学校生活

学校生活

英語科研究授業を行いました

R2.7.29に英語科研究授業を行いました。不定詞を用いて、自分のやりたいことについて、文章を書き、相手に分かりやすく伝えるというめあてのもと、一生懸命授業に取り組みました。授業後は先生方も授業の反省会で大きな学びを得ることができました。

食育講話を行いました。

7月20日 栄養教諭の松原先生をお迎えして食育講話を行いました。先生たちの休日の昼食メニューから、栄養価の高い昼食メニューについて考えました。本日は1年生を対象に行い、22日に2,3年生で行います。今日の学びをぜひ夏休みの昼食づくりに生かしてほしいと思います。

ありがとうございました。

 

人吉・球磨地方の水害に対して、生徒会からの支援の呼びかけに多くの方の善意をいただきました。被災された皆さんの励みになるよう届けたいと思います。ご協力ありがとうございました。

7月17日(金)グラウンド内の大量の土が先日の大雨で大量に流されていましたが、本日業者の方に土の補充とグラウンド整備をしていただきました。ありがとうございました。

ニュースポーツを楽しみました

7月15日(水)3日間の定期テストも終わり、今日はニュースポーツを楽しみました。天候にも恵まれ、たくさんの笑顔と歓声が稜南中学校に広がりました。