佐中ブログ
11/18 熊本県学校体育優良校 受賞‼️
佐敷中が、本年度の『熊本県学校体育優良校』(熊本県内の中学校で1校)を受賞しました。おめでとうございます。
生徒のみんなが、体育の授業や部活動や朝練などで、意欲を持って主体的に運動に取り組んでいること・生徒同士で声をかけ合い学び合っていることなどが認められ、表彰をいただきました。
生徒の皆さんの頑張りと先生方の指導、そして保護者の皆様のご協力に感謝です。
これからも、お互い切磋琢磨し、認めあいながら・・・体力の向上、心身の健康増進に取り組んでいきましょう!
11/18 ばとん・ぱすvol.61(令和3年11月発行)
熊本県の教育情報誌 ばとん・ぱす の最新号が発行されました。紙での配付はなく、電子版のみとなっています。
バックナンバーはこちらから
11/18 熊本県立高校全50校徹底ガイド2021
熊本県教育委員会が熊本県立高校全50校徹底ガイドを発行しました。3年生には一人ずつ配付してあります。1・2年生も自分の進路について考える参考にしてください。
11/13 復興支援ボランティア活動
芦北町女島活力推進センターゆめもやい前広場にてライオンズクラブ様のご支援をいただき、復興支援ボランティアを行いました。このボランティアには甲佐中学校の生徒も参加され、交流を図りながら地域の方々に焼きそばや足湯、駄菓子屋コーナーなどを楽しんでもらおうと、佐敷中の生徒も一生懸命頑張っていました。地域の方にも参加した生徒にとっても良い時間を送ることができたのではないかと思います。
11/9 1年生集団宿泊教室⑦
星野富弘美術館を見学し、学校へと1年生全員無事に帰ってきました。生徒らのとても充実した顔を見ることができました。
今回の集団宿泊で学んだことを今後の生活の中で活かしていきます!
11/9 1年生集団宿泊教室⑥
みんなの願いが叶い、マリンスポーツを行うことができました。
全員櫂を持ち、チームで協力して船を前へと進めました。
レースも開催され、大変盛り上がりました!
11/9 1年生集団宿泊教室⑤
おはようございます。
朝のつどいの様子です。
生徒全員元気に集まってくれました!
11/8 1年生集団宿泊教室④
クラスミーティングを行いました。
自分の思いや普段の生活の中で話せなかったことをクラスの中で語り合い、返しの言葉を発表し合いました。
1年生全員、勇気を出して語ってくれた仲間に対して、思いやりの心をもつことができ、互いに高め合うことのできる大変有意義な時間を過ごすことができました。
11/8 1年生集団宿泊教室③
悪天候の影響でマリンスポーツは明日に順延となり、体育館にてニュースポーツを行いました。
11/8 1年生集団宿泊教室②
所内ウォークラリーが始まりました。
班のみんなと力を合わせて、各ポイントをまわっています!
みんな良い表情をしています。
管理責任者 校長 中田 慎哉
運用担当者 情報担当