学校生活

学校生活

授業参観

今年度初の授業参観を行いました。
生徒たちは緊張しながらも授業に参加しました。

集団宿泊教室

4月17日と18日に菊池少年自然の家へ集団宿泊教室に行きました。1日目は雨のため、室内での活動でした。
2日目はハイキングに出かけることができました。1年生らしく元気に活動し、絆を深めてきました。

歓迎遠足

4月13日に歓迎遠足を行いました。
今年も田原坂公園へ行き益した。春休み中から生徒会執行部が計画・準備を進め、
玉東生徒会名物の「Gレンジャーショー」をはじめ、インタビューや伝言ゲーム・バドミントン部のダンスなどの
たくさんの企画を行い大盛り上がりでした。気温も高く、体調も心配されましたが、無事学校に帰校できました。


第54回入学式

10日(火)、第54回入学式が行われました。61名の新入生が入学しました。真新しい制服に身を包んだ1年生がとても輝いて見えました。新入生代表の誓いのことばからも希望にあふれた気持ちが伝わってきました。1年生61名を迎え、全校生徒153名の新しい玉東中学校がスタートしました。

卒業式

 13日(火)、卒業式が行われました。晴天にも恵まれ暖かい春の日差しの中、43名の卒業生が玉東中学校を巣立っていきました。たくさんの方からお祝いの言葉をいただきました。ありがとうございました。
 卒業式のあとには、1,2年生が、サプライズで感謝の言葉とダンスを3年生に披露し、学校を出るまで花道を作って見送りました。厳かな卒業式と和やかな見送りの中に、全校生徒の成長した姿を見ることができました。
  
  

クラスマッチ

 全校一斉のクラスマッチが行われました。男女ともサッカーです。3年生にとっては中学校生活最後のクラスマッチでした。1年生対3年生や2年生対3年生の試合もありました。男女とも白熱した好ゲームが繰り広げられた結果、優勝は、男子が2の1、女子は3の2でした。
  
  

バイキング給食

 3年生でバイキング給食がありました。卒業を前にした3年生に、町共同調理場からのプレゼントです。サラダから主食、副菜、スープ、デザートまで10種類を超えるメニューがそろえられました。3年生は感謝の気持ちを込めて、すべての料理を残さず、おいしくいただきました。
  

生徒総会

 2月27日、新生徒会執行部が企画して生徒総会が行われました。平成30年度のスローガンと各常任委員会の年間計画についての審議を行い、議案として承認されました。
 各議案に対して多くの意見や質問があり、それに誠実に答える2年生の新執行部や新常任委員長の姿を見て、きっと来年も生徒会は活発に活動できると確信しました。入試を控えた3年生も自分たちの経験をもとに的確な意見とアドバイスをしていました。
  
  
 生徒会スローガンについて.pdf

体験入学説明会

 2月16日、町内の小学校6年生とその保護者を玉東中に招いて、体験入学説明会をおこないました。
 まず第1部では音楽と保健体育の体験授業がありました。第2部は生徒会による学校紹介と職員からの説明、第3部で部活動紹介でした。この日のために在校生(1,2年生)はしっかりと準備を進めてきました。特に部活動紹介は、各部とも工夫した内容で6年生をしっかりと引きつけていました。
  
  

立志式

 2月8日、2年生で立志式がおこなわれました。保護者が見守る中、生徒は一人ずつ前に立ち、自分を見つめ、家族を見つめ、思いを言葉にのせて届けようと頑張っていました。「ありがとう」や「ごめん」、そして自分の将来に対する考えを発表し、家族への手紙を渡しました。立志式後の生徒たちはとても温かい表情でした。
  
 

保育実習

 3年生が家庭科の学習で保育実習を行いました。校区内の保育園に協力していただいて毎年実施しています。朝方に降った雪が積もり、とても寒い日でしたが生徒達は園児とともに元気に活動していました。生徒達は授業中に作った自作のおもちゃを持って行きます。どのおもちゃが園児達に気に入られたのでしょうか?
  
  
  
  

研究授業

 1月30日に英語科、社会科、音楽科で研究授業が行われました。どの授業でも生徒の意欲的な学習の様子が目立ちました。「教え合い・学び合い」を通して深い学びをめざす取組が少しずつ向上しているように感じました。
  
  
  

書き初め大会

 1月10日、全校一斉に書き初め大会を行いました。課題は1年は「栄光」、2年は「雲海」、3年は「創造」をそれぞれ行書で書くことです。取組の様子を見に行くと、シーンと静まりかえった中で黙々と、集中して目の前の課題に取り組む姿が見られました。何事にも全力を尽くそうとする玉東中生徒の「主体性」が見えた書き初め大会でした。
  
 

生徒会三役認証式

 12月22日、新生徒会三役の認証式が行われました。生徒会活動のリーダーが3年生から2年生にバトンタッチされます。平成29年は「主体性」をスローガンに生徒会活動を引っ張ってくれた3年生でした。あとを引き継ぐ2年生・1年生がどんな生徒会を作り上げていくのか楽しみです。右の写真は、3年生から2年生に、玉東中生徒会伝統の「Gレンジャー」用の帽子が手渡されるところです。
  

人権教室「デートDV」

 12月20日、3年生で人権教室が行われました。玉名人権擁護委員協議会の主催で、内容は寸劇・DVD・講話等を通して男女交際のあり方や人権について学ぶというものでした。「デートDV」は生徒たちにとって意外に認知されていない身近な問題です。この授業で人権についての基本的な理解を深めることができました。
  

修学旅行

 12月13日から15日まで、2年生が姫路、倉敷、広島へ修学旅行に行きました。全員が元気に出発し、旅先での病気やけがもなく、また、天候にも恵まれ最高の修学旅行になりました。世界遺産である姫路城、歴史と趣のある倉敷の町並み、風光明媚な宮島などを巡るとともに広島では核兵器の恐ろしさと平和の尊さについて学び、平和への誓いを胸に刻みました。生徒同士の絆を深め、生涯の思い出となる修学旅行でした。
  
  
  

校内駅伝大会

 寒風が吹く中、校内駅伝大会を行いました。各クラス男女混合で3チームずつを作り、その平均タイムで順位を競います。クラスの仲間や保護者の声援を受けながら、選手たちは全力を尽くして大会を盛り上げた結果、優勝は2年2組、2位は3年2組でした。
  
  

情報モラル集会

 12月に入り、情報モラル集会を行いました。本校生徒の情報機器の使用状況や情報モラルの実態を理解した後、玉東駐在所の方に警察の立場から携帯電話やスマホ等の危険性やさまざまな事件について講話をしていただきました。日頃の使い方について深く考える機会になりました。 
  
  

親子研修会

 11月24日、授業参観の後、全生徒と保護者が参加して親子研修会(親の学び講座)を実施しました。玉名教育事務所の丸塚社会教育主事に進行役として来校していただきました。アイスブレークのあと、生徒と保護者が入り交じってのグループを作り「親の立場で考えよう」というテーマでワークショップを行いました。保護者から「中学生が親の立場で考えた意見を聞け、いろんな意見があって面白かった。」等の感想が寄せられました。
  
  

消費者教育

 1年生で2回にわたり消費者教育を実施しました。NPOお金の学校くまもとと町消費者相談員の方々からお話を聞いた後、学習した内容をもとに消費者被害に遭わないようにするためのポスターを作成しました。今回はそのポスターを使って生徒たちは班ごとにコンペを行い発表し、代表のポスターを選びました。選ばれたポスターは町全体に配布して紹介されます。
  

「落語」鑑賞会

 11月17日、芸術鑑賞会として落語の「学校寄席」を開催しました。江戸落語の柳家喬之助さん、上方落語の笑福亭喬若さんのお二人が来校され本物の落語を味わいました。普段テレビでしか見ることのない落語の面白さを実際に体験し、日本の文化の素晴らしさに触れることができた楽しい時間になりました。
  
  

避難訓練

 11月16日、本年度2回目の避難訓練を実施しました。今回は火災発生を想定しての訓練でした。訓練後は有明消防玉東分署の方から心構えや消化器の使用法の説明と消化器を使った生徒代表による消火訓練もありました。
  

玉東町教育の日

 10月20日(金)、『玉東町教育の日』の催しが行われました。町内の2保育園、2小学校、1中学校が玉東中学校に集まり、午前中はステージでの演技や合唱・合奏など、みんなで昼食のあとは中学校生徒会のリードでレクレーションを楽しみました。玉東町長や議会議長などの多くの来賓が参観される中、それぞれの園、学校が工夫を凝らした発表を見せてくれました。中学校生徒会による毎年恒例の「Gレンジャーショー」では小さい子どもたちの歓声が体育館に響いていました。班ごとに分かれての昼食タイムと午後のレクレーションでは園児・小学生・中学生が一つになってゲームに夢中になっていました。玉東町を担う子どもたちの元気な姿を見ることができた素晴らしい一日でした。
  
  
  
 

文化祭

 10月15日(日)、文化祭が行われました。午前中は吹奏楽部演奏、作文・英語暗唱発表、各学年の総合的な学習の発表、生徒会による恒例のGレンジャーショー、幕間を利用したダンス・漫才と盛りだくさんの内容でした。どの発表も観る人を感動させ、楽しませる内容でした。午後は合唱コンクールがあり、これまで約1ヶ月間学級で練習してきた成果を発表してくれました。演じる生徒も観ている保護者や地域の方々も大満足の文化祭となりました。
  
  
   
  
  

後期開始・朝ランニング

 三連休のあと、後期が始まりました。その日の朝もこれまでと同じように始業前の朝ランニングが行われていました。朝日に輝く生徒の姿がとてもまぶしく感じました。
  

合唱・終業式・退任式

 10月6日、合唱プレ大会、前期終業式、学校栄養職員の退任式が行われました。合唱プレ大会では15日の文化祭に向けて取り組んでいる合唱を各学級1曲ずつ歌いました。終業式では表彰のあと、学年代表と生徒会代表がスピーチを行い、校長先生の話がありました。その後前期で退職される学校栄養職員の退任式があり、生徒からのサプライズに涙を流す先生の姿がありました。
  
  

校内写生大会

 校内写生大会が行われました。あいにくの雨模様で校舎内での写生大会となり、それぞれが場所を探して描き始めました。約2週間後の文化祭で全員の作品が展示されるとあって、みんな真剣に作品づくりに取り組みました。未完成の生徒もいましたが、文化祭までには完成させます。文化祭で全員の作品を見学するのが楽しみです。
  

中体連陸上大会

 9月15日、中体連陸上大会が大牟田市御大典記念グラウンドで行われました。今年も全員応援でした。選手は自己ベストをめざし全力を尽くしました。応援の生徒も声を枯らすほどの大きな声で声援を送りました。その結果、玉東中から2名が県大会出場を果たしました。全生徒と全職員が一つになった陸上大会となりました。
  
  

マーチングフェスティバル

 8月11日に「くまもとマーチングフェスティバル」が開催され、本校と岱明中学校、専修大学玉名高等学校の合同チームが出場しました。約10日間の合同練習を行い本番を迎えました。暑い中でしたが素晴らしい演技演奏ができました。
  
  

福原辰弥選手講演会

 7月14日(金)、WBO世界ミニマム級王者 福原辰弥 選手の講演会が行われました。講演、質問タイムのあとに福原選手とのボクシング体験をしたり、福原選手にシャドーボクシングを見せていただいたり、チャンピョンベルトを持たせてもらったりしました。そのあとで学年ごとに記念写真の撮影をして、生徒代表がお礼の言葉と全校生徒の寄せ書き、花束の贈呈を行いました。生徒は世界チャンピョンとの楽しい時間を過ごし、夢や希望をもって生活することの素晴らしさを感じることができました。
  
  
  
  

歯磨き指導・租税教室

 町保健センターの保健師と歯科衛生士の先生方に来ていただき、7月3日から7日にかけて、1クラスずつ歯磨き指導をしていただきました。虫歯や歯周病の予防になる歯の磨きかたを学びました。今回は歯鏡を使用し、自分で歯を観察しました。普段見えないところをしっかり観察できました。
  また、6日には税理士・会計士による3年生を対象に租税教室が行われました。社会科の授業でも学習しますが、講師の話を聞き、より深く税金について学ぶことができました。
  
  

研究授業

 7月4日に3つの教科で研究授業を行いました。保健体育、理科、社会の3教科です。どの授業でも生徒が活動する場面を工夫し、生徒の主体的な学習を促す授業が展開されていました。
  
 

授業参観

 中体連後の6月28日(水)に学校評議員が来校され授業参観をされました。また、7月1日(土)にはPTA授業参観がありました。PTA授業参観には非常に多くの保護者に参観していただき生徒の様子を見ていただきました。学校評議員の方からは「生徒も先生も大変よく頑張っている様子が分かりました」とお褒めの言葉をいただきました。
  
  

中体連大会

 平成29年度玉名荒尾中学校総合体育大会が行われました。玉東中からもサッカー、女子バレーボール、バドミントン、剣道、柔道、野球、空手の各競技に出場しました。各競技とも全力を尽くしました。バドミントンの女子団体と個人戦、剣道の女子団体と男女の個人戦、空手の個人戦で熊本県中体連大会に出場します。
  
  

中体連選手推戴式

 6月24日、25日に中体連大会が行われます。この中体連大会に出場する部活動の選手推戴式を行いました。各部活動のキャプテンからの決意表明のあと、校長先生からは「スポーツマンシップでいこう」という話があり、「ルール」「審判」「相手」をリスペクトして全力で戦おうと激励されました。3年生にとっては中学校最後の大会となります。頑張れ玉東中!
 
 

学力向上対策研修会

 6月20日(火)、玉名管内の中学校英語担当者が玉東中に集まり、学力向上対策研修会が行われました。この研修会で、玉東中の英語科の先生が3年1組で英語の研究授業を行いました。40名近くの参加者が見守る中で3年1組の生徒はちょっと緊張しながらも、いつも通りに積極的に授業に取り組みました。参観の先生方からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
  

薬物乱用防止教室

 6月16日(金)、全校生徒を対象に薬物乱用防止教室が行われました。有明保健所から2名の技師の方に来ていただきました。最初に講話があり、一般的な薬の話から違法な薬物と薬物乱用しないためにはという内容の講話をしていただきました。そのあと、各クラスで薬物を勧められたときにどう断るかについて、ロールプレイングを行い、学習を深めていきました。
  
  

民生委員児童委員学校訪問

 6月7日(水)、本町の民生委員児童委員、主任児童員の方々、総勢18名が本校の現状視察のため来校されました。全クラスの授業参観と学校からの説明、意見交換を行い様々なご意見をいただきました。生徒や職員の頑張りをたくさん褒めていただきました。
  

生徒総会

 6月6日(火)、今年度第1回の生徒総会が行われました。現執行部になって2回目の生徒総会でした。
 今回の内容は、生徒会アンケートの結果から学校の課題を考えること、玉東中独自の「情報もらるーる」をもう一度考えること、「7つの約束」について考えることの3つの議題でした。どの議題についても積極的な発言があり、生徒会スローガンである「Identity(主体性)」が発揮された生徒総会になりました。
  

玉東町長と会食

 先日、前田移津行玉東町長が町職員と来校され、3年生と一緒に学校給食を会食されました。ちょうどその日は玉東町産のスイカがメニューに入っていました。体育大会も開会式から午後の競技まで見ていただいており、いろいろな話に生徒も楽しく給食を食べていました。
  

生徒集会

 体育大会の2日後、生徒集会が行われました。生徒会執行部が主催する集会で内容は体育大会の振り返りです。まず、体育大会での成果(よかった点)と課題を出し合いました。多くの手が上がりました。そのあと、課題について小グループで意見を出し合い、対話を深めました。きっと来年の体育大会に活かされることと思います。
  

体育大会

 5月21日(日)、好天の下、体育大会が行われました。入場行進が始まる前から多くの保護者や地域の方々、ご来賓の皆様がおいで下さり、大きな声援をいただきました。
 「限界突破 ~一段上進せよ~」のスローガンのとおりに、生徒たちは限界を突破して成長した姿を見せてくれました。熊本地震からの創造的復興に向けて、玉東中発のかすかな灯火になったと思います。
  
  
  
  

体育大会結団式

 5月初め、体育大会の結団式が行われました。今年の体育大会は5月21日(日)です。この体育大会に向けて2つの団に分かれてお互いの力を競い合います。校長先生の話、各団長の決意表明、体育主任の話のあと、早速各団に分かれて練習をしました。今年の体育大会スローガンは「限界突破 ~一段上進せよ~」です。昨年を超える体育大会を目指しています。
  

歓迎遠足

 4月20日、歓迎遠足が行われました。昨年は熊本地震があり実施できませんでした。今年は曇り空のなかでしたが、西南戦争で知られた田原坂公園での楽しい遠足になりました。春休み中から生徒会執行部が計画・準備を進め、玉東生徒会名物の「Gレンジャーショー」をはじめ、〇✕クイズ、インタビューなどのたくさんの企画を行い大盛り上がりでした。全校生徒がそろった初めての行事で平成29年度の玉東中が本格的に動き出しました。
  
  

集団宿泊教室

 4月16日から17日に、1年生は菊池少年自然の家で集団宿泊教室を行いました。入学して1週間もたたない中での集団宿泊です。「あいさつをする」「話を聞く」「発言する」「行動する」を4つのキーワード(目標)として集団での生活をしました。1日目はコンパスゲーム、ハイキング、チャレンジランキング、2日目は学習の仕方、班活動を行いました。これからの中学校生活を充実させるための基礎作りができました。
  
  

平成29年度 第53回入学式

 11日(火)、第53回入学式が行われました。43名の新入生が入学しました。真新しい制服に身を包んだ1年生がとても輝いて見えました。新入生代表の誓いのことばからも希望にあふれた気持ちが伝わってきました。1年生43名を迎え、全校生徒137名の新しい玉東中学校がスタートしました。全校生徒の活躍がとても楽しみです。
  
  

平成29年度始業式

 平成29年度がスタートしました。就任式で新しく5名の先生方をお迎えしたあと、始業式が行われました。学校長の式辞のあと、担任等の発表がありました。下の写真は校歌を歌う生徒です。本校の校歌は昨年度リニューアルし合唱となりました。希望にあふれた素晴らしい三部合唱の校歌を聴くことができました。そしてクラス発表。始業式のあとにクラス分けの発表がありました。中学生らしい歓声が上がっていました。今年の生徒の活躍がとても楽しみです!
  
 

今朝も全校ランニング!

 24日(金)、修了式です。その修了式の朝も今年1年続けてきた朝のランニングが行われていました。1年間続けたことで、朝のランニングが特別なものではなく、当たり前のことになっていました。まだちょっと冷たい空気の中、一人一人が自分に合ったペースで1周600mのランニングコースを4~5周走っていました。
  

高校体験入学

 卒業式の翌日、2年生は専修大学玉名高等学校へ1日体験入学を行いました。朝からスクールバスに乗り専大玉名高校へ向かいました。午前中は学校概要説明、国語・数学・英語の授業体験、パソコン・簿記の授業体験を行い午後は美術体験と先輩と語る会がありました。1日を高校で過ごし、1年後の進路選択に向けてすばらしい体験ができました。専修大学玉名高等学校の先生方、先輩方、本当にありがとうございました。
  

第52回卒業証書授与式

 14日(火)、第52回卒業証書授与式が行われました。たくさんのご来賓と保護者の方にもご臨席いただき、厳粛な中にも盛大な卒業式となりました。「和 ~そして前進~」をテーマに学校を支え、前進する原動力となった、何事にも力のある3年生でした。卒業おめでとう! これからの活躍を期待しています!