日誌

H29稲葉の部屋~栄養教諭のつぶやき~

玉ネギについて

 
 献立「むぎご飯 牛乳 みそ汁 玉ネギと豚肉の炒め物 もやしのソテー」
 
 今日も小学校6年生の訪問をしました。4校目です。
 中学校の量を心配していましたが、「食べる様子をみて調整しますよ。」と伝えると安心しているようでした。「中学校で待ってます!」と伝えると「はい!」と元気よく答えてくれました。楽しみにしています♪

さばについて・・・。

 
 今日は村内の小学校訪問でした。3校目です。
 茎わかめのサラダが苦手な児童が「中学生になったら、食べますから・・・。」と必死に訴えていたのが、かわいかったです。
 このように交流をすることが大切だなーと感じました。

正解は??

 私のクイズの出し方が悪いのか??毎月のふるさとくまさんデーのアピールが足りないのか?? 正解になかなかたどり着きませんでした絵文字:泣く
 給食への興味関心は高いので、覚えてもらえるようにコツコツ頑張ります!!
 
 
 献立「びりんめし 牛乳 白玉だんご汁 酢の物 みかん」
 
 戸馳出身の先生がいらっしゃるのですが、「私、給食でしかびりんめし食べたことがないんです・・・。」と言われました。びりんめしは先輩から教えていただいたメニューですが、今では食べられてないのかもしれません・・・。

きつねうどん

 今日はきつねうどんでした。
 「もっと食べたい!」との声が多く、おかわりにも殺到していました。
 1年2組では後ろに並んだ人を見ながら、みんなで分け合っていました。
 思いやりの気持ちがあって、うれしく思いました。
 
 献立「米粉パン きつねうどん お豆腐シューマイ キャベツの浅漬け」

ごまの自給率は??

 ごまの自給率は1%だそうです。
 和食にもたくさん使われているので不思議な感じです。
 

 今日は小学校6年生の給食時間を見学に行きました。
 中学校での給食に対して不安がないかを見に行きました。
 村内に小学校は5校あり、2校目です。
 中学校で使用しているスケッチブックを持参したのですが、興味を持って見てくれました。給食時間の長さや歯磨きをどこでするかなど質問を受けました。
 昼休みには他学年の児童とも話しました。
 「絵が上手」「レバーきらいだった」「字がきれい」「えっ、中学校の先生?兄ちゃんがおるよ」などたくさん声をかけてもらいました。

興奮・ヤッター! 生徒のお見送り

 毎日、生徒のお見送りをしています。
 
 今日は横断幕を用意していました!
 
 温かく見送りしています。
 きっと生徒にも伝わっていると思います!

バレンタイン♥

 今日はバレンタイン♥
 生徒は学校へのチョコの持参は禁止されているので、給食でバレンタインをエンジョイしてもらいました。
 工場にハートのハンバーグをお願いして、給食室では焼いて、手作りのソースをかけました。
 とても喜んでいました。
 
 献立「むぎご飯 牛乳 うずらの卵スープ ハートハンバーグ サラダ」

 先週の小松菜の日以来、小松菜の名付け親は江戸時代の第8代将軍徳川〇〇です。というクイズをしていますが、なかなか全員正解せず・・・。明日は一度お休みして、明後日聞いてみようと思います。

切干大根の焼きそば風でした。

 今日は切干大根を中華麺に見立てた焼きそば風のメニューでした。
 「あっ、焼きそばだ!」
 「おいしい!」
 「切干大根だったら、うま煮が好きです。」
 「中華麺がよかったー。」
 などなどいろいろな感想がありました。
 素直な感想をうれしく思いました。
 
 献立「麦ごはん 牛乳 みそ汁 ホキの天玉あげ 切干大根の焼きそば風」

平昌オリンピック☆

 今日の平昌オリンピックの開会式に合わせて、給食では韓国メニューにしました。
 私は今回のこの資料を作って、平昌の位置を知りました。(いい機会となりました。)
 生徒の中にはニュースを見て平昌の場所を知っている生徒もいました。すごいです!!
 3年生の学年末テストにも問題として出たようで、盛り上がっていました。
 
 献立「ビビンバ 牛乳 わかめスープ」

雪 札幌雪祭り☆

 今日は札幌雪祭りに合わせて、北海道の郷土料理にしました。
 ザンギ(鶏のからあげ)の残りジャンケンはとても盛り上がっていました♪
 
 献立「麦ごはん 牛乳 石狩汁 ザンギ じゃがバター」