日誌

校長ブログ

2学期もVとWで、成長を!

 各教室に、2学期の目標が掲示してあります。3人の生徒の目標を紹介します。「1つ1つの行事に、積極的に取り組み、小さなテストでも手を抜かず、全力でテストをする。」「知:手を挙げて発表する。徳:大きな声であいさつする。体:毎日体を動かす。」「2学期の成績が入試に関わってくるので、校内模試や定期テストだけでなく、普段の授業での発表など、自分に足りない力を補っていく期間にしたい。」

 目標は掲げるだけではなく、書いて掲示したり、人に話したりして、目標共有することが大切です。これが「V(ビジョン)」です。あとは、W(ワーク)が大事になります。ワークとは、「積極的な行動」です。目標達成に向けて、積極的に動くことが、成長につながります。105名の生徒一人一人が、しっかり成長できますように、教職員19名で関わっていきます。

 

中体連秋季陸上の推戴式。9月8日(木)本番。

9月5日、球磨人吉中体連秋季陸上競技大会の推戴式が行われました。相良中学校代表として31名が選ばれ、7月21日から約1か月半の練習を積み重ねてきました。短い期間でしたが、ここにいる31名は、「走る」や「跳ぶ」という基本の動きを極めることに挑戦してきました。この挑戦する姿、努力する姿は、とてもかっこよかったです。当日は、「できる。」「大丈夫。」「あきらめない。」というポジティブ思考で競技に挑んでほしいものです。結果がどうであれ、必ず各自の成長につながります。9月8日(木)が本番です。ファイト!31名の陸上競技の選手たち。

「救給カレー」自然災害や食育を考える。

9月1日の「防災の日」、給食の献立の1つは「救給カレー」でした。救給カレーは、平成23年の東日本大震災をきっかけに開発された非常食です。食べた感想を紹介します。「災害が起きた時に、容器なしで手軽に食べられるとところがいいと思いました。」「最初からお米も混ぜてあって、とても食べやすかったです。災害の時の少ない食料の1つなので大切に食べたいです。」自然災害や食育について考えた1日となりました。

POPで本の紹介。読書の更なる啓発!

9月1日の朝自習は、POPを書く時間でした。夏休みに下書きをして、清書を1週間程度かけて完成させます。POPとは、他の人が読みたくなるような本の紹介文のことです。図書委員会の取組の1つです。今後、全校児童が書いたPOPが図書館前に掲示され、読書への更なる啓発が図られます。どのようなPOPが出来上がるのか楽しみです。

文化祭に向け、2学期の総合的な学習の時間スタート。

 8月30日の6校時、総合的な学習の時間は、各学年文化祭に向けたスタートの時間でした。1年生は、水俣病患者のビデオを見て、学んだことや感じたことを書く学習。2年生は、職場体験のオリエンテーションとして、身につけたい力等を明確にする学習。3年生は、文化祭で、発表したいテーマについて検討する学習でした。どの学年も、11月13日(日)の文化祭に向けて、スタートを切りました。自分たちで課題や目標を立てながら、自分たちで学び進めていく時間です。文化祭での生徒たちの発表をお楽しみにしておいてください。

 

 

2学期始業式での生徒発表。「夏に成長した姿」

8月25日に、2学期の始業式が行われました。各学年の代表の発表がありましたが、それぞれ、夏の思い出や2学期の目標を体育館のステージ上で発表しました。3年生代表の生徒は、2つの夏の思い出を発表しました。その一部分を紹介します。この夏、成長しています。

「1つ目は、陸上です。始めは受験生ということもあり、練習に参加するか迷いがありました。しかし、中学校最後の年なので、後悔しないよういろんなことに挑戦しようと思い練習に参加することを決めました。(中略)みんなと一緒に声を掛け合いながら一生懸命走っていくうちに、体力がつき、長い距離を走り終わった後に達成感が感じられるようになりました。(以下省略)」

「2つ目は、勉強です。受験生という自覚をもって、今までとは違って、『勉強に充実した夏休み』を送ることができたと思います。今年は、受験に向けて学習会がありました。私は、自分の苦手な分野が少しでも解けるようになったり、得意な分野がさらに伸びるように取り組むことができたと思います。(以下省略)」

宿題点検。順調に進んでいる?

8月1日、全学年で宿題点検が行われました。夏休み課題表が配付されたのが終業式の日(7/20)でした。その日から、12日目の点検日です。あと夏休みは23日。「もう三分の一が終わった。」か、「まだ三分の二もある。」か、どちらにせよ、月日のたつのは早いものです。なお、順調に進んでいる生徒が多かったようです。

夏休み出張インタビュー「教えて!歯医者さん。」

7月21日、保健委員会の3年生が、夏休みを利用して、出張インタビューに出かけました。学校前からバスに乗り、佐々木人吉駅歯科へ出張です。目的は、全校生徒に歯科受診の大切さを伝え、自分の歯を大切にしてもらうためです。まず、保健委員会では、1学期にアンケートを行いました。そして、生徒から出てきた質問を、学校歯科医師の先生に直接お尋ねして、答えてもらおうと企画したのです。今後、インタビューの内容を整理し、2学期に生徒へ啓発する予定だそうです。この企画力、行動力、大変素晴らしいです。

3年生夏休み学習会。夏に学びの蓄えを!

3年生夏休み学習会が、7月21日から8月8日までの期間に、合計9日間行われます。5教科に限定して、1日45分の3コマの学習会です。郡市中体連も終わり、気持ちを受検に切り替えて勉強を頑張っている3年生です。夏に学びの蓄えをして、受験に挑戦してほしいです。

1学期終業式の校長の話「4つの力を振り返ろう!」

 7月20日、終業式でした。校長の話では、「『相良中学校で身に付けたい4つの力』について、振り返ろう。」という話をしました。まず、校長として、1学期の生徒の姿をもとに振り返りました。確実に「元気な学校」「成長できる学校」になってきています。

 そして、生徒にも、この後、教室に帰ってから、タブレットを活用して、4つの力について振り返ってもらうようにしました。全部で16の質問です。1~4が「挑戦する力」について、5~8が「発表力」について、9~12が「思いやる力」について、13~16が「元気力」についての質問です。先生方にも、同様の質問に答えてもらいます。また、保護者の皆様には、その結果をもとにしながら、2学期始めに学校評価をしてもらいます。その際は、よろしくお願いします。

保護者の皆様、地域の皆様、1学期の学校教育へのご理解とご協力、本当にありがとうございました。