日誌

H29稲葉の部屋~栄養教諭のつぶやき~

たんぱく質は英語で・・・。

 今日はたんぱく質の話をしました。
 たんぱく質が英語でプロテインということを初めて知った生徒がいました。
 プロテインは別の食べ物(飲み物??)と思っていたようです。

 今日の献立「玄米パン 牛乳 ポークビーンズ いわしのカリカリフライ コールスロー」でした。ちょっと量が多かったようです・・・。

 ☆検食簿より☆
 玄米パンは久しぶりですね。他よりMgやFeが多く含まれているとは知りませんでした。ポークビーンズもおいしかったです。(校長先生)