ブログ

OJT

【OJT】音楽の公開授業

6月7日(金)5校時。2年生が音楽の公開授業に臨みました。本校の音楽の先生は2年生の学年主任で音楽のスペシャリスト。そして2年生は何事にも一生懸命取り組むすてきな生徒たち。1年生からずっと一緒にいる先生と生徒たちは息もぴったりです。リコーダーを演奏したり、歌を歌ったり、作者の思いを考えて表現したり…と、一つ一つの学習活動がきっちりなされていきました。参観された先生方も楽しそうです。生徒も学び、先生も学ぶ、とてもよい機会となりました。みなさん、ありがとうございました。

【学校訪問】ありがとうございました

6月5日(水)は山鹿市教育員会による学校訪問でした。最初に鹿北小・中学校の教育活動の様子を説明しました。そして小学校と中学校の授業参観をしていただき、児童・生徒の学ぶ姿を見ていただきました。「児童生徒も先生もみんな表情がいい」「子どもたちの成長を感じる」「小中の連携がよい」「学校全体の雰囲気がよい」など、学校に関わるみんなの頑張りをほめていただきました。併せて、さらなる向上へのアドバイス等もいただきました。今回いただいたご意見をもとに、よりよい学校教育活動が展開できるよう全職員で頑張っていきたいと決意を新たにしたところです。ご指導ありがとうございました。

【未来に向かって】ようこそ先輩③

3月27日(水)の午後。入れ替わって昨春に本校を卒業した高校1年生の先輩が来てくれました。二人はともに熊本市内の高校に通っていますので毎日が遠距離通学。その大変さや、充実した学校生活の様子をたくさん教えてくれました。中学校3年間を担任してもらった先生とはとくに話が弾み、教室で、廊下で、職員室前で…と、少し歩いては立ち止まって盛り上がっていました。みなさんの笑い声を聞くだけで学校が元気になります。来てくれてありがとう。2年生でもがんばってくださいね。鹿北中みんなで応援しています!

【未来に向かって】ようこそ先輩

3月25日(月)の午後。昨春に本校を卒業した高校1年生の先輩が遊びに来てくれました。中学時代の担任の先生や、お世話になった先生たちへ近況報告に来てくれたのでした。毎日自分でタイムマネジメントをしながら有意義な生活をしてる様子を聞きながら、自立した高校生活を送っていることをうれしく思いました。来てくれてありがとう。2年生でもがんばってくださいね。鹿北中みんなで応援しています!

【未来に向かって】さわやかな3人

3月8日(金)の午後に3人の若者が学校にやってきました。初対面の私にさわやかに挨拶をしてくれたことに感心しながら話を聞くと、山鹿中の卒業生で、先日の3月1日に高校を卒業したとのこと。中学校時代に男子ハンドボール部に所属していたので、当時の監督だった先生に報告とお礼を言いにきたそうです。すばらしいですね。先生と笑顔で近況や今後のことを話す姿を見ながら、人と人のつながりの素晴らしさや、信頼関係の大切さを改めて感じました。さわやかな3人のみなさん、来てくれてありがとう。新たな人生をがんばってくださいね。