佐中ブログ

2022年7月の記事一覧

7/25 中体連陸上練習の中止・感染等報告について

今週26日(火)と27日(水)に予定していた中体連陸上の練習は中止とします。

夏休み中においてもお子様本人や同居家族の感染、濃厚接触者等になった場合は、学校まで電話でお知らせください。
平日17時以降土日祝閉庁日においてはメールでお知らせしているURLまで報告をお願いします。

熊本県や芦北町では新型コロナウイルスの感染拡大が続いています。引き続き感染防止のご協力をお願いします。

7/23 中体連県大会速報(7/24~26)

【剣道】
個人戦 一年男子 ベスト8 一川

【陸上競技(通信陸上大会)】
共通男子400m 4位 大森

【水泳】
個人 男子50m自由形 予選敗退

 

すべての県大会出場種目が終わりました。「部活動・中体連」のページに入賞者等についてまとめています。

7/20 フクマツ建設様から学用品寄贈がありました

  

芦北町小田浦の株式会社フクマツ建設(代表取締役 小川隆幸様)様から、芦北町の小中学生全員にタブレットケースとタブレット用タッチペンをいただきました。本校にも届き、本日、生徒に渡しました。

フクマツ建設様は、ブライト企業※の認定を受け、会社としてSDGS活動に取組まれています。

SDGS活動に取り組む中で、芦北町の子どもたちのために何か出来ないかと社員の皆さんで考えられ、金属ごみをリサイクルして得た収益を使って、学用品を送ることにされました。

今回のタブレットケースとタブレット用タッチペンの購入に係る費用は、全てこの活動により得られた収益でまかなわれています。

フクマツ建設の皆様、大変ありがとうございました。みなさんの思いを大切にして大事に使わせていただきます。

※ブライト企業とは…働く人が生き生きと輝き、安心して働き続ける企業を「ブライト企業」として、熊本県が認定しているものです。

7/20 1学期終業式

新型コロナウイルス対策・熱中症対策としてリモートで行いました。生徒代表が今学期の振り返りを話してくれました。すばらしかったのは、話してくれた生徒みんなが原稿を見ずに堂々としていたことです。

 

校長先生からは、「時を守る」「場を清める」「礼を正す」「凡事徹底」について今学期を振り返ってほしいという話がありました。

明日から39日間の夏休みです。規則正しい生活をベースに充実した日々を送ってほしいですね。
熱中症や感染症の予防をしっかりと行い、健康には十分気をつけて過ごしてください。

7/19 本日の日程について

現時点では10:15~朝の会、③~⑥の授業を行い、部活動なしで16:00下校(スクールバス16:00発)とします。状況によっては変更もあり得ますので、その場合はメール、ブログにてお知らせします。なお、登校時に危険があるような場合で自宅待機を判断されるときは学校まで連絡をお願いします。