2018年10月の記事一覧

給食・食事 10月 15日 ランチメニュー


                                         【撮影: 2年 給食委員会】

本日のメニュー
 ・つみれ汁
 ・豚肉とごぼうのみそ炒め
 ・みのりごはん
 ・みかん
 ・牛乳

「旬の食材が使ってあり、味も楽しめたし、ゆずの風味に心が落ち着きました。」
というコメントをくれたのは、かえでさん。
なんと大人なコメントでしょう絵文字:キラキラ
給食中、つみれ汁をいただきながら、先生達とそんな話をしていたところでした。
ゆずのピールから香るさわやかな風味。風味豊かでしたね。

さて、今日のひとことは「みのりごはん」についてです。
なんともステキなネーミングの「みのりごはん」。
その名前の通り、まさしく、実りの秋を感じるメニューですよね!
様々な食材が使われていますが、そのなかでも「さつまいも」に注目。
西原村ではたくさんのさつまいもが栽培されています。
主な成分は炭水化物で、エネルギーのもとになってくれる黄色の仲間です。
また、さつまいもは、いも類の中で、ビタミンCが1番たくさん含まれています。
ビタミンCには肌をきれいにしたり、病気にかかりにくくしてくれる働きがあります。
今日は、今が旬のさつまいもや大豆を混ぜ込んだみのりごはんでした。
秋の実りに感謝しながら、味わってくれていたら嬉しいです。

今日もごちそうさまでした絵文字:食事 給食