佐中ブログ

佐中ブログ

4/8 新入生登校日

入学式を明日に控え、入場のリハーサルや式内での動きなどについて確認しました。また、生徒会執行部・役員を中心にガイダンスを行いました。スクールバスを利用する生徒には運行計画を渡していますので確認してください。
 

 

4/8 就任式・始業式・担任発表

就任式を行いました。本年度は新たに5名の先生方が佐敷中学校に勤務されます。一人ずつ挨拶がありました。
 

 

 

 始業式 校長式辞では、「自ら考えて動くこと」、「自ら学ぶこと」、「自ら学び続けること」についての話がありました。

担任発表 さて、予想はあたったでしょうか?

 

佐敷中学校がより良い学校となるように生徒、職員ともにがんばっていきます。本年度もどうぞ宜しくお願いしたします。

 

4/3 4月行事予定

令和6年度もよろしくお願いします。4月の行事予定を掲載しました。主なもので8日始業式、9日入学式、11日~学力検査、18日全国学力調査(3年)、18日~家庭訪問、20日授業参観・懇談会・PTA総会・・・とたくさんの行事があります。詳細はリンクよりご覧ください。

3/27 退任式(3/28追記)

本日、定期異動により6名の職員が退任することになりました。在任中は公私にわたりご支援とご協力をいただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6名の先生方佐敷中勤務おつかれさまでした。転任地でのご活躍を祈念しています。

光山  忠 校長(在任2年) → 芦北町立田浦中学校へ
竹若美千代 教諭(在任8年) → 水俣市立水俣第一中学校へ
久保田義久 教諭(在任2年) → 八代市立鏡中学校へ
中川 麻央 事務職員(在任3年) → 教育庁教育総務局学校人事課へ
靏 恵子 養護教諭(在任3年) → 南関町立南関第三小学校へ
和田 智美 生徒支援員(在任7年) → 芦北町立田浦中学校へ