佐中ブログ

佐中ブログ

6/6 こころのきずなを深める生徒サミット

各学級で考えた人権宣言を発表し合いました。各クラスともその集団の良いところと課題点を踏まえてこれからより良い仲間づくり、学校生活が送れるようにと考えました。

2年1組「一人一人が本音で話し 一人一人を支え合う」
 

2年2組「 人に流されずに行動し 自分の意志で考動します」「全員が思いやり 協力し 笑顔ある2年2組にします」
 

1年1組「互いの意見を尊重し合い 思いやりのある行動ができるクラス」
 

1年2組「みんなが思いやりを持って お互いに高め合えるクラス」
 

3年1組「相手の意見を素直に受け止めます」「協調性を持ち 互いに本音を言える環境をつくります」「思いやると笑顔であふれるクラスにします」
 

3年2組「積極性を持った行動をし 素直に本音を伝えられるクラスにします」
 

たんぽぽ1組「目標を達成させるために努力を続け 相手の気持を考えた言葉遣いや行動をする」「言われて気持ちの良い言葉を遣う」「困っている人に声をかける」「人の話は目と耳で聞く」
 

たんぽぽ2組「『思いやりの心』と『素直な心』をもち 互いに高め合うことができるクラスにします」
 

生徒会執行部より、佐敷中学校生徒会としての人権宣言についても発表がありました。
令和6年度佐敷中学校生徒会人権宣言「個性の尊重」「思いやりのある言動」「笑顔あふれる雰囲気づくり」

 

校長先生からは 「アサーションスキル」について話がありました。
今の自分自身よりもその場にふさわしい方法でアサーティブな自己表現ができるようになれたらいいですね。

 

 

6/5 生徒集会(安全委員会)

本日の生徒集会は安全委員会から発表がありました。交通安全に関するクイズと自転車の鍵かけ推進の取組について発表がありました。クイズに出された問題は歩行者、自転車ともに知っておかなければならないものばかりでしたので、交通ルール、マナーを意識して安全に生活してほしいと思ます。

 

 

6/3 6月行事予定掲載

おそくなりましたが、6月の行事予定を掲載しました。今月は郡市中学総体が行われる予定です。全国的に新型コロナの感染者数がじわじわ増加してきています。熊本県でも定点把握値が上昇中です。がんばってきたことを精一杯ぶつけるためにも体調管理・予防には十分気をつけましょう。

5/27 明日5月28日(火)の登校について

今夜から明日の午前中にかけ、雨天の予報が出ており、特に明日午前6時から午前8時にかけては大雨が予想されています。
現段階では、明日は通常通りの登校とします。生徒には、明日は安全に留意して登校するように指導しています。
万が一、登校が困難な場合には自宅での待機をお願いします。その際は、必ず保護者様から学校に電話での連絡をお願いします。

【スクールバスについて】
通常通り運行されます。乗車しない場合は、運転手さんへの連絡をお願いします。

5/18 第78回体育大会

良い天気に恵まれ行われた体育大会、たくさんの方にご観覧いただきありがとうございました。総合優勝した白団のみんなおめでとう!青団もみんな輝いていました!これからも「躍動」を期待しています。
競技の部 優勝 白団
応援の部 優勝 白団
応援看板の部 優勝 青団
総合の部 優勝 白団

  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

  

5/18 第78回体育大会は予定通り実施します。

  

第78回体育大会は予定通り実施します。気温が高くなる予報が出ていますのでご観覧の皆様も熱中症等には十分ご注意ください。

☆期日: 5月18日(土) 8:30開会、 12:15終了予定
☆場所: 佐敷中学校運動場

○体育大会にて撮影された動画、画像等については個人情報保護の観点から十分ご留意ください。
○シート等を使った場所取りせず、お子様の出場時間に合わせて観覧ください。
○駐車は、でこぽん第2駐車場(ナフコ側)JAあしきた駐車場です。路上駐車はやめてください
○トイレは運動場(野球場そば)体育館をご利用ください。体育館フロアは開放しておりませんのでトイレのみの使用をお願いします。
○本部テント、選手テント内には入らないでください。

 

5/17 第78回体育大会のご案内

☆期日: 5月18日(土) 8:30開会、 12:15終了予定
☆場所: 佐敷中学校運動場
☆振替休業日及び荒天時の変更
     15日(水):振替休業日

  ◯予定通り実施できた場合
     18日(土):体育大会
     19日(日):休日
     20日(月):通常授業(弁当持参)

  ◯順延の場合
     18日(土):20日(月)の時間割で午前中授業(弁当なし)
     19日(日):体育大会
     20日(月):振替休業日

☆その他
・態度決定は午前5時45分です。その後、メールやブログで配信します。実施の時は学校から爆竹をあげます。
・地区テントは準備しません。シート等を使った場所取りはできません。お子様の出場時間に合わせてご観覧ください。
・駐車は、でこぽん第2駐車場(ナフコ側)、JAあしきた駐車場です。限りがありますので乗り合わせや自転車等での来校をお願いします。路上駐車はやめてください。
・トイレは運動場(野球場そば)と体育館をご利用ください。体育館フロアは開放しておりませんのでトイレのみの使用をお願いします。
・本部テント、選手テント内には入らないでください。
・水分補給や帽子の着用など、熱中症予防対策をお願いします。

5/11 PTA美化作業は中止します

明日5月12日(日)のPTA美化作業は、早朝から雨天の予報が出ているため中止といたします。
保護者の皆様、地域の皆様にはいろいろと事前の準備をしていただき、感謝申し上げます。
体育大会に向け、来週は練習と環境整備を両立してまいりたいと思います。
ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。

5/2 生徒総会

令和6年度の生徒会目標、各専門委員会の年間計画について説明、質疑応答を行いました。

1年生は入学して約1か月が経ちました。佐敷中生徒会の一員としてより良い学校となるように協力して頑張っていきましょう

 

体育大会のサブテーマの発表もしました。

5/1 グローバルジュニアドリーム事業について(お知らせ)

熊本県・熊本県教育委員会・熊本県青少年育成県民会議を主催として募集がきています。

参加申込をされるところは、【5月7日(火)午前中】までに申込に必要なものをご準備のうえ、担任までお渡しください。校長承認後にお子様にお返しします。

申込については、希望する保護者様から郵送または持参での提出をお願いします。申込締切日が5月9日(木)となっていますので、ご注意ください。

ジュニアドリーム団員募集要項.pdf

応募申込書.pdf