2018年7月の記事一覧
7月19日 ランチメニュー
【撮影: 3年 給食委員会】
あっというまに夏休みに入りました。
ちょっと更新が遅れてしまいましたが、1学期最後の給食、紹介したいと思います!
本日のメニュー
・たこ飯
・せんだご汁
・かまぼこときゅうりのごまネーズ
・お茶プリン
・牛乳 です。
「たこ飯はうちでは出ないのでうれしかった。大きなおかず(せんだご汁)はとろみがあって
団子と合っていた。 」というコメントをくれたのは、え二(えじ)さん。
なかなかお目にかかれない「海の幸」です。
こういう炊き込みご飯は、やはりみんなに大人気です。
今日のひとことはその「たこ飯」と「せんだご汁」。
ふるさとくまさんデーにちなみ、天草地区の味を紹介します。
天草の有明町ではたこがたくさんとれます。
そこでたっぷりのたこを使ったたこ飯がよく食べられます。
せんだご汁のだんごは、小麦粉とじゃがいものすりおろしたものを混ぜて作っています。
天草の郷土料理、味わっていただけたでしょうか。
さあ、長くて短い夏休みが始まっています。
中学生のみなさんには、「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけて、規則正しい生活をし、
夏を元気に乗り切ってほしいです。
暑い日も続いていますので、十分な休養と水分補給も心がけてくださいね。
そして、「自分でつくるごはん」なんかにもチャレンジできるといいですね。
(日頃、給食や朝ごはん・晩ご飯を作っていただいてる人こそ、ぜひチャレンジを!)
今日も(1学期も)ごちそうさまでした
7月18日 ランチメニュー
【撮影: 3年 給食委員会】
本日のメニュー
・わかめスープ
・みかん
・ビビンバ
・牛乳 です。
「肉が大きくてインパクトがありました。 」というコメントをくれたのは、かんかんみかんさん。
おいしかったでしょ?あか牛ですよ~!!!
今日のひとことはもちろん「あか牛」。
今日のビビンバに使われているお肉は、熊本県で育てられたあか牛を使っています。
阿蘇地区では、草原に放牧し育てられてます。
毎日40kgから50kgの草を食べ、たくさん歩くのでおいしいお肉ができるといわれています。
今日は、西原村の補助をいただいてあか牛を提供しています。
感謝の気持ちで食べてくれていたら嬉しいです。
今日もごちそうさまでした
7月13日 ランチメニュー
【撮影: 3年 給食委員会】
本日のメニュー
・タイピーエン
・トマトのサラダ
・黒糖ビーンズ
・ミルクパン
・牛乳 です。
「トマトを使ったサラダがいいと思いました。 」というコメントをくれたのは、VBさん。
先日はミニトマトでしたが、今日はカットされているトマトでした。
最近のトマトはそんなにすっぱくなく、どちらか言えば糖度が高くて甘めです。
夏野菜を楽しんでくれたでしょうか。
さて、今日のひとことは「太平燕(タイピーエン)」。
タイピーエンは、中国の郷土料理を日本でアレンジされたのが始まりです。
中国の料理人が熊本に渡ってきたときに熊本にあった食材でアレンジして作ったことがきっかけで、
今では熊本の郷土料理となっています。給食でも人気メニューの1つです!
今日もごちそうさまでした
7月12日 ランチメニュー
【撮影: 3年 給食委員会】
本日のメニュー
・厚揚げのそぼろ煮
・ゴーヤのツナあえ
・味付けのり
・麦ごはん
・牛乳 です。
「ゴーヤを久しぶりに食べた。これからも好き嫌いを克服したい。 」
というコメントをくれたのは、たーさん。
そう、みんながあまり好きではないものでも、心を込めて作っていただいています。
苦手でも、食べれば食のバランスを保つことができます。
好き嫌いをなくしたいというその心がけ、すばらしいです!
さて、今日のひとことは、もちろんその「ゴーヤ」。
ゴーヤといえば苦味が特徴の野菜です。
苦味が嫌いな人が多いと思います。
この苦味には胃腸の膜を保護したり、食欲をアップさせる効果があります。
また、神経に働きかけて気持ちを「シャキッと」させるとも言われています。
ゴーヤをよく食べる沖縄の人たちはこのような食べ物を食べて暑い夏を乗り切っているのでしょうね。
今日のツナあえは、いただきやすかったと思うので、
おうちでもトライしてみてくださいね。
(夏休み中、みなさんに、自分で料理をする機会があるといいなあ)
今日もごちそうさまでした
7月11日 ランチメニュー
【撮影: 3年 給食委員会】
本日のメニュー
・小松菜のゴマネーズあえ
・メロンムース
・鶏飯
・牛乳 です。
「スープを鶏飯にかける、というのがいいと思いました。 」というコメントをくれたのは、もえさん。
初の鶏飯(「けいはん」と読みます)、いかがでしたか?
スープ(のようなもの)をかけて食べるなんて、斬新ですよね。
鶏飯(けいはん)は、鹿児島県奄美大島の郷土料理です。
とり肉、しいたけ、錦糸卵、漬け物などの具をご飯の上にのせて、
鶏のだしで作ったスープをかけて食べる料理です。
お茶漬けのイメージで、さらさらと食べます。
今日の鶏飯はしっかり味のついた具に、これまた味のしっかりしただしスープを
かけていただきましたが、お漬け物(たくあん)の甘さで中和され、
なんとも食欲をそそる味でした!
梅雨も明け、すでに「猛暑」という言葉がぴったりな毎日。
少しでも食べやすいメニューをと思って、栄養士の先生が考えてくださいました。
しっかり食べて夏の暑さに負けない体を作りましょう。
今日もごちそうさまでした