2019年5月の記事一覧

給食・食事 5月 24日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・ひのくにパン

 ・ポークビーンズ

 ・甘夏サラダ

 ・一食マーガリン

 

「マーガリンがパンによくあっていました。」

というコメントをくれたのは、海宇さん。

今日はおかずが濃い目の味だったので、シンプルな味があいましたね。

 

今日のひとことメモは、「ひのくにパン」。

ひのくにパンに使う小麦粉は、熊本県でつくられた小麦粉100%を使っています。

パンやごはんなどの食べ物は、エネルギーのもとになる炭水化物です。

しっかり食べてパワーをつけましょう。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 23日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・キムチごはん

 ・もやしのナムル

 ・わかめスープ

 

「キムチごはんがとってもおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、みずきさん。

みんな大好きキムチごはん。おかわりが相次いでいましたね。

 

今日のひとことメモは、「キムチ」。

キムチは、白菜をにんにくやしょうが・塩・からしなどを漬けたもので、

実は発酵食品です。

そのため、お腹の調子を整えてくれる、すぐれものです。

少しピリ辛なので、ごはんも進みますね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 22日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・麦ごはん

 ・さばのしょうが煮

 ・野菜の梅おかか和え

 ・豆腐のすまし汁

 

「サバがすごくおいしかったです。」

というコメントをくれたのは、まひろさん。

しょうががきいたサバ。大人だけでなく、生徒の皆さんも

ぱくぱく食べていましたね!

 

今日のひとことメモは、「梅」について。

今日は野菜サラダに梅があえてありましたが、

梅干しには、疲れをとってくれる栄養(クエン酸)が含まれているそうです。

だんだん暑くなって、疲れがとれない時もあるかもしれません。

そんな時に食べると良い食べ物です。

しかし、塩分が高いので、食べすぎには注意してくださいね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 18日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・カレーライス

 ・福神漬

 ・フルーツミックス

 

「フルーツミックスがカラフルで、楽しみながら食べられておいしかった。」

というコメントをくれたのは、りんさん。

単に「食す」だけでなく、目でも楽しみながらいただくと、

よりおいしさを感じるかもしれませんね。

 

今日のひとことメモは、「手作りカレールゥ」。

本日のカレールゥは手作りです。

小麦粉とバターを炒めていろんなスパイスを入れて作ります。

無添加をめざして、手作りカレールウを作っていただきました。

給食の先生方には、いつもおいしい給食を提供していただいて、

感謝の気持ちでいっぱいですね。

 

今日もごちそうさまでした! 

給食・食事 5月 17日 ランチメニュー

                                     【撮影: 3年 給食委員会】 

本日のメニュー

 ・丸パン

 ・クリームシチュー 

 ・アスパラガスサラダ

 ・一食いりこ

 ・りんごジャム

 

「シチューのじゃがいもがおいしかった!!(ホクホクした)」

というコメントをくれたのは、ゆきさん。

根菜類がごろごろと入っていましたね。

 

今日のひとことメモは、「いりこ」。

 いりこには、たくさんのカルシウムが入っています。

カルシウムは、歯や骨を丈夫にしてくれたり、筋肉を作ったり、

気持ちを落ち着かせる成分も入っています。

骨まで食べられる小魚などは、骨まで食べましょう。

 

今日もごちそうさまでした!