*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
*現時点での予定ですので、変更もあります。
2023年2月の記事一覧
週1回の道徳の授業、心に栄養を与えています。
2月1日の4校時、全クラス道徳の授業でした。道徳の授業は週1回行われます。担任だけでなく、学年部の輪番制で授業を行っています。全クラスの道徳の授業を参観しました。どのクラスも、教材について考え、自分のことを振り返りながら考え、しっかりと心を豊かにしていました。道徳は「心に栄養を与える教科」です。
1年1組は教材「全校一を目指して」 主内容(集団活動をより良いものにするためにはどうしたらよいか?)
1年2組は教材「花に寄せて」 主内容(星野富弘さんの生き方から考えてみよう)
2年1組は教材「左手でつかんだ音楽」 主内容(あなたは夢や目標に向かって進めていますか?)
3年1組は教材「しあわせ」 主内容(お互いの違いをどのように認めればよいのか?)
卒業カレンダー、やる気がわいてくる言葉を共有
2月1日、3年生前の廊下には、卒業カレンダーが掲示してあります。画用紙1枚に1日分です。それには、「日にち」「各入試まであと〇日」「卒業まであと〇日」、そして、中央に大きく「やる気がわいてくる言葉」が書かれていました。1月11日から始まっており、担任の先生が「人は挑むことで自分を変えることができる」との言葉を贈りました。現在1月30日まで掲示してあり、その日の生徒は「人間は努力する生き物だ」との言葉を贈りました。2月1日時点で、卒業まであと32日です。卒業という節目が近づいています。卒業までの1日1日を大事に過ごしている3年生です。
朝の会の様子紹介、自治力の基礎
2月1日、1年2組で朝の読書を楽しんでいました。今日は、相良村在住の福山洋二さんの本「人の支えを生きる力にして」を読みました。20分後、静寂の中、日直がすうっと前に出て「朝の会」が始まりました。「朝の会って、どのようにしているのかな?」と思い、そのまま生徒席に座っていました。日直が司会をし、次の5つを行いました。①健康観察(保健委員が行う)②提出物・宿題の確認 ③今日の日程の確認(時間割の確認と、必要な係からの連絡) ④今日の目標の確認(この日の目標は「問いかけられたことに反応しよう」でした。) ⑤先生の話(・今日から2月 ・当たり前のことを当たり前にすることを大事に ・数学のミニテスト平均点満点を目指そう。)約7分でした。生徒が自分たちの1日について確認していく時間です。まさに「自治力の基礎」です。
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者
校長 坂口 隆広
運用担当者
教諭 井上 智美・那須 幸浩
〒868-0094
熊本県
球磨郡相良村深水2130番地
相良村立相良中学校
TEL 0966-35-0050
FAX 0966-35-0096
✉ sagara-jhs@tsubaki.higo.ed.jp
URL http://jh.higo.ed.jp/sagarajhs/