ブログ
大津北中学校 ブログ
2年生 職場体験学習
9/11(水)~13(金)の3日間で、本校2年生がキャリア教育の一環として職場体験学習を行いました。この職場体験で、学校では学ぶことのできない学びや新しい発見があったことでしょう。今後の進路や、生き方につなげてほしいです。
たくさんの事業所に生徒を受け入れていただきありがとうございました。
翔陽高等学校生徒と連携した校内美化活動
7月9日(火)に翔陽高校園芸造園科草花班3名(本校卒業生)と生徒会執行部、環境委員で、正門右花壇と正面玄関前花壇に、マリーゴールドを植えました。
先輩の姿に学び、今後も校内を美しく保っていきたいですね。
1年生 学年人権集会
7月5日(金)の2限目に、部落差別をはじめすべての差別をなくすことを目標に、1年生が「水俣病に学ぶ」というテーマで学年人権集会を行いました。自分の思いを伝えること、相手の思いを聴くことを目標に学習を進めてきましたが、今回、各学級のそれぞれの発表を聴き、返しを行ったり、自分の学級を見直したりする機会になりました。
郡市中体連推戴式
6月20日(木)に郡市中体連推戴式を行いました。学校長の激励の言葉を受け、各部のキャプテンが抱負を述べました。生徒たちが、それぞれの立場で、自分にできる精一杯のことができるよう応援しています。
「梅の造花」寄贈
6月7日(金)に肥後大津民芸造花保存会より「梅の造花」が大津北中に寄贈されました。町の無形文化財に指定されており、台湾で作られる「蓪草紙(つうぞうし)」というカミヤツデ製の紙で花やつぼみを作り、本物の梅の枝に飾り付けるそうです。古里への誇りを感じるきっかけにしてほしいです。
キャビネット
リンク
カウンタ
2
7
8
5
5
0
バナー
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校 長 中尾 幸治
運用担当者
主幹教諭 岡 誠司郎
教務主任 増永 智久