お知らせ

学校生活

今日の給食

本日の給食は、梅干しが出ました。

この梅干しは、5月は給食委員会において、あさぎり中学校敷地内の梅を集め、あさぎり町の給食センターで作っていただいた梅干しです。

真っ赤に染まり、味もとってもすっぱくて、大変おいしい梅干しでした。

1年生、3年生、あおばの給食準備の様子をアップします。


























本校敷地内の食材という、素晴らしい環境にあることを知ってもらいたいと思います。
こんな学校は、そんなにないですね絵文字:笑顔

2年生記念植樹


2年生 修学旅行を終え、11時20分に登校してきました。

先週の木曜日から会えませんでしたので、元気な姿を見れて、とてもうれしい気持ちになりました。

大きな行事を終え、また一つ成長してくれたように感じます。

修学旅行で平和学習をして、「平和の木」として木の苗をいただきました。
4時間目の学活の時間を使って、2年生全員で記念植樹を行いました。

これから、木は大きくなっていきます。2年生のみんなもこの「平和の木」と共に成長していきます。



『平和の木』とともにまっすぐに成長してください。




成人式はたまた還暦に、あさぎり中学校を訪れ、「平和の木」に会いに来てください。





広島市から送られた苗木の紹介を最後に。

キョウチクトウ
 人類史上初めてもたらされた一発の原子爆弾によって、焼け野原になった広島は、「75年間は草木も生えない」と言われましたが、被爆後いち早く咲いたキョウチクトウは、生き残った広島市民に復興への希望と勇気を与えてくれたものです。
 市の花にもなっている、このキョウチクトウの苗木は、平和公園の木を、挿し木して育てたものです。
(広島市都市整備局 緑化推進部 緑政課 花と緑の施策係より)

修学旅行3日目


土日があり、学校生活(ブログ)の更新が遅くなりました。

3日目USJの生徒が楽しんでいる姿をアップします。

土曜日でもあり、人もたくさんいて、大変だったと思います。
しかし、生徒は笑顔にあふれております。

保護者の皆さまのご協力のおかげで、無事帰ってまいりました。
たくさん学んできてくれたと思いますので、これからあさぎり中学校の中心となって
学校生活を充実させてほしいと思います。

今後もホームページの閲覧、よろしくお願いします。

USJ到着!






USJスナップ写真!!













3日目朝食

3日目の朝食




みんな制服着て、USJにむけ、準備万端!

2日間お世話になりました。

2日目晩御飯


2日目の晩御飯

おいしそうですね。たくさん歩いたから、しっかり栄養補給しましょう!







スリッパもきれいですね。

班別自主行動④

天気も良くて、気持ちよく班別自主行動ができています。







金閣寺を全員通過し、スムーズに自主行動ができているようです。







少し曇ってきたようです。

明日が心配です。

班別自主行動②


生徒たちは、計画通り、グループで移動しながら、見学を進めています。

バスに乗ったり、歩いたり、道に迷わず行けるかな?

ちょっとしたおやつも食べながら、散策しています。











3年生保育実習を終えて

昨日(10月25日)、あさぎり町の保育園・保育所・こども園・幼稚園のご協力を得て、3年生が保育実習を行いました。

子どもたちとの触れ合いを通して、受験勉強のストレスも解消したのではないでしょうか絵文字:笑顔

行事写真(アルバム)にアップしましたので、閲覧されてください。

データの都合上、画素数が少ない写真しかアップできていません。

また、上下逆の写真も含まれていますので、ご了承ください。

班別自主行動①

京都の班別自主行動のスナップ写真をアップしました!

みんな楽しそうですね。













京都班別自主行動へ


京都班別自主行動前に記念撮影です。
出発がずれて、2・3組の六角堂前の集合写真です。
1・4組は、別の場所でのスナップ写真をアップします。

いい笑顔ですね~絵文字:笑顔



修学旅行2日目の朝


2日目の朝を迎えました。

11月9日に天草市本渡で行われる、県駅伝大会のメンバーとの朝練習から修学旅行2日目が始まりました。

あの「本能寺」までのランニングを行ったようです。



7時から朝食です。
体調を大きく崩す生徒はいないそうです。




1日目旅館到着・夕食


旅館到着しました。そしてお楽しみの夕食です。

食事前に、全体説明。
早く食べたいな~
しっかり話を聞いて、落ち着いた生活を!





やった~ いただきます。 おいしいです。





快挙です!郡市英語暗唱大会


郡市英語暗唱大会に、1年生と3年生が本日参加しました。

2年生は修学旅行ですので…

3年生の発表は、練習の成果を発揮し、落ち着いた発表だったそうです。惜しくも入賞を逃しました。でも、よく頑張ったとのことでした。

1年生は、見事優勝して、県大会を決めました。これから、練習を積み、県大会でも頑張るそうです。

広島駅から京都へ新幹線

新幹線の中です。

ある生徒はこの隙間時間を使ってしおりをまとめています。





ある生徒は景色を楽しんでいます!

広島駅到着


二度目の新幹線!

もう慣れましたね。油断大敵です、しっかり周りを見て移動しよう。

平和公園


これから移動します。
広島駅へ

そして新幹線で、京都へ




平和公園2 セレモニー

平和公園でのセレモニーの一場面です。

みんな真剣に取り組んでいます。







しっかりガイドさんの話を聞いていますね。

修学旅行原爆ドーム


原爆ドームでの、平和の式典を行いました。

戦没者の慰霊と平和への誓いです。
現地でしか学べない、大切なことを経験できました。