2018年10月の記事一覧

給食・食事 10月 5日 ランチメニュー


                                    【撮影: 2年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・厚揚げミートソース
 ・かみかみサラダ
 ・1食チーズ
 ・玄米パン
 ・牛乳

「チーズが濃厚。野菜も栄養たっぷりでおいしかったです。」
というコメントをくれたのは、こはるさん。
一食チーズ、形がさまざまでかわいらしかったですね。

今日のひとことは「かみかみサラダ」。
かみかみサラダ。よく噛んで食べましたか?
よく噛んで食べると、食べ過ぎを防ぎます。また、よく噛むことで
だ液がたくさん出て虫歯予防にもなります。
頭や顔の筋肉をしっかり使うことで脳の働きもよくしてくれます。
しっかり噛んで食べると体にいいことがたくさんあるのです。

現代人の一食あたりの咀嚼(噛む回数)が、劇的に減ってきていると、
たびたび耳にすることがあります。
つい先日放映されていた、とあるテレビ番組では、
一食あたりの咀嚼回数が、1940年頃で1900回ほど噛んでいたのが、
現代では700回未満と、なんと半分以下に変化!とのこと。
大昔と比べて食べ物がやわらかくなったとはいえ、
これではどんどん噛まなく(噛めなく)なってしまいます。
みなさん、しっかり噛むことを意識して食べましょうね!

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食