学校生活

2022年10月の記事一覧

全校集会で表彰がありました

全校集会で、生徒の皆さんの表彰がありました。

駅伝競技大会では、男女ともに入賞。女子は準優勝し、県大会へ出場します。

陸上競技大会や、部活動、英語弁論大会など稜南中生の活躍が光っていました。

また、校内英単語大会ではたくさんの生徒が満点をとり、満点賞として表彰されました。朝自習や家庭でたくさん勉強をしたことと思います。この頑張りが、11月の期末テストでもきっと役に立つと信じて、努力を続けてほしいです。

駅伝競技大会の表彰英単語大会

駅伝競走大会の推戴式 選手にエールを

10月19日(水)に行われる郡市中体連駅伝競技大会の選手推戴式が行われました。

選手の皆さんが、自分の力を出しきることができるように、生徒会副会長の山内君からエールがおくられました。

当日は応援に行くことはできませんが、稜南中から選手の皆さんに心からのエールをおくりたいと思います。

主将2人

リモートにて推戴式

各教室で拍手

プレ合唱コンクールでステージマナーの確認

本日、スクールメールとプリントにて、合唱コンクールの延期をお知らせいたしました。本年度の合唱コンクールは、11月2日(水)の午前中に延期となりました。

 

本日は、生徒の皆さんはマスク着用の上、合唱コンクールでの並び方、ステージマナーの確認を行いました。

11月2日に、生徒の皆さんの素晴らしい歌声が、稜南中学校に響きわたることを楽しみにしています。

ステージでの確認ステージへの昇り方を確認並び位置

合唱コンクールに向けて

合唱コンクールに向けて、各学級は練習をがんばっています。

1年生は初めての合唱コンクールに、緊張しつつも元気よく練習しています。2年生は、自分たちで計画を立て、改善点を話し合い、よりよい合唱を目指してがんばっています。3年生はどちらのクラスからも、レベルの高い歌声が聞こえ、「さすが最高学年!」と練習のときから感動させられます。

がんばっている生徒の皆さんに、ご家庭でもエールを送っていただけますよう、よろしくお願いいたします。

合唱の練習合唱練習パート練習

廊下で教室でもパートに分かれて

多目的ホール体育館ステージ練習

天草ほんどハイヤ オープニングイベントに参加しました

10月1日天草ほんどハイヤ道中総踊りが開催されました。2022年度のハイヤ祭りは、7月23日の子ハイヤにはじまり、この道中総踊りで締めくくりとなります。多くの来場者があり、コロナ禍で少し元気をなくしていた街に活気が戻ったようでした。

稜南中学校はオープニングイベントでステージに上がりました。美しくそろった動きと、大人顔負けの演奏に、観覧されていた方々から驚きと賞賛の言葉をいただきました。

参加生徒のみなさんは、踊りや演奏の練習を、休日や昼休みに行ってきました。出番が終わったあとは、とてもすがすがしい表情でした。

本渡青年会議所のみなさん、凜風會のみなさんには、連日のご指導、練習場所も提供いただき、本当にお世話になりました。みなさんへの感謝の気持ちも込めたステージになったと思います。ありがとうございました。

保護者の皆様には、送迎等ご協力いただきありがとうございました。このステージが、生徒のみなさんの自信となり、伝統の継承や地域貢献につながることと期待しております。

ステージステージ2三味線太鼓ステージ3歌い手ステージ4