お知らせ
寒い日には・・・
11/14(火)
今朝はこの秋一番の冷え込みとなったようです。
こんな日は暖まるような食事がいいですね
今日の給食は『みそおでん』がありました。
今日の献立:牛乳、麦ごはん、みそおでん、春雨の酢の物、手作りふりかけ
味がしみておいしいみそおでん、具だくさんでおいしくいただきました。
中間テスト!
11/13(月)
11月は学力向上月間として学習に力を入れています。
今日、明日は中間テストです。
日頃の頑張りを発揮してほしいものです。
南関町役場に展示中!
11/10(金)
南関中文化の日で展示したり発表した作品を役場のこもれびホールに、展示させていただいております。
お時間があるときにご覧いただければ幸いです。
玉名荒尾中学校音楽会
11/9(木)
昨日(11/8)、4年ぶりに玉名荒尾中学校音楽会が荒尾総合文化センターで行われました。
南関中の代表として、3年2組が素晴らしい合唱を聴かせてくれました。
ほかの学校の素晴らしい合唱を聴くこともでき、貴重な体験となりました。
いい歯の日
11/8(水)
今日、11月8日は『いい歯の日』です。
健康委員会の皆さんが歯に関するポスター(4コマ劇場)を作成してくれました。
いい歯のためにも『いい歯肉』もあるようです。
しっかり歯磨きをして、健康に!
読み聞かせ
11/7(火)
本日の朝自習の時間帯に読み聞かせを行っていただきました。
本日も6人の方々に来ていただきました。
今日も心温まる時間となりました。
ありがとうございました。
第2回学校運営協議会を行いました
11/6(月)
今年度2回目となる学校運営協議会を開催しました。
まずは職員から、今年度のこれまでの取組の説明を行いました。
今回は生徒の代表の皆さんも参加して協議を行いました。
自己紹介すごろくトークを行った後に、南関中の『強み』と『弱み』について意見交換を行いました。
多くの建設的なご意見をいただきました。
ありがとうございました。
とっぱ食堂 開店!
11/2(木)
本日は毎月恒例のとっぱ食堂の日でした。
明日がお休みなので、今回は木曜日の開催でした。
まだ暗い午前6時30分ごろから準備をしていただき、今日もおいしい朝ご飯をいただきました。
次回は12月8日(金)に開催予定です。
スポーツの秋!!
11/1(水)
今週は体育委員会主催のクラス対抗球技大会が行われています。
昼休みに、男子はバスケット、女子はバレーの『負けられない戦い』が続いています。
2年生 修学旅行に向けて
10/31(火)
2年生は12月の修学旅行に向け、学習等を進めています。
今日は2日目に班行動を行う京都の神社仏閣等の調べ学習を行いました。
まずは、その読み方からですが「東寺」や「仁和寺」等は苦戦していたようです。
11月献立表、食育だより
備えあれば・・・
10/30(月)
本日、シェイクアウト訓練を行いました。
放送のあとで、初動対応として、机の下に入り、自分自身の体を守りました。
3つの安全行動「まず低く」「頭を守り」「動かない」を確認しました。
ご家庭でも、もしもに備えて、ご確認をお願いします。
生徒会役員選挙受付開始!
10/26(木)
次の生徒会の役員を決定するための選挙の受付が始まりました。
早速今日、受付を行った人もいたようです。
受付は11/1(水)までです。
みんなでよりよい南関中を作っていきましょう!
3年 共通テスト
10/24(火)
3年生は今日、明日と共通テストが行われます。
これまでの自分の頑張りを確かめつつ、進路選択の一つの材料となります。
昨日までも、昼休みや放課後に会議室で学習する姿も見られました。
進路実現に向け、頑張っていこう!!
食欲の秋です
10/23(月)
10月も下旬に入り、秋の深まりを感じます。
おいしい食べ物がたくさん出回る時期です。
今日は南関四小の栄養教諭である橋本先生に、食に関する指導をしていただきました。
今日の献立にもあった『秋刀魚』についてお話をしていただきました。
今日の献立は、牛乳、麦ご飯、もずくみそ汁、さんまの生姜煮、のりかつサラダ でした。
今日もおいしくいただきました。
玉名荒尾中体連 駅伝競争大会
10/19(木)
昨日、玉名荒尾中体連駅伝競争大会が横島で行われました。
陸上部の皆さんに加え、強化選手の皆さんは夏休みからおよそ3ヶ月間の練習に励んできました。
結果は男子:3位 女子:5位 でした。
悔しい思いとうれしい思いと様々な思いが交錯しますが、補員の人たちも含め、全員が心を一つにし、襷に思いを込めたレースだったと思います。
レースは終わりましたが、競技や学校生活は続きます。今回の経験を次に生かしていってくれることを願うばかりです。
選手の皆さん、指導していただいたコーチ・先生方、支えていただいた家族の方を始め多くの皆さんに感謝します。
玉名荒尾中体連駅伝大会 選手推戴式
10/17(火)
明日行われる玉名荒尾中体連駅伝大会の選手推戴式を行いました。
陸上部に加え、強化選手の皆さんは、夏休み中から長きにわたり、練習を頑張ってきました。
襷に思いを込め『1秒を削り出す』走りをしてほしいと思います。
南関中文化の日 開催!
10/15(日)
本日は多くの保護者の方々や地域の方々においでいただき、盛大に南関中文化の日を開催することができました。
テーマを『175人の学びと努力の結晶』として、生徒の学びと努力がしっかりと見られた発表となりました。
たくさんの感動と元気をいただきました。ありがとうございました!
明日は南関中文化の日!
10/14(土)
いよいよ明日に実施する南関中文化の日に向けた準備と練習を行いました。
素晴らしい発表になりそうです!!
南関中文化の日に向けて
10/13(金)
今日は3年生の練習の様子をお伝えします。
さすが、3年生。本番が楽しみです!!
熊本県教育情報システム
登録機関
管理責任者 校長 正川 公一
運用担当者 教諭 福島 賢亮