2019年5月の記事一覧

給食・食事 5月 31日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・コッペパン

 ・牛乳

 ・大豆と牛肉のトマト煮

 ・さっぱりツナポテト

 

「大きなおかずの具が、とてもやわらかく、おいしかったです。」

というコメントをくれたのは、アイリさん。

今日の「大豆と牛肉のトマト煮」ですね。

牛肉のやわらかさにびっくりでしたね!

 

今日のひとことメモは、もちろん「じゃがいも」。

じゃがいもは、肉じゃがや粉吹芋、ポテトサラダ、いももちなど、

じゃがいもを主な食材とする料理がある他に、

カレー、シチュー、グラタン、おでん、味噌汁などの具にも広く用いられています。

茹でたジャガイモに、バターや塩をかけて食べるじゃがバターも、とても人気があります。

 

実は、ナス科ナス属の多年草の植物で、外国から入ってきたのですが、ここで問題。

じゃがいもは、どの地域から日本に入ってきたでしょう。

 ①ヨーロッパ

 ②中国

 ③南アメリカ

 ④北アメリカ

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

     ↓

 

正解は、「③の南アメリカ」で、南アメリカのアンデス山脈原産。

ジャガイモは、生食(青果)だけでなく、

ポテトサラダ、スナック菓子、フライドポテト、冷凍食品などの加工食品や

片栗粉として流通している粉末の原料にもなる、とても便利で多用できる食材です。

体をポカポカに温める働きがあるので、元気になりたいときに必須ですよ!

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 30日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・豆ごはん

 ・天ぷらとこんにゃくの煮つけ

 ・かき玉汁

 

「ごはんにグリーンピースが入っていて、おいしかったです。」

というコメントをくれたのは、コウセイさん。

今日は「豆ごはん」をいただきました。

苦手な人がいるのかなと、様子を見ていましたが、

心配ご無用。みんなもりもりと食べていました。

旬の時期がそろそろ終わりに近づいているそうで、

なかなか豪華なごはんでした。

 

今日のひとことメモは、もちろん「グリーンピース」。

グリーンピースは、マメ科の野菜エンドウの育っていない種子の部分を食用としたものです。

そのため、「アオエンドウ」「ミエンドウ」と言われることもあるそうです。

旬は晩春から初夏で、生の豆として出荷されるものもありますが、

ほとんどは缶詰と冷凍品に加工されます。

料理の付け合せやスープ、豆ごはんなどに利用されるほか、

緑色の色彩が鮮やかなため、カレーライス、チキンライス、カツ丼、焼売などの

彩りとして用いられます。鮮やかな色合いは、お皿が華やかになりますね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 29日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・鶏肉とピーマンのごま炒め

 ・にゅうめん

 ・ふりかけ

 

「久しぶりに野菜炒め?を食べました。さっぱりでおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、さやかさん。

「鶏肉とピーマンのごま炒め」のことですね。

西中生の中にもピーマンが苦手だという人いるようですが、

今日はおいしくいただけたようでしたよ。

味は濃いのに、野菜が多めで、本当に「さっぱり」おいしくいただきました。

 

今日のひとことメモは、「にゅうめん」。

茹で上げた麺に熱いつゆをかけ、出汁、味噌汁などで煮込んで食べるものです。

「煮麺」が訛った(なまった)と言われています。

にゅうめんをよく食べる地域では、冷たいものを「冷や素麺」と区別して呼ぶ場合もあります。

また、素麺(そうめん)を揚げて中華料理風にする人もいるとか。

今日の給食のにゅうめんは、つるつる・もちもちしていました。

 

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 28日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・丸パン

 ・ソース焼きそば

 ・ごぼうサラダ

 

「焼きそばのめんがもちもちしていて、具もたくさんでおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、はやとさん。

もっちもちの中華麺、おいしかったですね。

給食で「焼きそば」なんて、なかなかお目にかかれないと思います。

 

今日のひとことメモは、「ごぼう」。

きんぴらや天ぷらのかき揚げなどに使われるほか、煮物にも用いられるごぼう。

近年では細切りにした根を湯がいてサラダにすることもよくあります。

 

ゴボウにはポリフェノールである「クロロゲン酸」がたくさん含まれています。

この「クロロゲン酸」、ゴボウを水にさらしたときに出てくる茶褐色の成分なのですが、

ゴボウを長く水にさらすとクロロゲン酸が失われてしまうので、

「皮はむかない」「水にさらさず、すぐ調理する」「大きめに切る」ことが

ゴボウ調理では大切だそうです。

 

また、この「クロロゲン酸」には、抗酸化作用があり、

健康を増進させ老化の影響を減らすとされています。

(おとなにうれしい情報ですね。)

 

ゴボウは、食物繊維、特に水溶性食物繊維が豊富。

いただくことで、体の中をきれいに掃除してくれる、

いいことばかりのとってもありがたい野菜です。

おうちでもぜひ食べてみて下さいね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 27日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・いわしのトマト煮

 ・ほうれん草の和えもの

 ・だご汁

 

「魚にケチャップがついていておいしかった。」

というコメントをくれたのは、れんさん。

今日のお魚は いわし ですが、「トマト煮」だなんて、ちょっと現代風ですね。

みんな、おいしそうに食べていました。

 

今日のひとことメモは、「だご汁」。

だご汁のだんごは、小麦粉と片栗粉を混ぜ、ひとつひとつちぎりながら作ります。

モチモチとした食感を楽しみながら食べてください。

 

今日もごちそうさまでした!