2021年1月の記事一覧

給食・食事 令和3年 1月 15日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・じゃがのケチャップ煮

 ・ブロッコリーのサラダ

 ・一食チーズ

『ケチャップ煮がおいしかった。』

というコメントをくれたのは、Yさん。

具だくさんのおいしいおかずでしたね。

 

今日のひとくちメモは、『ブロッコリー』について。

みなさんが食べている部分は、ブロッコリーの花のつぼみの部分です。

ブロッコリーは花を食べる野菜で、同じ仲間としてはカリフラワーがあります。

イタリアが原産で、ローマ時代から食べられていたという記録が残っています。

日本には明治時代に入ってきました。

 

今日もごちそうさまでした。

令和3年 1月 14日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・鯛のホイル蒸し

 ・豚汁

 ・みかん

 

『豚汁がとてもおいしかったです。』

というコメントをくれたのは、「もりのくまさん」さん。

寒い日に最高のメニューでしたね!

 

今日のひとくちメモは、『天草さくら鯛』について。

今日は「コロナウイルスに負けんばい!熊本県応援メニュー第4弾」です。

熊本県応援メニューとは、

熊本県産の食べ物を食べて、熊本県を応援しようという取組です。

今日は、天草さくら鯛をホイル焼きにしました。

「天草さくら鯛」は天然の鯛がたくさん捕れる天草の海で育った真鯛です。

脂ののりがよく、1年間を通して安定したおいしさが楽しめます。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和3年 1月 13日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・麦ごはん

 ・牛乳

 ・大根のべっこう煮

 ・糸かまぼこときゅうりのごまネーズ

 ・手作りふりかけ

『ふりかけもサラダもおいしかった。また同じもの食べたい。』

というコメントをくれたのは、Taichiさん。

給食を作ってくださる先生方は、みなさんのそんな言葉に

励まされておられます!

 

今日のひとくちメモは、『大根』について。

大根は、日本でも古くから食べられている野菜の1つです。

先日も書きましたが、春の七草の1つである「すずしろ」は大根のことです。

日本では白い大根が一般的ですが、

外国には真っ黒いものや皮だけではなく芯まで赤いものもあります。

種類によってとれる時期も様々で、1年を通して収穫されます。

今が旬のものは、みずみずしく甘みが増しておいしいです。

冬の根菜の代表格ともいえるだいこん。

身近な野菜ですので、おうちでも食べてみてくださいね。

 

今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和3年 1月 12日 ランチメニュー

本日のメニュー 

 
 ・人参パン

 ・牛乳

 ・鶏とレバーのカレー風味

 ・わかめスープ

 ・抹茶ビーンズ

 

『レバーが美味だった。』

というコメントをくれたのは、「雅英」さん。

苦手な人も多いと聞くレバーですが、

いつもおいしく味付けをしていただいているので、

みんなしっかり食べているように思います。

今回もカレー風味で食べやすかったですね。

 

今日のひとくちメモは、その『レバー』についてです。

レバーには鉄分や葉酸など、血液をつくるために必要な栄養がたくさん入っています。

レバーは苦手な人が多い食べ物でもありますが、

給食ではしっかりと揚げたり、タレをからめて味をつけるようにしています。

今日は鶏肉とカシューナッツを和え、レバーとも相性バッチリです。(給食室より)


今日もごちそうさまでした。

給食・食事 令和3年 1月 7日 ランチメニュー

                    【撮影:給食委員会】
本日のメニュー 
 
 ・七草ごはん

 ・牛乳

 ・しぐれ煮

 ・つみれ汁

 ・野菜のごま和え

 

『野菜がおいしかった。』

というコメントをくれたのは、光矢さん。

今日はどのメニューにも旬の野菜がたくさん登場していましたね。

 

今日のひとくちメモは、『春の七草』について。

1月7日は「春の七草」といって、

七草粥を食べる「人日の節句」という五節句のひとつです。

七草という名前の通り、

「すずな・すずしろ・せり・ほとけのざ・なずな・ごぎょう・はこべら」

という七種類があります。

七草には、胃腸を丈夫にしたり、風邪を予防したり、

体にいい効果がたくさんあります。

 

お正月中に、味が濃い物や普段はなかなか食べないような

ちょっと豪華なお料理を食べたそこのあなた。

七草ごはんを食べて、胃の調子を整えられましたね。



今日もごちそうさまでした。