日誌

行事

鮮やか

校舎前の桜と、花壇やプランターの花々が一気に満開。春の青空を背景に色鮮やかです。多くの生徒やご家庭の皆さん、地域の方々に観ていただきたかった光景です。せめてその雰囲気を感じていただければと思っています。(校長 狹間)

0

今年も満開

写真は今月一週目の校舎前の桜です。抜けるような青空を背景にしてひときわ鮮やかに咲いてくれました。この桜も冬の寒さを耐えてこその満開の姿です。スタートした2020年度は、様々な対応力が問われる一年となりそうですが、皆さんと心一つにして越えていきたいと思っています。(校長 狹間)

0

最高の日々をありがとう

新型コロナウイルス感染拡大防止のために、例年とはことなる卒業式になったことはお知らせしたとおりですが、この写真は卒業生の有志の生徒が自分たちの教室を飾ってくれた際の一コマです。黒板に残してくれたメッセージには感謝しかありませんが、この言葉はそのまま卒業生に贈るべき私たちの思いでもあります。卒業生のみんな「最高の日々をありがとう。」(校長 狹間)

0

最後までいつも通り

写真は2月7日(金)3時間目、三年生の中学校最後の定期テストでの様子です。どんなときも真面目にけじめのある生活を送ってきた三年生です。その姿勢は後姿からも伝わってくる自慢の子たちでした。卒業まであと一息。最後までこれまで通りに過ごしてくれるはずです。(校長 狹間)

0

伝える

写真は先月実施された熊本県人権子ども集会に参加した生徒の校内報告会の様子です。その場の熱を味わったからこそ感じた思いを全校生徒に伝えてくれました。本町が進める人権に優しい町づくりは、本校ではまずは各学級で、そして学校全体で取り組むことから始めていきたいと思っています。(校長 狹間)

0