2022年1月の記事一覧

給食・食事 令和3年 12月 2日 ランチメニュー

                  【撮影:給食委員会】


 本日のメニュー 

 ・南関あげ丼

 ・牛乳

 ・人参シューマイ・ひじきシューマイ

 ・野菜のごま酢和え

 

 『シュウマイがおいしかったです。』

とコメントをくれたのは、「純白の大根」さん。

2種類のお味があっておいしかったですね。

 

今日のひとくちメモは、「南関(なんかん)あげ」について。

南関あげが生まれたのは、南関町。

県北にあり、福岡県との県境に位置する、山あいの緑豊かな町です。

名前が表すように、かつて交通の要所となる関所が置かれた地として、

古くは鎌倉時代に書かれた「平家物語」にもそのことが記されています。

江戸時代には参勤交代の休憩所であった御茶屋があり、

「豊前街道南関御茶屋跡」として現在も保存されています。

そんな歴史の町、南関で誕生した南関あげは、

地元の人々にとっては食卓に欠かせない伝統食品だそうです。

南関あげの発祥は、1637年に起こった「島原の乱」の後、

四国の伊予松山からの移ってきた人々の中に油あげの製法を知る人がいて、

その人たちから南関あげの原型が伝わったとされています。

 

保存食とはいえ、時代が変わっても受け継がれる味。

当時の人々もおいしくいただいていたのでしょうね。

 

今日もごちそうさまでした。