佐中ブログ
佐中ブログ
4/18新入生歓迎会
4/18(水)4校時を使って、新入生歓迎会を行いました。
部活動紹介では、各部で工夫した姿がありました。
レクリエーションでは「○○な人、ど~こだ?」と題し、1年生が与えられたお題に当てはまる先輩や先生を探して呼び集めるゲームをしました。
授業参観お世話になりました
15日の授業参観、学級懇談会、PTA総会等、大変お世話になりました。
退任式
この度の異動で、本校より8名がご退職・転任となりました。
ありがとうございました。
第1・2学年修了式
3月23日(金)に、第1・2学年の修了式がありました。
各学年、生徒会執行部の生徒発表もあり、今年度の反省と来年度への抱負を述べました。
第71回卒業証書授与式
3月11日(日)の第71回卒業証書授与式が挙行されました。
男子32名、女子14名、総計46名の卒業生が巣立っていきました。
3年修了式・同窓会入会式
3年生修了式と同窓会入会式がありました。
同窓会入会式では、同窓会会長の松本様から「感謝の気持ちを持ち続けて下さい」とのお言葉を頂きました。
生徒集会
2月14日(水)に、生徒集会がありました。
今回は放送委員会からの発表があり、聞き方チェックについてと新生徒会役員へのインタビューがありました。
第2学年PTA行事 「立志式」
2月4日(日)に、2年生の「立志式」が行われました。
自分で考えた立志の言葉を一人一人述べました。
この日は、雪が舞う寒さが厳しい天候でしたが芦北鉄砲隊の方々に来て頂き、
披露していただきました。
保護者によるぜんざいも振る舞われ、心も体も温まる一時となりました。
合格祈願餅つき
14日(日)に第3学年のPTA学年行事「合格祈願餅つき」がありました。
自分たちで餅をつき丸めて、「合」の焼き印を打ったり、ぜんざいを食べてお寺に祈願しに行ったりと半日でしたが充実した時間を過ごすことができました。
早朝より、たくさんの保護者にご協力頂きましてありがとうございました。
3年生一同、それぞれ合格に向けて頑張っていきたいと思います!
3学期始業式
約2週間の冬休みも終わり、3学期がスタートしました。
始業式では、各学年と生徒会執行部の代表者が3学期も抱負を発表しました。
一年の中で一番短い3学期、自分の目標に向けてそれぞれ頑張ってほしいと思います。
アクセス数
0
0
6
3
5
7
7
6
サイト内検索
佐敷中公式Instagram
リンク
モバイル用
熊本県教育情報システム登録機関
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当