佐中ブログ

佐中ブログ

10/5 閲覧数17万突破

佐敷中ホームページを見ていただきありがとうございます。閲覧数が17万を突破しました。たくさんの方々に見ていただけるよう今後も情報発信が充実するようにしていきたいと思います。17万ちょうどを狙っていたのですが惜しくも逃しました(笑)。

10/3 聖火リレートーチ展示中

芦北町(湯浦中卒)出身のロンドンオリンピックバドミントン女子ダブルスで銀メダルを獲得した藤井瑞希さんが使用した聖火リレーのトーチが佐敷中玄関に展示されています。来校する機会があれば是非ご覧ください。巡回展示ですので一定期間のみの展示となります。

 

10/2 【結果】熊本県中学校総合体育大会(陸上競技)

代表男子400m (松﨑)55.29      総合結果 9位 
代表男子走幅跳(横坂)5m53 -0.3 総合結果 11位
代表女子200m (田山)29.55 +0.4 総合結果 14位
1年女子100m (福田)14.61 +0.3 総合結果 22位
2年女子100m (一原)14.16 +1.3 総合結果 18位
代表女子100m (清永)14.51 -1.5 総合結果 19位
1年男子100m (桑田)13.62 -1.7 総合結果 23位
1年男子100m (今嶋)13.56 -1.7 総合結果 22位
2年男子100m (一川)12.74 -1.1 総合結果 17位
代表女子80mH (勝田)17.39 -0.4  総合結果 22位
代表男子100mH(木本)16.67 +0.6  総合結果 19位
代表女子走高跳 (日野)1m30 総合結果 15等
代表女子砲丸投 (山口)8m28 総合結果 13等
代表男子走高跳 (高峰)1m71 総合結果   2等お祝い
低学男子4×100mR(桑田 一川 今嶋 横坂)50.11  総合結果 20位
代表女子4×100mR(一原 山下 清永 田山)54.96 総合結果 15位
代表男子4×100mR(岡﨑 高峰 矢野 松﨑)48.41 総合結果 18位 

選手のみんな、お疲れ様でした。多くの種目で自己ベスト出せました。みんな頑張りました!残暑厳しい中での競技でしたので疲れたと思います。ゆっくり休んで月曜日からまた、新たな目標を立てて頑張りましょう!

送迎でご協力頂いた保護者の皆さま、ありがとうございました。

 

10/1 郡市中学校駅伝に向けて

郡市駅伝競走大会が10月14日(木)に開催される予定です。体育委員会が中心となって駅伝の練習を頑張っているみんなに寄せ書きをしています。佐敷中の生徒みんなの気持ちを込めて本番もがんばってもらいたいです。

このメンバーは夏休みからずーっと練習を頑張っています。朝練習に参加している人たちは、年中この大会で選手として走るために自分自身を鍛えています。チーム内で競って高めあい、佐敷中代表としてがんばります!

9/30 職員による読み聞かせ

本日は、職員6名で読み聞かせを行いました。校長先生と教頭先生にも読んでもらいました。授業の話ではなく、絵本の読み聞かせを聞くのは新鮮だったようです。
 
 

 

9/29 感染対策をしながら・・・「学年集会」

今日は、朝から各学年で学年集会を行いました。

各学年で、新型コロナ感染拡大防止対策をしながらの集会となりました。

 

3年生

担任の先生の話や主任の先生の話を聞き、受験に向けての心構えやみんなで挑んでいく気持ちを高めました。

場所は、屋外のテニスコートで行いました。

 

2年生

もうすぐ、生徒会改選選挙が行われます。それに伴い、3年生の先輩からいろいろな話を聞きました。

体育館で一人一人の間隔をとり、換気を十分行いながら実施しました。

 

1年生

各教室に、男女別に分かれて実施しました。男子は男性の先生から、女子は女性の先生から、男女の特性や性について、多様性について・・・話を聞きました。

 

9/27 校内写生大会開催中!

朝夕は冷えるようになってきましたが、

日中は暑い日がまだまだ続きます。

そんななか、美術の時間に

校内写生大会が行われています。

それぞれの好きな場所、好きな構図で校舎を描いています。

色塗りまで進んでいる生徒もいるようです。

それぞれの目にはどのように学び舎が映っているのでしょうか。完成が楽しみです。

9/27 熊本県中体連陸上競技大会に出場します


今週末、10/2(土)えがお健康スタジアムにて熊本県中学校総合体育大会陸上競技大会が行われる予定です。9/15の郡市予選を勝ち抜いた18名が参加します。芦北水俣郡市の代表として競技します。無観客開催なので直接の応援はできませんが、選手たちがベストを尽くせるよう励ましをお願いします。出場予定種目は以下の通りです。

・代表男子400m   ・代表女子砲丸投  ・代表男子走幅跳 ・代表女子走高跳  ・1年女子100m
・代表女子100m   ・1年男子100m    ・1年男子100m   ・代表男子100mH ・代表女子80mH
・代表男子砲丸投 ・代表男子走高跳  ・2年男子100m   ・2年女子100m    ・代表女子200m
・低学年男子4×100mR ・代表女子4×100mR ・代表男子4×100mR 

9/22 全校集会(表彰・講話)

感染対策を考慮し、オンラインで各クラスをつなぎ全校集会を開きました。今回は、先日実施された郡市中学校総合体育大会陸上競技大会、他各種大会で入賞した生徒の表彰と、陸上大会を総括して後藤先生より講話をしてもらいました。

 
 

9/21 学級討議「文化祭のテーマ」

各学級で文化祭のテーマを考えました。各個人で考えてきたものから学級としてのテーマを絞りました。今後、生徒議会で決定させる予定です。文化祭まであと1ヶ月ほどとなってきました。コロナ禍のなかで感染症対策を念頭に、どのように行うか検討中です。

 

9/16 自転車保険加入が義務化されます

令和3年10月1日より、熊本県では「熊本県自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例」の改正により、自転車損害賠償保険等への加入が義務化されます。以下のフローチャートでチェックしてみてください(熊本県警HPより)。 ※画像をクリックすると拡大して見ることができます。

9/16(木)の日課等について

本日の陸上大会は多くの選手が素晴らしい成績を残してくれました。朝早くからのご家族の協力もありがとうございました。ブログに結果を載せていますのでご覧ください。

☆いくつか連絡します。

◯全校生徒6限授業。弁当が必要です。

※明日の朝練習は行いません。
※明日の放課後の陸上練習は行いません。

※本日の陸上大会で1位、2位に入った選手は7:45体育館に集合です。県大会(10/2保護者送迎・無観客開催予定)への出場の意志確認を行います。明日、他校との調整会議がありますので、親子で話し合いをしてきてください。

9/15 中体連陸上大会4

大会本部の片付けも快く手伝ってくれました。ありがとう。選手も、補員も、役員もみんな頑張ってくれました。たくさんの賞状持ち帰ります!

9/15 中体連陸上大会結果速報

○上位入賞競技について紹介します。このページに随時追加していきます。

・代表男子400m 2位 松崎くん 57.20

・代表女子砲丸投 優勝 山口さん 9m18

・代表男子走幅跳 優勝 横坂くん 5m49

・代表女子走高跳 優勝 日野さん 1m25

・1年女子100m 優勝 福田さん 14.40

・代表女子100m 2位 清永さん 14.00

・1年男子100m 優勝 今嶋くん 13.00

・1年男子100m 2位 桑田くん 13.02

・代表男子100mH 優勝 木本くん 17.00

・代表女子80mH 2位 勝田さん 17.00

・代表男子砲丸投 優勝 林田くん 10m35

・代表男子走高跳 優勝 高峰くん 1m65 

・低学年男子4×100mR(桑田・一川・今嶋・横坂) 優勝 50.80

・代表女子4×100mR(一原・山下・清永・田山) 優勝 56.20

・代表男子4×100mR(岡﨑・高峰・矢野・松﨑) 優勝 49.30

 

9/15 予定通り実施です

本日の中体連陸上競技大会は予定通り実施されます。選手の皆さん、頑張りましょう!

学校で授業を受ける生徒はお知らせしているとおり、午前中3時間、弁当なしの日課です。