佐中ブログ

2021年4月の記事一覧

4/15 学級討議を行いました

本日、生徒総会と体育大会に向けた学級討議を行いました。

どのクラスも学級委員を中心に、上手に話し合いをまとめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

体育大会のスローガンについても話し合ったので、今年はどんなスローガンになるか楽しみですね。

4/15 朝練がんばってます‼️

本校の朝は、活気にあふれています。

1年生も参加し、今日は参加人数98人でした。自主的な参加による取組ですが、みんなの意欲が素晴らしいです。

自主的に朝清掃をしてくれる生徒もいます。

見ている側が『元気』をもらいます。

4/12 学校生活ガイダンスが行われました

4月12日の5時間目に学校生活ガイダンスが行われました。

学習に関することや自転車での通学に関すること、日頃の服装や無言掃除について各委員長たちから説明をしてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんな、とても真剣に聞いていました。

新入生の皆さんが早く学校生活に慣れて楽しく生活してもらえたらと思います。

 

4/9 入学式

1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。入学式の氏名点呼では、大きな声で返事をしている姿が素晴らしかったです。

新入生誓いのことばでは、代表生徒が堂々と中学校生活に向けた抱負を発表してくれました。また、在校生からは、あたたかい歓迎のことばがありました。

   

 

 

 

 

校長先生からは、「RESPECT OTHERS(自分と周りの人の存在を大切にする)」、「希望や夢、目標を持って努力をする」ということを大切にしてほしい、とのお話がありました。これからこの2つのことを忘れずに、中学校生活を送ってくれることを期待しています。

4/8 就任式・始業式

春休みが明け、本日2、3年生で就任式・始業式を行いました。
就任式では、新しく7名の先生方をお迎えしました。これから一緒に佐敷中学校で生活できることが楽しみです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 始業式では、担任の先生の発表があり、大いに盛り上がりました。最後には、全員で元気よく校歌を歌うことができました。新しい学年・学級で、また一緒に頑張っていきましょう。