佐中ブログ

2021年7月の記事一覧

7/20 終業式

本日で1学期が終了です。明日から夏休み!終業式を行いました。

 

各学年と生徒会執行部の代表生徒から1学期の振り返りと今後頑張りたいことなどを発表してもらいました。 4人とも原稿を見ずにスピーチしてくれました。この発表に向けてもしっかり努力してくれていて感心しました。

校長先生からの話ではこれまでにこのブログにあげた記事をみんなで見ながら1学期を振り返りました。

また、心がけてほしいことこととして「命を大切に」、「生活を大切に」という話がありました。

7/19 社会を明るくする教室

本日、芦北地区保護司会・更生保護女性会の皆様にお越しいただき、犯罪や非行の防止と罪を犯した人たちの更生についてお話をいただきました。
 
実際に更生に尽力している方のDVDも鑑賞し、生徒からも質問が出るなど、みんなで理解を深めることができました。最後には、各学級にヒマワリをいただきました。ありがとうございました。
 

7/18 県大会結果速報4

【柔道競技】
・個人戦  1回戦 健闘しましたが勝ち上がれませんでした。

【空手道競技】

・女子個人形 予選第2ラウンド敗退
・女子個人組手  優勝 西田さん 3位 山尾さん
・男子個人組手 3位  橋本くん
 ※3名は九州大会の出場権を得ました花丸

・男子団体組手 準々決勝敗退
・女子団体組手 2位
 ※団体組手は九州大会の出場権を得ました花丸

7/17 県大会結果速報3

【相撲競技】

団体戦 予選A組 佐敷2勝1敗
    決勝トーナメント準決勝 佐敷0-3宇土鶴城

    第3位でした。


個人戦 3人ともよく頑張りましたが惜しくも勝ち上がることはできませんでした。

7/16 タブレット教室

本日、全学年タブレット教室を行い、タブレットを使うときのルールや取り扱いの仕方などを確認しました。
 
本日、各家庭に持ち帰り、タブレットで与えられた課題に取り組み提出してもらいます。
以下のようなタブレットを持ち帰ります。これから学習をさらに充実させていきましょう。

7/15 多くの先生方に見ていただきました!

本日は学校訪問のため、多くの先生方に佐敷中学校の様子を見ていただきました。
生徒の皆さんが男女問わず活発に意見を交わし合っていること、先生の話をしっかりと聞き授業に臨んでいることなどをほめていただきました。佐敷中学校の良さをたくさん伝えることができました。来てくださった皆様方、ありがとうございました。

7/13 学級花壇に花と野菜を植えました!

Before

草ぼうぼうの花壇でしたが・・・

昼休みにクラスマッチ形式で、学級花壇に 花や野菜 を植えました。

希望参加でしたが、たくさんの生徒が参加してくれました。

大変暑い中での作業でしたが、あっという間に 立派な花壇が出来あがりました。

After