 智郎 先生(在籍3年)→ 玉名市立玉名中学校

中村真優子 先生(在籍3年)→ 水俣市立水俣第一中学校

山下 加奈子 先生(在籍3年)→ 芦北町立田浦中学校

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育館での退任式の後、学年や部活動ごとにお別れの会を開きました。

 

 

 

 

退任される先生方、新天地でのご活躍を祈念しています。今までありがとうございました。また、今後も佐敷中学校を応援よろしくお願いします。

3/24 修了式

令和4年度、締めくくりの修了式です。表彰の後、各学年と生徒会執行部代表から作文発表をしてもらいました。

 

 

 

各学級代表者に修了証の授与を行いました。

 

 

校長先生からは「コロナ禍であっても今できることを経験させたい。そして生き抜く力を身につけてほしい」そんな思いや、佐敷中生の頑張り、成長が見られたこと、より高みを目指すにはということについて話がありました。

  

式を締めくくる閉式のことば。教頭先生からも生徒のみんなに寄せる期待を熱く語ってもらいました。

3/17 文部科学大臣メッセージ「~不安や悩みがあったら話してみよう~」

文部科学大臣よりメッセージが届きました。プリントは本日配付しています。同じものを掲載しておきます。不安や悩みは抱え込んでしまわずに、周りの人や相談機関に相談してほしいと思います。

中学生・高校生のみなさんへ

保護者・学校関係者等のみなさまへ

3/9 新入生体験入学

本日は午後から新入生を迎え、学校生活のことの説明や体験授業を受けてもらいました。生徒会執行部、各部活動のキャプテンが進行や案内役を務めてくれました。

 

 

 

 

 

3つのグループに分かれての体験授業は「数学」、「技術・家庭」、「保健体育」から2つ受けてもらいました。

  

片付けが終わった後は執行部、各部キャプテン集まって反省会です。

計画や準備に関わった皆さん、お疲れ様でした。新入生が入学してくる日が待ち遠しいですね。