佐中ブログ

佐中ブログ

20-20-20ルールを知っていますか?

昨日、一部の生徒に健康診断の結果をお渡ししているかと思います。視力が低下している生徒も多くいるようです。視力の低下は学習だけでなく、生活においても支障があることも・・・。眼鏡やコンタクトについても度が合わなくなっている人がいるかもしれません。

「 20-20-20 」ルールをご存じですか?


アメリカの検眼士協会で提唱されているルールです。私たちの多くは、パソコン、スマートフォン、ゲーム、テレビなどの画面を凝視して過ごしています。これは目に大きな負担をかけ、目の疲労を引き起こす可能性があります。近視が進むという指摘もあるようです。画面を見た後は、必ず目を休ませましょう。デスクワーク中心のお仕事をされている方も実践されてみてはいかがでしょうか。


『 20分ごとに 20フィート(6メートル)以上離れた物を 20秒間見る 』

5/27 頑張りました!

今日は3年生を対象に 全国学力学習状況調査 が行われました。

国語と数学の2教科を最後まで必死に頑張っていました。

これからも、それぞれの夢実現に向け、努力していきましょう!

【お知らせ】5/27 遅延登校とします

今現在、佐敷中学校周辺は強い雨が降っています。本日、生徒は、10:15登校とします。ただし、保護者の送迎の都合でこの時間より早く登校しても、構いません。また、雨の影響で保護者の判断で遅らせても構いません。遅れる場合は、学校まで連絡をお願いします。なお、スクールバスの運行時間に関しては、後ほどメールでお知らせします。

5/26 学年集会

今日の朝は、各学年ごとに『学年集会』を行いました。

2年生は、生徒が司会進行をして、体育大会の感想を発表したり、頑張っている人(MVP)を紹介したりしていました。

 

最後に学年主任の先生からは、自分以外の人のために考動する姿が増え、みんなの心の成長をすごく感じるという話がありました。