ブログ

2022年9月の記事一覧

校内ハローワーク(R4.9.3)

校内ハローワークが行われましたにっこり

子供たちにとって働く大人の方から直に貴重な話が聞ける有意義な経験になりました。

今回お世話になった講師の先生方をご紹介します。お忙しい中ご講話をいただき誠にありがとうございました。

詳しい内容は、学年HPや学級通信で紹介させていただきたいと思いますにっこり

 

①吉田 道夫様  大津中学校運営協議会会長

②合志 文利様  株式会社セブンフーズ 専務取締役

③高見 大志様  大津太鼓清流会 打頭

④竹中 良様   元第46代OPBF東洋フェザー級王者

⑤大塚 栞奈様  地域活性化企業人

⑥斎藤 陽子様  肥後おおづ観光協会

⑦中村 美弥子様 熊日新聞 大津支局

⑧佐賀 文男様  大津中学校運営協議会 元大津南小学校長

 

0

山根歯科衛生士のフッ化物選口(R4.9.2)

 9月2日(金)に山根歯科衛生士をお招きして、フッ化物洗口の講義をしていただきました。フッ化物選口とは、フッ化物水溶液を用いてうがいを行い、歯のエナメル質表面にフッ化物を作用させて、虫歯を予防する方法です。学童期を中心として虫歯防止に効果があるとされており、大津中学校でも5年ほど前から実施が始まりました。

 実施は任意ではありますが、より多くの生徒に効果を実感してほしいと考えておりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

0

避難訓練(8.31)

 8月31日(水)に地震避難訓練が行われました。熊本地震を経験し、記憶に刻まれている生徒も多いと思います。地震災害はいつどこで起こるのか、予想が難しいものです。

 今回は、地震後、調理室から出火したという想定で行われました。避難完了までにかかった時間は4分15秒。早いと見るかどうかは、様々な見方があると思いますが、それぞれの動きを見直し、さらに短縮できるところはないか、確認すべきことはないかなどを考え直すことが大切です。

 

0