学校生活

2022年11月の記事一覧

第24回谷口睦生記念陸上記録会に陸上部が参加

 坂本でふるさと祭りが行われていた時、陸上部の2人は県南運動公園にて、

上記の大会に参加しました。

男子の100mは12秒4、200mは25秒5でした。

どちらも自己記録を上回ることができました。

女子の800mは、2分35秒でした。こちらもほぼ自己ベストと同じタイムでした。

人数は少ないですがしっかりと練習に取り組み、2人とも記録を伸ばしています。

今後も楽しみです。

明後日は坂本ふるさとまつりです

天気が心配されますが、11月13日(日)は「坂本ふるさとまつり」が行われます。

坂本中PTAもやきそばと飲み物を販売し、物品販売も行います。

焼きそば 400円

お茶   100円

ジュース 100円

ノンアルコール飲料 200円

多くの皆様のお越しをおまちしております。

保育実習に行ってきました

今日の午前中、3年生は保育実習のため町内の2つの保育園におじゃましました。

 

 

エミューとの触れあいや芋掘りなど、園児たちと楽しく交わることができました。

2園の先生方、ご協力ありがとうございました。

たくさんの表彰&生徒会役員選挙のお知らせ

今日の夢タイムは生徒集会でした。

まず、2学期にコンクールや大会で入賞した生徒の表彰を行いました。

上の2人は、八代中学生新人スポーツ大会陸上競技の800mで優勝、100mで2位でした。いずれも自己新記録でした。

他にも、以前紹介した下水道の日ポスターコンクール、9月は日奈久で山頭火絵手紙作品募集、科学展などを表彰しました。まだ、賞状が届いていないものもありますが、それらは後日表彰します。

2学期も多くの生徒が文化面やスポーツ面で活躍していてうれしい限りです。

 

次に、生徒会役員改選についての話が選挙管理委員会からありました。 

これから立候補者を受け付けて12月に立ち会い演説会、投票が行われ、新しい生徒会が発足します。

坂本中をさらに発展させるため、1・2年生から多く立候補してくれることを期待します。