OJT
【教師の学び】英語の研修会
11月17日(金)の2校時。2年生が英語の授業を公開しました。この授業は熊本県教育委員会が主催する「英語授業づくりプロジェクト」として行われましたので、県と市の教育委員会や山鹿市内小中学校の英語の先生など、たくさんの方々が見に来られました。2年生は緊張しているのではないかとのぞいてみましたが…。心配ご無用。のびのびといつもどおりの様子でした。授業後は参加した先生たちで研究会。授業を提案した本校の先生も様々なご意見等をいただき、たいへん勉強になったと喜んでいました。2年生に皆さんありがとうござました。英語の先生ご苦労様でした。今回の学びをぜひ生徒たちに返してあげてくださいね。
【卒業生】先輩も頑張ってます
10月29日(日)。県立鹿本商工高等学校で開催された「商工フェスタ」に行ってきました。会場では高校生のみなさんが生き生きと活動していて、体育館や校庭、校舎内はとてもにぎやかでした。いろんなブースをのぞいてみる中、「ロボット操作体験をしよう!」のコーナーに、この春本校を卒業した先輩を見つけました。ロボットについて少し説明をお願いしたところ、とてもわかりやすく丁寧に教えてくれました。「よく勉強しているなぁ」と感心するとともに、とてもうれしくなりました。そうこうしているうちに実演の時間となり、見学者の前で堂々と説明しながら操作の実演をしてくれました。先輩さすがです。かっこよかったですよ!(ロボットの写真はロボコン大会直前のため公開できません。すみません。)
【OJT】2学期に向けて
8月23日(水)の午後は職員会議と校内研修でした。2学期に向けての確認や準備、2学期の行事計画について話し合いました。夏休み中の先生たちは、教科の研修や会議に出たり、人権教育の研修に参加したりと、個々の取り組みで資質向上を図ってきました。また、1学期の反省を元に2学期の作戦を練り準備を進めてきました。それらを持ち寄って、今日の職員会議や校内研修で学び合ったり、方向性をそろえたりしながら2学期へと向かっていきます。来週の始業式に向けて先生たちもギアを上げています。
【OJT】研究授業と授業研究会
7月19日(水)の5校時は、2年生保健体育(水泳)の研究授業でした。事故防止のためと教え合いながら学習するためにバディシステムを活用した授業でした。生徒たちは水の中でとても気持ちよさそうです。2人1組で声をかけ合いながら楽しく授業に参加していました。その後は授業研究会。授業について質疑応答、班別協議、そして最後は山鹿市教育委員会審議員にご指導いただきました。生徒や先生のことをたくさんほめていただきながら、めあての作り方や提示の仕方、学び合いの質の高め方などを教えていただきました。たくさんの学びがありましたので、この学びを必ず生徒たちに返していきます。ご指導ありがとうございました。
【学校訪問】質の高い学びの場を求めて
6月14日(水)は山鹿市教育員会及び菊池教育事務所による学校訪問でした。ここ数年は、小・中学校一緒に訪問をお願いしています。まずは鹿北小・中学校の連携の様子や学校教育の概要を聞いていただき、その後小学校と中学校の授業や児童生徒の学びの姿を見ていただきました。「生徒たちが落ち着いて学習している」「9年間をとおして成長の姿が見える」など、生徒たちの頑張りをほめていただきました。併せて、さらなる向上へのアドバイス等もいただきましたので、本校がより質の高い学びの場となるよう全職員で頑張っていきたいと決意を新たにしました。ご指導ありがとうございました。