佐中ブログ
11/14 3年生保育実習(家庭科)
11月10日(木)に3年1組、11日(金)に3年2組が、淳光育児園にて保育実習をさせていただきました。1時間の実習で、お店屋さんごっこの準備のお手伝いや外遊びなどを行いました。また、自作のおもちゃと絵本でも遊び、最後にはプレゼントをすると喜んでくれて、充実した体験となりました。
授業で学習した『幼児は遊びの中から学ぶ』ということを実際やってみて、いろいろなことを学んだ貴重な体験ができました。
ご協力いただきました淳光育児園の職員の皆さん、子どもたちありがとうございました。
11/11 県リスクレベルが2へ引き上げ
本日、新型コロナウイルスに関するリスクレベルが「2」に引き上げられました。このため、生徒本人だけでなく、同居家族の方に風邪症状等が見られる場合は、登校を控えていただくことになります。ただし、症状のある家族の方が「陰性」と診断を受けられた場合においては、お子さまの健康状態が良好であれば登校することが可能です。全国的に感染が拡大傾向にあるようです。基本的な感染対策については継続をお願いします。
※夜間、休日にお子さま本人や同居家族の感染、濃厚接触者等が判明した場合は、メールにて配信しているURLよりお知らせください。平日については電話でお知らせください。
11/10 11月は児童虐待防止推進月間
文部科学大臣より全国の家庭・学校・地域の皆さま・すべての子どもたちへ児童虐待の根絶に向けたメッセージが発信されていますので、掲載します。
◯保護者、学校関係者、地域の皆さまへ「児童虐待の根絶に向けて ~地域全体で子供たちを見守り育てるために~
10/31 学校だより最新号掲載
学校だよりの最新号を掲載しました。各家庭はお子さまを通じて配付します。
10/27 生徒会役員改選・立会演説会
午後から立会演説会及び投票を行いました。
立候補してくれたみんなが、もっとより良い学校にしていきたいという思いをアピールしてくれました。 それを聞く生徒も真剣に聞いていました。
記載台と投票箱は芦北町選挙管理委員会より借用しました。ご協力ありがとうございました。
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当